goo blog サービス終了のお知らせ 

恋するえぼの日記

そう毎日ドキドキしてらんない。でも何かにワクワクしていたい。そんな日々です。

お詫び

2010年04月07日 | Arashi 5×10
今日は有休取ってたんですけど、
ところどころしか見返してないぐらい、ゆったり過ごしてしまった。

国立30日に一生忘れられないライブになるって言うてたのは、
さとぴでなく翔さんでしたね。
失礼しました。
雨に打たれすぎて思い込みだね。

昨日のタイトル「本気で」について一切触れてないから
何かわかんないやん。
「5×10」の中に出てくる「本気で」です。
だからこそ、今の彼らがあるんだなと。

本気で

2010年04月06日 | Arashi 5×10
嵐5×10DVDフラゲしてきたし、
ワインも買ったし、明日は有休取ったし、
ケイタイの電源も切った(ひどい?)

DISC1終了時です。
国立のライブを見て思ったことと同じなんだけど、
やっぱりたくさんの曲を広い会場でやるのだから
流れてる感はあるんだけど、要所要所涙ぐんでしまう。
あらちファンをやってそんなに長くないけど、
その何年間、もしあらちを知らなかったらどうなってたんだろう?
とかいろいろ思いました。

この曲はやっぱり心揺さぶられるなーとか、
主題歌やった時より今回のライブの印象強いなーとか
思いつつ見ていた時、ラブソーで神宮の花火がいいタイミングで上がります。
当日その場にいた私は、「すんげーええタイミング」って
そのことに驚いていたけれど、
今回DVDで見たら、その偶然の凄さにそこから涙腺が崩壊してもうた。
その偶然でさえ、嵐の力にしてしまう嵐の強さがある気がして
泣けてきた。
そこからのラインナップは良すぎて、ずっと泣きっぱなし。
きっと一人だから泣けたのです。
人と見てたら私はこんなに素直になれないから。

当時の自分の感想読みたくなった。
嵐5×10@国立 レポ<感想

DISC2も見終わりましたので追記。
8.30のダイジェストって期待半分、不安半分。
あんな雨どしゃぶりやったかなー?と
ずっと雨に降られすぎて完全麻痺してたあの日を思い出しました。
a DayとOh Yeah!入ったし、
あー私がすごい期待してるシーンはないんかなーってほぼあきらめてたら、
涙チョロリのイントロが!!
は!もしやもしや?
きゃーキター!!末ズのチュウ。しかもにのたんからのん。
もうこれ入っただけ金払う価値ありました。あざすあざす。
もちろん、潤くんのナピバ(=Happy birthday)も入ってるし!

DOME TOURダイジェストの「行くぜ!FUKUOKA!」で
ぎゃー!ふくおかー!
って叫んだけど、全部のダイジェスト入ってて後からワロた。
いやーやっぱりMCダイジェストは必須です。
どこもおもろいとこ入れてくれてるな。
友からレポいただいたところも、本人の言い回しで聞けると
さらに嬉しいね。
札幌でのお寿司屋さんでの話で、やたらと大人になったと強調する翔さん。
小鉢や一口サイズで出てくる料理に、
「いくらたってもお腹がいっぱいにならないみたいな」
って言うてますが、それは大人ではないのでは?
とこっちから何度もツッコミ入れさせてもらいました。

Attack it!が実に3回も入っていて、
翔さんの舌出しが三度も拝めるのはありがてーのですが、
松本さんの意図はいかに?
2回入れる意味はよーくわかりますが。

CREDITも忘れずにみてね♪
あーもう最後まで泣かせてくれよるわ。
潤くんが幸せなら私も幸せってずっとツアー中言うてたけど、
ほんま嵐が幸せならえぼも幸せ。

ナゴヤ

2010年01月17日 | Arashi 5×10
きております、ナゴヤ。
4ヶ月ぶりの5×10。
すごい間あいたなぁ。
以下は感想。レポではありません。

こんなんやったなぁって思いながら、
ずっと見ておりました。
久々に見た嵐は、キラキラしててかわいかったです。
映像やトロッコの装飾が変わってた。
Wアンコの最後の曲はマイガールで、これ聞けて嬉しかったな。

今回も乙女潤くんから目が離せず、デレデレしてしまった。
5×10の最中、終始幸せそうに目つむって笑っているので、こっちまで幸せになってしまう。
反して、二宮さんは男前だった。このツアーで二宮さんってこんな男部分しかなかったかーって気がついた。
かわいさを知ってて、自分がアイドルということを知ってる、でもほんまに女っぽい部分が一欠けらもない。
そこに惹かれちゃいます。
でも、僕が僕のすべてのピラッて手はかわいすぎたが。
そして挨拶で、何だか新年だからか、11年目だからか、5人とも前向き発言で気持ち良かった。
あー今年始まった!11年目始まった!
と言う気持ちです。
口々にライブが好きだ、またやりたいって聞けたことが力になります。
やっぱりこの5人を見守ってゆきたいね。

オーラスは入れないけど、ツアーでいろんな嵐見れて良かったな。
また今年もどうか見れますように。
楽しみだー

福岡メモ

2009年09月20日 | Arashi 5×10
福岡セットリスト

1.感謝カンゲキ雨嵐
2.Lucky Man
3.風の向こうへ

4.We can make it!
5.Crazy Moon~キミハムテキ~

6.PIKA☆NCHI(相葉ソロ)
7.HORAIZON
8.DANGAN-LINER
9.アレルギー
10.ココロチラリ
11.CARNIVAL NIGHT Part2

12.言葉より大切なもの(二宮ソロ)
13.Everything
14.瞳の中のGalaxy
15.アオゾラペダル
16.台風ジェネレーション

17.曇りのち快晴(大野ソロ)
18.a Day in Our Life
19.ハダシの未来
20.Oh Yeah!
21.Step and Go
22.Beautiful days

MC

23.とまどいながら(櫻井ソロ)
24.WISH(松本ソロ)
25.僕が僕のすべて
26.Attack it!
27.truth
28.明日の記憶(メンバー思い出アルバム)

1999~2009メドレー
29.A・RA・SHI
30.SUNRISE日本
31.君のために僕がいる
32.時代
33.ナイスな心意気
34.PIKA☆NCHI
35.とまどいながら
36.言葉より大切なもの
37.HERO
38.サクラ咲ケ
39.WISH
40.きっと大丈夫
41.Love so sweet
42.Happiness
43.Believe

挨拶
44.5×10

アンコール~
45.PIKA★★NCHI DOUBLE
46.明日に向かって
47.できるだけ
48.One Love

Wアンコール~
49.ファイトソング
50.五里霧中
51.season

※間違いあれば修正します。

博多の奇跡

2009年09月20日 | Arashi 5×10
はーやっぱり博多との相性が良いのか、
すごい奇跡が起きました。

今日のチケットは持ってなくて、半ば諦めてました。
でも昨日入ってどうしても見たい気持ちが抑えられなかった。

譲ってもらえたー(T_T)
まさかまさかでした。
ドーム行ったらすごい『譲って』の紙の数。
行く前からココオレやったんですが、信じようと。
昨晩どうしても見たい気持ちから何度も譲ってもらうシーンをイメトレしてました。
福岡の過去、たくさん奇跡と出会いがあったこと、
全部思い出しました。

そして拾って貰った方達がめっちゃいい人!!
ほんまに声かけてくれた瞬間、涙出た。
もらい泣きは多いけど、自分の中からの涙は久しぶりでした。
ありがとうございました!
これからもご縁が続くことを願って。

こんな幸せ気分を味わえたライブの感想はまた。

本当にありがとう。

一緒に探してくれた友、一緒立ってたのに自分のことのように喜んでくれた友、予定を大幅に変えたのに付き合ってくれた友。
すべての方に感謝を。

福岡18日

2009年09月19日 | Arashi 5×10
日付は変わっております。
おかげさまで福岡Yahoo!ドーム入ることができました。

曲順も少し変わり、ドーム仕様になってました。
国立と比べるとドームって小さいと思えてしまう。
さすがにメインステからバクステに行く吊られるワイヤーはなかったですが、
お久しぶりです!
バルーン来ました!

外周ムービングがない代わりにスクリーン付きのトロッコが5台出てきたり。
やっぱり考えてあるね。

無くなった曲は1曲。追加された曲が『僕が僕のすべて』
聞きたかったからうれしいです。

MCがめっちゃよかったー
昨日入りしたメンバーが12時過ぎから午前4時までさとぴの部屋で5人だけで飲んだそう。
その話をするメンバーが幸せそうで、
会場のみんなもほやほやーんムードで幸せでしたわ。
そうそう、始まった瞬間のドームはすごい雰囲気で感動で涙出た。
メンバーもすごかったと言うてましたね。

はー今日は見切れと言われる席でしょうが、
おかげで肉眼率高くて名前を叫んだわ、珍しく。
潤くんの笑顔で熱出そうになって帰ってきた。
最後潤たん泣いてたからほんまいいライブだったんだよ。
あー隣のニノたむのタオル借りて拭ってた。
またそのニノが男前で。

と思うことは、また感想>レポで。

今日のおまけ。
九州でしかほぼ見られない『ブラモン』ことブラックモンブラン。
食しました。

もうひとつの 国立編

2009年09月05日 | Arashi 5×10
今回は、オーラス迎えた後でなく都度UPすることにしましょう
旅のお供の食い倒れ記。

《国立編》
28日夜
赤坂サカスBIZタワー 「Do-Zo」
泊まったホテルが近かったので。
ここの蒸し料理が食べたかったのだ。
昼のうどんも美味しそうでした。

29日昼
ガレット料理のブレッツカフェクレープリー
http://www.akasakabiztower-sd.com/shoplist/1f-09.html
ランチのセットをいただきました。
まずガレット。たまごがかきまぜか目玉焼きか選べます。
わてはかきまぜにしてみました。

けっこうなボリュームでお腹いっぱいになった。
のにのに、クレープもついてます。

シンプルな味付けなのでペロリと食べました。
ドリンクがついていてシードルを昼から飲んでました。
お酒苦手な方はアップルジュースに変更できました。

29日夜
『TO THE HERBS 外苑店』
国立競技場の近く。
これも個々で頼んだほうがいいかな?と思い、セットにしたんだが
もちろん私は食べられたが、量が食べられない人が多いのねーと
また勉強。でもそうなると取り分けにすると余計申し訳なく思うので
食ってむつかしいわ。

30日昼
ひみつの嵐ちゃんのスタア御用達ツアーズで
関根さんが紹介してたカレーが食べたくなり麻布十番へ。
『スーリヤ 東麻布店』
たてながのお店で住宅街にありました。
私はチキンサイクルマを

いろんな種類があっていろいろ食べてみたい。
中辛でなくもう一段階上げればよかった。
ハウスでカレー漬けなはずなのにカレー好きなのね、嵐ファン。
隣のテーブルのグループも国立参戦の方のようでした。

30日お茶
『クーツグリーンティ』
http://www.koots.jp/about/
また一人クリームあんみつを喰らう。

30日の夜は雨で冷えたのでまっすぐホテルに帰りました。
潤たんのお祝いコンビニスイーツでごめんね。

できたにはできたので

2009年09月01日 | Arashi 5×10
国立レポ。ん?国立感想できました。
相変わらず途中疲れちゃったり忘れてたりするので
思い出したら修正する、とりあえず感想です。
の割りには無駄に長いんだけど。
どんなレポでも感想でも自分の宝物。
なので頑張って書くことにしました。
記憶って時間と共に薄れていくし。

