ばあばあの独り言

野菜、花なども作っております。写真で報告!愛犬ゆう君の日々の可愛いこと、愛猫ナナコちゃんとの家族日記です。

残暑お見舞いします

2009年08月24日 | 日記
今日も暑い。

でも、空はこんなに青く、透き通っている。小さな秋。笹百合とのコントラスト。松の木の間からの青空。気持ちもホットしています。
まだまだ、残暑厳しい。9月に入れば、野菜の種まきがまっている。体調に気をつけて頑張ろう。

イタリアンのランチ

2009年08月11日 | 日記
昨日の台風のあの雨風はどこへやら、今日は良いお天気。ところが、地震、早朝の5時過ぎ、横揺れの15秒位の揺れ。わあ~どうなるかなあと、幸いここいらはこの1回でおさまったけれど、静岡の震源地とその周辺は大変な事になっている。時間が経つごとに被害がでてくる。西日本が大雨の被害が続々と出ていると思えば、また地震。自然の災害は本当に怖いです。
 今日は、素敵な癒しの場所へよせていただきます。以前もお知らせしましたけれどあの素敵な先生のお家です。といってもボランテイアで皆に開放してくださっているのです。気品があって、優しくて、センスがあって、賢くて・・・イタリアそのものの雰囲気なのです。
四季おりおりのお花、木々、デッキ、テラスからのそよ風,お部屋のつくり、調度品、ホントに日本ではないのです。時間の経つのを忘れてしまって遂、長居をしてしまいます。
素敵なイタリアン、先生のお手間入りの手作りを頂きました作り方も気軽に教えてくださいます。心とお腹、大満足で全ての事は、どこかへ・・
そして、また明日への力、不思議な力が沸いてきます。この先生は、あのおいしいパン作りを教えて下さった先生のお陰でお付き合いさせていただけたのです。ご縁って不思議です。今日はこんな素敵な日でした。 
  
  
  
  
 こんなに一杯およばれしました。そして、生ハムとメロン。おいしかったです。また、ケーキとコーヒー、いったいどこに入っていったのかしら?と、思う程沢山頂きました。ご馳走様でした。

畑の草で野菜と花が大変

2009年08月05日 | 日記
8月の入ってからの梅雨明けで暑さはすごい。少し動けば汗はダラダラ・・・トマトの収穫は毎日、きゅうりはすぐ大きくなってしまうし、・なかなか食べきれない。この間はとうもろこし、カラスかおサルにやられて全滅。私たちの口にはいらなっかった。が、トマトときゅうりはおいしくいただいています。
 しかし、畑と花壇の草が大変草をはやさない為と思って固まる土を撒いたところは今のところ大丈夫。草はあまり生えていないヤレヤレ
 お墓参りでみんなが集まるのでこのままではいけない。またもう少し明日から頑張ろう。この草引きを・・・8月9日が施餓鬼参りです。お盆の前にお寺参りとお墓参りの行事がこの辺ではあります。
 ホットした事があり、やっと・・です。うまく世の中は回らせてくれます。今度はご先祖様の事に頑張りましょう
 パンを作ったり、プール遊びをした孫達は家へ帰って行ったし、我が家は随分静かになってしまいました
 明日から私のお仕事、一つづつ片付けていこう
草引き、布団干し、料理の用意、お買い物、お墓と仏壇のお花、あんこもち(おはぎ)の為の餡作り、チョット思うだけでゾットする。
  孫達のプール遊びの写真のせます。

 お兄ちゃんは11月に5歳、妹はこの8月1日3歳になりました。そうそう、この日のお誕生日のケーキ、孫のお兄ちゃん頑張ったんですよ素敵な手作りケーキが完成しました。大喜び、私もばあ婆の顔で大喜び。楽しかったです。今日は久し振りの為、あれこれで、何がなんだかわからない