10月28日(水)、新宿3丁目の居酒屋「北海道 新宿明治通り店」にて12名の出席のもと、逍遊会「後藤諭君を偲ぶ会」が開催された。途中、藤原会長の電話も入り、賑々しい会となった。
10月24日(土)、隔月のペースで開催されているジムの仲間”POWERSの会”が押上の居酒屋「よんまる」で開かれた。なかなか入りにくい門構えだが中は洒落た造りで、5千円の会費にしては、日本酒を中止とする飲み物も豊富で、何より食事が美味しく量もあり、最後に出るちらし寿司は食べきれないほどだった。また来てみたい所である。
10月22日(木)、今月の茶会記茶論ライブには、先日のねこ展で知り合った2人も来ていたが、ライブ終了後に多摩美大生でクロッキー会のモデルをしたこともある竹内花音菜さんも加わり、賑やかな打上げとなった。来月4日には彼女の出演する演劇があって、ここにいる男性3人と観に行くことになった。
10月20日(火)、日本橋大伝馬町界隈で毎年恒例の『べったら市』に行ってきた。市の中心にあたる宝田恵比寿神社をお参りし、べったら音頭を見たり、所狭しと建ち並ぶ屋台を冷やかしつつ、結局べったら漬けは試食はしたものの買わなかった。