goo blog サービス終了のお知らせ 

ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

5月に入りましたー

2025年05月01日 | 日記

朝は、寒いです。今日は、ばあばあの朝食作りの休息日。隣町でモーニング。

後、、畑仕事、頑張ります。

でも、今日は○○祭り。お神輿が2基出ます。

それを待ってから畑に出ます。と思っていると、また休んでしまうかも?いい加減なばあばあです。

 

午後4時ころ、お神輿さんが2基。

📷を忘れて‥‥後追いで・・・・

 

そして、庭ではコデマリの花がぎっしりと・・・

     

    

 傍で真っ赤なマンサクの花・・

     

        白と赤で、またアップしてしまいましたー

   アジサイの蕾。

     

      畑では梅の実が、たくさんついていました。   小梅のようです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月も最後の日、30日です。

2025年04月30日 | 日記

組長さんの務め、4月分のお集金も終わって。領収書の配布も、朝から主人が。

ちょうどそのころ、良くしてくださっているお知り合いのお方が?救急車❓が。

  ちょっと、心配になってきましたー

 

今日は、9時半頃より🏧走り、😨  ちまちまとした生活でーす(笑)

 

畑の仕事も、まだまだいっぱいありますが・・・

一度にはできないので少しづつ頑張らないとねー

歳相応に、できる事をボチボチと。

まず、サツマイモの植え付けを・・・

 

そして、買い足りない夏野菜の苗も調達しょうかなー?

あれしようこれしようと思いながら、全く何もせずにいたばあばあです。

庭のお花を少しアップしておきます。

ピンクのボタンも顔を出してくれましたー

     

これはシラーかな?

    

  

   

     

シャクヤクも少し蕾が・・・・

    

        

これはショウブの花

虹を久しぶりに見たので、写真をと思ったけれど🤣28日の事。

 

  

        

      残念ながら全く出てませんでしたー😨

 

 お買い物に行ったスーパーで同級生の奥様に出会った。同級生はもうあちらのお浄土に旅立たれていますが。

 奥様はまだお声をかけてくださっています。

 昨夜ブロ友さんから頂いた言葉、思い出しましたー

  最高の素敵な言葉、ありがとう。出会えた貴女に感謝。🙌💕

    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリテイーコンサートに。

2025年04月12日 | 日記

朝のミモザ。棕櫚の木の葉っぱの中からモフモフが顔を見せていましたー

 

隣の町まで・・・

チャリテイコンサートへ、主人と・・・・

田舎町、プロのピアノとヴァイオリンって鑑賞できない。最高、良かった。ありがとう・

 

               

  30周年の記念.こんな素敵な活動をされているとは。

  ホント、多くの方に感謝です。

 

 頂いた美味しいおせんべい。

    

  

  ほのかにしょうがの香り、美味しくて、あっという間におよばれして・・・

  ありがとう。家族、やはり「おいしいなー」という言葉がとんでいます。

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、寒い日です。

2025年03月30日 | 日記

 寒い寒い、日なあーんて書いているばあばあ。

働きたくてもこの寒さ、何も出来ないわ😨(笑)

ミモザもなかなか蕾から抜け出せなくて・・・・

家にいて、何をするでもなく・・・・

昔のアルバムが目につきましたー若かりし頃、笑ってばかりいるばあばあでしたー

               

まったく違う顔?でも、主人、見事、当ててくれましたいいのか?悪いのか?(笑)

 小学校の貴重な記念誌が、配布されて、懐かしく目にしています。

67年前の素顔?いいかな・・小学6年卒業時・・主人正解、孫も正解。

    

    

 

    

そして大阪万博に行った時の写真も・・・55年程前・・もっとなるかな?

 

         

    今年の大阪万博、ばあばあ見学に行けるのかなー⁇

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂き野菜とばあばあの収穫物。

2024年11月22日 | 日記

気温も落ち着いている。散歩もできましたー

途中で出会う方々の歩幅は、やはりばあばあとは全く違う。そう、早さが?ばあばあは遅すぎ。でも頑張っているつもり?「笑」大笑いです。

昨日の頂き物。日野菜は夜、切漬けにします、さくら漬け。

ダイコンの大きさ、畑の野菜名人のお兄さんの収穫物との差、凄ーい😨

   里芋も頂きましたー   お正月用に置いておきます。

ばあばあの収穫物。万願寺唐辛子、サンド豆、サニーレタス、だけです。

  赤くなったものは種を残しておきます。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする