大阪市北区で行政書士・海事代理士・マンション管理士を営んでいる原田行政書士法務事務所の駅ブログ

主に学生時代から撮り続けている全国の駅の写真等をブログで毎日公開しています。

今日はホワイトデー!

2020年03月14日 | 今日は何の日

3月14日はホワイトデーです!

ホワイトデーは、バレンタインデーに女性からチョコレートをもらった男性が、そのお返しにキャンディーやマシュマロやホワイト等のお菓子を女性へ贈る日です。
この習慣は日本で生まれたもので、中国・台湾・韓国といった一部の東アジアの国々でも定着しています。

昔から、日本には「もらったら、お返しをする」という風習があり、バレンタインが日本に浸透する中で、お菓子業界がこの風習に目をつけ、「バレンタインのお返しをする日を正式に作ってはどうか」という案を出したのを受けて、飴菓子業界の全国組織である全国飴菓子工業協同組合(全飴協)が、1978(昭和53)年6月の名古屋での総会において、全飴協ホワイトデー委員会を組織する決議採択が行われ、3月14日をホワイトデーと定めて1980(昭和55)年からスタートしました。

   (名前がホワイトデーになった由来)

名前がホワイトデーになった由来については、諸説あります。

バレンタインのお返しとして1978年に最初にお菓子を販売したのは、福岡県福岡市にある「石村萬盛堂」という老舗のお菓子店ですが、そのお店が“君からもらったチョコレートを僕の優しさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ”というコンセプトで、チョコレート入りの白いマシュマロをお返しとして販売したことから、ホワイトデーとして命名したという説があります。
しかし実際のところ、全飴協は、「ホワイトは純潔のシンボルで、ティーンのさわやかな愛にぴったり」との考え方のもとに、ホワイトデーという呼び名にしたそうです。

   (ホワイトデーが3月14日になった由来)

ローマ帝国の皇帝だったクラウディウス2世は、兵士の自由な結婚を禁止していましたが、キリスト教の司祭だったバレンティウス(バレンタイン)は、結婚が許されない兵士を哀れに思い、密かに結婚させました。 しかし、そのことが皇帝にばれてしまい、西暦270年2月14日に処刑されてしまいました。 そして、その1ヶ月後の3月14日にその2人が改めて永遠の愛を誓い合ったと言われていることに由来するそうです。

   (お返しのお菓子のそれぞれの意味)

ホワイトデーに贈るお菓子にも、実はその種類によってそれぞれ意味があるそうです。

・キャンディー、は口の中で長く楽しめるお菓子であることから、「あなたのことが好きです」という意味になるそうです。 義理チョコをもらった相手にそのお返しとしてキャンディーを贈ると、誤解を招くかもしれないので注意しましょう。

・クッキーは、さくっとした歯応えが特徴なことからドライな関係を意味し、「友達でいましょう」という意味になるそうです。

・マシュマロは、「あなたが嫌い」という意味になるそうですから、本命の彼女に贈らないように注意しましょう。