本日の笑っていいとものテレショのゲストは、佐藤隆太さんでしたね!
もしやのために録画しておいたけど、もしやじゃなかった。
で、今京都に撮影で来られていると。
ご飯食べてて近くに座った人とお友達になったそう。
いいなぁ。
確かにマスターなら話しかけやすそうだし、楽しそうだわ。
タモさんが京都話になったから、町屋の話をしはって、
今は泊まれる町屋があるんだよ!って。
タモさんって相変わらず物知りだわ~
そうなんですよ!
ココにも書いたけど、去年、私も友達と一緒に泊まりましたよ。
そんな泊まれる町屋。
『庵』さん。
http://www.kyoto-machiya.com/
うちらは6人で恵比寿屋町の町屋に泊まりました。
お食事は外で取るのが原則みたいです。
タオルもあるので楽ちんです。
ただパジャマや歯ブラシはないのでそこだけ用意。
ラ族の方は快適だね
親戚ん家みたいで友だち同士でのんびりできるしね。
また別の町屋にも泊まってみたいって思いました。
ただし周りは普通の民家なので、騒ぐのは×ですね。
うちらは出来上がった状態で帰ってきたので、
ほとんど満喫できずに寝ただけになってしまった・・・
そんな使い方はダメだね。
ぜひぜひ、ご旅行の方も、京都にお住まいの方も
お試しくださいな。
もしやのために録画しておいたけど、もしやじゃなかった。
で、今京都に撮影で来られていると。
ご飯食べてて近くに座った人とお友達になったそう。
いいなぁ。
確かにマスターなら話しかけやすそうだし、楽しそうだわ。
タモさんが京都話になったから、町屋の話をしはって、
今は泊まれる町屋があるんだよ!って。
タモさんって相変わらず物知りだわ~
そうなんですよ!
ココにも書いたけど、去年、私も友達と一緒に泊まりましたよ。
そんな泊まれる町屋。
『庵』さん。
http://www.kyoto-machiya.com/
うちらは6人で恵比寿屋町の町屋に泊まりました。
お食事は外で取るのが原則みたいです。
タオルもあるので楽ちんです。
ただパジャマや歯ブラシはないのでそこだけ用意。
ラ族の方は快適だね

親戚ん家みたいで友だち同士でのんびりできるしね。
また別の町屋にも泊まってみたいって思いました。
ただし周りは普通の民家なので、騒ぐのは×ですね。
うちらは出来上がった状態で帰ってきたので、
ほとんど満喫できずに寝ただけになってしまった・・・
そんな使い方はダメだね。
ぜひぜひ、ご旅行の方も、京都にお住まいの方も
お試しくださいな。