 嵐5×10@国立 感想>レポ

昨日新幹線の中からUPした国立メモ(セットリ)ですが
やっぱり一部間違えてましたので修正しときました。
失礼いたしました。

がんばって初日はメモってたんです。
すぐ忘れるし1曲ずつ。
そしてメドレーのところで
「あ、順番なんや」ってノート置いて楽しんでいたら
あとで「え?抜けてる曲あってで」ってツッコまれ、え?な感じ。
こういうところが私よな。
次の日、順番にシングル曲名書いていっておいて
歌わない曲消していった。
なのでバッチリなはず!
ただねー綴りとか大文字小文字とかマークが自信ありません。

国立メモ

2009年08月31日 | Arashi 5×10
国立セットリスト

1.感謝カンゲキ雨嵐
2.Step and Go
3 .Lucky Man

4.We can make it!(噴水)
5.風の向こうへ
6.Crazy Moon~キミハムテキ~

7.PIKA☆NCHI(相葉ソロ)
8.HORAIZON
9.DANGAN-LINER
10.アレルギー
11.ココロチラリ
12.CARNIVAL NIGHT Part2
13.言葉より大切なもの(二宮ソロ)
14.Everything(夕焼け)
15.瞳の中のGalaxy
16.アオゾラペダル
17.台風ジェネレーション
18.曇りのち快晴(大野ソロ)
19.a Day in Our Life
20.Oh Yeah!
21.ハダシの未来
22.Beautiful days

MC

23.とまどいながら(櫻井ソロ)
24.WISH(松本ソロ)
25.Attack it!
26.truth
27.明日の記憶(メンバー思い出アルバム)

1999~2009メドレー
28.A・RA・SHI
29.SUNRISE日本
30.君のために僕がいる
31.時代
32.ナイスな心意気
33.PIKA☆NCHI
34.とまどいながら
35.言葉より大切なもの
36.HERO
37.サクラ咲ケ
38.WISH
39.きっと大丈夫
40.Love so sweet
41.Happiness
42.Believe

挨拶
43.5×10

アンコール~
44.PIKA★★NCHI DOUBLE
45.明日に向かって
46.できるだけ
47.One Love

Wアンコール~
48.ファイトソング
49.五里霧中
50.A・RA・SHI

トリプル~
51.season(30日のみ)

※間違いあれば修正します。

国立30日

2009年08月30日 | Arashi 5×10
めちゃくちゃ雨降って、すごいライブでした。
さとぴが言うように一生忘れないライブになるでしょう。
でも寒かったー

まー天候はよしとして、今日も末ズキター!!
毎日末ズのことですんません。
あまりの大雨でマイクもおかしくなるのが続出。
涙チョロリのニノソロで途中からマイクが入らなくなった。
気がついた潤くんが駆け寄って肩を組んでマイク1本で二人で歌います。
うん、ここまでなら潤くんはよくやることやし今日はラッキーぐらいに思ってました。
ほなほな、お礼にニノから潤くんのほっべにチューを。
むぎゃむぎゃー!叫んだー!!
雨よ、ありがとう。

そして、MCも余りの豪雨にその話。
(メインに)戻りましょうってことに。
そうですね、潤たんの誕生日ですよ。
ケーキも雨に濡れぬように入れ物に入ってロウソク立てれず。
メンバーからのプレゼントは大きなスパンコールが付いたジャージでした。
ミラーボールみたいって言われてました。
アンコールで披露してくれましたよ。

ほんま今日の潤くんも乙女が溢れすぎてて、
かわいさ満天でしたわ。
挨拶で想いがあふれてて泣きそうになってた。
あーん、私も泣けた。
最後の嵐ファンはサイコーだ!も泣けた。
やっぱり潤くんに嵐に引きづられてくる自分を感じます。
国立の中だけでなく、外にいるファンにもありがとうを伝える嵐に涙。
トリプルアンコもありました。
その前の小芝居『馬鹿やろう』と言った潤くんも可愛すぎた。

書きたい想いはまだあるので、また別で書きます。