goo blog サービス終了のお知らせ 

ハラテルのブログ

絵日記…ならぬ写真日記です。
文字だけだと印象や感動が直接的に伝わりにくいので…。

池上本門寺

2023年10月25日 | まち歩き

10月23日(月)、池上のダイハツ営業所で車の点検中に池上本門寺を散策した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家の町内会お御輿

2023年09月18日 | まち歩き

9月17日(日)、小山台高校イベントの後、実家に帰ると豊町4丁目町内会の御輿が宮入りするところだった。

谷口さんにクロッキー展の作品を届けがてらご自宅に伺ったが、2階の広いスペースでギターの発表会に使えるのではないかとの話になった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の不忍池の蓮

2023年07月26日 | まち歩き

7月21日(金)、上野広小路で税務相談の後、不忍池で蓮が綺麗に咲いていたので立ち寄ってみた。弁天堂をバックにした一面の蓮畑は圧巻だった。

帰り道に通った鈴本演芸場ではちょうど呼び込みのお囃子太鼓が鳴っていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北鎌倉アジサイ寺巡り

2023年06月23日 | まち歩き

6月19日(月)、健康管理士OP会のイベントで北鎌倉の紫陽花を観るツアーに参加した。東慶寺⇒浄智寺⇒浄光明寺⇒建長寺⇒明月院と回るツアーだったが。最初に円覚寺を一人で回った。


合流してからは、建長寺はオミットして点心庵でお茶休憩した。

最後の明月院は、アジサイ寺と呼ばれるだけあって、その種類・量とも圧巻だった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川ウォーキング

2023年06月08日 | まち歩き

6月7日(水)、暑い日中を避け、夕方5時から久々に荒川の葛飾区側を歩いた。

途中で見つけた青竜山・浄光寺に入ったが立派なお寺だった。

帰る頃は日も傾き夕焼けが美しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉オープンガーデンと由比ヶ浜

2023年06月08日 | まち歩き

5月27日(土)、谷口さんの主催するオープンガーデンで鎌倉にある栂野邸を訪れた。

帰りに、由比ヶ浜海岸に寄ってみた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜ローズ・ウィーク

2023年06月08日 | まち歩き

5月26日(金)、ガーデンネックレス横浜の一環で開催中の横浜ローズガーデンを見てきた。

先ずは元町中華街駅から直結するアメリカ山公園へ。

更に進んで外国人墓地を経由して「港の見える丘公園」へ。

空中遊歩道を歩いて「山下公園」へ。

赤レンガ倉庫の向かいにある新港中央公園。ここから桜木町に抜けて帰宅した。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三社祭

2023年05月23日 | まち歩き

5月21日(日)、4年ぶりに復活した三社祭の最終日に二ノ宮の御輿を追ってみた。

最終日の日曜日とあって、雷門前や仲見世は大変な人出。増えたいこのお囃子も祭りの雰囲気を盛り立てる。
また雷門の大提灯も御輿が通るために上に縮めていたが、台風など特別の場合を除いて通常はない。

祭り袢てん姿は勿論のこと、和服姿の女性や、レンタル浴衣を着る外国人も多く見られた。

午後5時半ごろ、二ノ宮が群衆に囲まれ警官から守られながら雷門交差点に入ってくる。

交差点の真ん中で担ぎ手の組が変わり、ここから別の街区画に繰り出す。

この頃から、宮入で通る仲見世通りは立ち入り禁止の交通規制が入り、観客は沿道で御輿が来るのを待つ。
(今年は仲見世から宮入りするのは二ノ宮のみ)

三宮は予定通りの7時ごろに浅草神社に宮入りした。

7時過ぎに雷門から入った二ノ宮は約一時間かけて浅草神社に到着し、8時過ぎに宮入り。

祭りも終わりに近づき、隅田川にはライトアップされた橋やスカイツリーが水面に映えていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下谷神社祭りの御輿

2023年05月16日 | まち歩き

5月14日(日)、整体センターに向かう途中、下谷神社の前で御輿を見つけた。

赤鳥居の前まで来ると神社に向かって一時止まっていた。

赤鳥居の先は露店が立ち並び、その先に神社の鳥居があり、参拝の人の列が出来ていた。

街の路地には町内御輿や山車が回っていてチビッ子の可愛い御輿も出ていた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新宿御苑の無料開放日

2023年05月07日 | まち歩き

5月5日(金・こどもの日)、入場料無料の新宿御苑に行ってきた。海外旅行者も多かった。

バラ園にはプリンセスミチコ他いろいろな品種が咲き誇っていた。

温室にも珍しい植物が見られた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする