ハラテルのブログ

絵日記…ならぬ写真日記です。
文字だけだと印象や感動が直接的に伝わりにくいので…。

乗馬後に動物公園で花見

2020年03月29日 | スポーツ

3月27日(金)、前日に続いて乗馬レッスンを受けたが、今日は2鞍共、昨日の1鞍目と同様のアイリスだった。春休みで子供の受講生も多い。

この馬は足癖が悪く、スタッフ場装だが、レッスン中も幾つもの策を蹴り倒していた。

レッスン後、動物公園に移動して満開の桜を見ながら、園内を回った。

動物公園を出ても、宮代町の桜は見事だった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の乗馬レッスン

2020年03月29日 | スポーツ

3月26日(木)、2週空いて久々の乗馬だった。この花粉の季節、マスクとメガネは外せない。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播磨坂の桜とスカイツリー

2020年03月29日 | まち歩き

3月22日(日)、毎年文京区桜まつり会場になる花見名所の一つ播磨坂は、今年は看板もライトアップの提灯もなく、人もまばらだったが、桜は満開の一歩手前だった。

この夜のスカイツリーは、初めて見るレインボー・カラーのライトアップだった。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸に満開の桜

2020年03月29日 | 日記・エッセイ・コラム

3月22日(日)、お彼岸に父と妹の眠る多磨霊園でお墓参りしてきた。
日曜ということもあって早い時間から家族連れで混んでいた。霊園内も散策してみたが、あちこちに桜が満開で、山本五十六の墓も見つけた。

帰りに都立公園で広大な敷地の野川公園に寄ってみたが、暖かい天候のせいか家族連れで人出も多かった。中には地中海沿岸に済むヘルマンリクガメというペット用の小型陸ガメを散歩させている人もおり、小さい子も近寄って遊んでいた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行列の八百屋とフルーツほうずき

2020年03月29日 | まち歩き

3月21日(土)、実家近くの三間道路にある八百屋は10時半開店の30分前には列ができる人気店だ。

違う八百屋で、珍しいと思って買ったのはフルーツほうずき。これは国産だが、後から聞いた話によると、南米ペルーでは普通に食べられているそうだ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯河原へドライブ

2020年03月29日 | 旅行

3月20日(金)、湯河原までドライブしてきたが、花見にはまだ少し早かった。天気が良く暖かかったので海岸にはサーファーがたくさん出ていた。

せっかくなので、昼は魚屋経営の「魚繁」で刺身定食を食べ、日帰り温泉「ここごめの湯」に1時間だけ入ってきた。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ旅行(8)チェンマイ

2020年03月29日 | 旅行記

3月13日(金)、最終日はチェンマイの寺院を回った。
先ずは、チェンマイ最大のみどころドイ・ステープ寺院。標高1080mのステープ山の頂上に建つ寺院でケーブルカーで上る。1383年にクーナ王により建立された。

次に行ったのが、洞窟の寺ワット・ウモーン。緑深い山の中に本堂を構える静かな環境で瞑想のできる寺院。仏像の安置されるトンネル内部は涼しい。

昼食後向かったのは、チェンマイで最も格式の高い寺院、ワット・プラ・シン。1345年プラ・ヨ-王が父の墓として建てた仏塔にプラ・シン仏が納められている。

最後の観光地は、創立当時は高さ約80mを誇ったワット・チェーディー・ルアン。1411年に建立され1545年の地震で壊れるまで86mもあったといわれる仏塔がそびえる。1992年にユネスコと日本政府の援助で修復された。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ旅行(7)チェンマイ

2020年03月29日 | 旅行記

3月12日(木)、午前中はチェンマイの郊外の観光スポットを回った。
最初は、象のショーを見学できるメー・サー・エレファント・キャンプ。サッカーやハーモニカ吹きやお絵描きなど演目も様々で頭の良さに驚かされる。30頭以上の像が生活していて、川での水浴び風景や、約1時間のショーの他、人気の象乗りもある。(絵を描く象:https://youtu.be/Ac3vOxx_IO0)

初めて象に乗ってみた。二人乗りなのでツアーグループの一方と同乗した。かなり揺れたが面白い経験だった。

終わってから、蘭の花が咲き乱れるメー・レムのオーキッド・ファームでバイキング・ランチをとった。ここはタイ名産のラン栽培場で、奥には蝶の育成場もあって数種類の熱帯の蝶が飛び交っていた。

次に、TVなどでも取り上げられた事もあるメーホーンソーンの少数民族村(首長族)を訪れた。パドゥン・カレン族の女性は、今でも真鍮のコイルを巻いて首を長く伸ばす風習がある。

チェンマイ市内に戻って民族舞踊を見ながらのディナーショーに行った。ショーの最後は観客参加で、東洋人では自分一人だけだった。もっとも自分たち以外は欧米の観光客ばかりだった。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ旅行(6)ダムヌン・サドゥアク

2020年03月29日 | 旅行記

3月11日(水)、ダムヌン・サドゥアクの水上マーケット。1868年ラーマ4世がバンコク南西80kmに作った運河に、伝統的な文化の保護と観光客の誘致の為政府が開発した。夜明け頃から2時ごろまでだが、7~9時が最も賑わう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイ旅行(5)アユタヤ

2020年03月29日 | 旅行記

3月10日(火)、午後からアユタヤ観光。
最初は、高さ62mの仏塔が目印のワット・ヤイ・チャイ・モンコン。初代王ウ-・ト-ンが1357年に建立した。

木の根に包まれた仏頭で有名なット・マハータート。ビルマ軍によって破壊されたが、木の根に取り込まれた仏頭がその面影を残す。

王宮の守護寺院、ワット・プラ・シー・サンペット。1491年医建立されたアユタヤ王朝の王室守護寺院。やはりビルマ軍に侵略され破壊された。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする