8月11日(火)、来月で最終となる私の隠れ家でのライブ。
4月8日(土)、健康管理士OP会のイベントでユリカモメに乗ってお台場へ。
お台場のシンボル自由の女神像。
メインイベントの水陸両用バス「KABA3」に乗り海浜公園からレインボーブリッジの下をくぐって45分のバスツアー。
バスを降りて、レインボーブリッジの海浜公園口から南ルートを歩いて芝浦口まで半時間弱で渡り、さらに田町駅まで歩いてメンバーと別れた。
4月6日(木)、旅館をチェックアウトし榛名湖へ向かう途中の展望台からの見晴らし。
榛名湖は静かな湖だった。
目的地の名勝「春名神社」へ。パワースポットとしても知られている。
本堂は修復中だったが、滝などの途中の景色も素晴らしかった。
桜のトンネルになっている榛名神社一之鳥居と、近くで花木の美しい民家の庭。
昼食に寄った大きな道の駅「ララン藤岡」内の海鮮定食を食べ、高速で東京に戻った。
4月5日(水)、伊香保温泉に向かう途中の伊香保公園は」桜が満開だった。
そこから少し行くと見事な桜景色が見えたので入ってみると大きなお寺の広大な敷地だった。台湾に総本山を置く臨済宗の「法水寺」で、建物内部も豪華だった。
日本3大うどんの一つと言われる水沢うどんの「丹次亭」で昼食をとった。(他の二つは稲庭うどんと讃岐うどんだとか)
ついでに寄った水沢観音堂。
旅館にチェックインした後、近くの石段街を登り伊香保神社を参拝しして、温泉街を散策した。
旅館「春日楼」で温泉に入った。