広島 vs 中日 福山 開始13時00分 オープン戦 観衆4916人
D 100 000 000|1
C 203 141 00×|11
【勝】ジオ 2試合1勝
【負】川井 2試合1敗
(中)川井、小笠原、小熊-田中、前田
(広)ジオ、今村、青木、シュルツ-白浜、倉
〈本塁打〉岩本1号2点(小笠原)=5回
横浜 vs ロッテ 平塚 開始13時00分 オープン戦 観衆4922人
M 002 000 201|5
YB 000 002 010|3
【勝】渡辺俊 1試合1勝
【負】小杉 2試合1敗
【セ】山本一 2試合1S
(ロ)唐川、マーフィー、渡辺俊、伊藤、山本一-金沢、的場
(横)三浦、小林太、小林寛、小杉、秦、阿斗里-新沼、武山
〈本塁打〉根元1号1点(三浦)=3回
巨人 vs 西武 東京ドーム 開始18時00分 オープン戦 観衆20112人
L 002 030 011|7
G 100 000 020|3
【勝】涌井 1試合1勝
【負】バニスター 1試合1敗
(西)涌井、野上、グラマン、長田、小野寺、松永-銀仁朗
(巨)バニスター、須永、藤井、ロメロ-阿部、鶴岡
〈本塁打〉浅村2号2点(バニスター)=3回、中村1号1点(ロメロ)=9回
日本ハム vs ヤクルト 札幌ドーム 開始18時00分 オープン戦 観衆9575人
Ys 000 032 600|11
F 000 240 300|9
【勝】日高 2試合1勝
【負】金森 2試合1敗1S
【セ】橋本 1試合1S
(ヤ)増渕、日高、一場、松井光、松岡、橋本-川本、相川
(日)ダルビッシュ、根本、金森、宮西、植村-大野、今成
〈本塁打〉ホフパワー3号2点(増渕)=4回、中田2号3点(増渕)=5回、武内1号1点(根本)=6回、糸井1号1点(一場)=7回
ソフトバンク vs 阪神 ヤフードーム 開始18時00分 オープン戦 観衆19418人
T 000 000 000|0
SB 000 000 000|0
試合終了 規定により引き分け
(神)久保、下柳、小林宏、藤川、江草、若竹-藤井彰、小宮山
(ソ)杉内、森福、岩崎-細川、田上
2010年に全国の警察が摘発したインターネットを利用した犯罪は、前年比31.3%増の5199件で、統計を始めた00年以降、最多だったことが3日、警察庁のまとめで分かった。 このうちネットオークション詐欺は、安全に取引するため仲介業者が商品を預かり、入金を確認した上で発送するサービスの影響で09年にほぼ半減したが、このサービスを利用しない取引の増加で、29.7%増の677件となった。 また、警察当局が取り締まりを強化した児童ポルノ事件は54.4%増の783件。テレビドラマを無断掲載するなどの著作権法違反事件は、ほぼ倍増の368件だった。 ネットを利用した犯罪のうち、ファイル共有ソフトを使ったケースは2倍超の291件だった。
ロッテは1日、フリーエージェント(FA)宣言して阪神に移籍した小林宏投手(32)の補償選手として、高浜卓也内野手(21)を獲得する意向を阪神に伝えた。
ロッテは西岡が米大リーグ、ツインズに移籍し、内野強化を求めていた。石川球団運営本部長は「高浜選手は若くて将来性がある素晴らしい選手」とコメントを出した。
高浜は神奈川・横浜高から2008年に高校生ドラフト1巡目で阪神入団。故障もあり、昨年までの3年間で1軍出場はなかった。阪神の坂井オーナーは「ルールとはいえ、非常に残念。将来FAで阪神に戻ってきてくれるくらい頑張ってほしい」と話した。
FA選手の旧所属球団が補償として選手を求める場合、移籍先の球団がプロテクトする28人以外から1人を獲得できる。
広島-中日 マツダ 観衆7,715
D 300 000 000|3
C 000 100 000|1
[勝]中田賢 1試合 1勝
[S]朝倉 2試合 1S
[敗]前田健 1試合 1敗
中日 中田賢,朝倉 - 小山,前田
広島 前田健,中村恭,サファテ,今井,岩見,大島 - 倉,会沢
巨人-西武 からくり 観衆34,722
L 000 001 001|2
G 000 002 001x|3
勝:金刃
負:藤田
西武 大石,菊池,牧田,シコースキー,星野,藤田 - 岳野,上本
巨人 沢村,西村,高木,野間口,金刃 - 阿部,加藤
日本ハム-ヤクルト 札幌ドーム 観衆16,805
Ys 000 000 100|1
F 000 210 00×|3
勝:木田
負:由規
S:谷元
ヤクルト 由規,中沢,林昌勇 - 相川,中村
日本ハム 武田勝,木田,斎藤,武田久,谷元 - 大野,今成
本塁打 バレンティン(7回=1号ソロ)
ソフトバンク -阪神 ヤフードーム 観衆20,993
T 012 000 000|3
SB 000 000 000|0
勝:能見
負:小椋
S:阿部
阪神 能見,岩田,藤原,阿部 - 藤井彰,小宮山
ソフトバンク 小椋,デレオン,藤田,吉川,大場 - 細川,山崎
プロと大学の単独チーム同士が初めて行う試合として、中大と巨人2軍が1日、宮崎市のひむかスタジアムで対戦し、3―3で引き分けた。日本学生野球憲章が昨年改正され、この日が交流戦の解禁日となった。
中大は六回に飯田の本塁打などで2点勝ち越したが、七回巨人が追い付き、九回で試合終了。中大ナインは毎回円陣を組むなど活気があったが、負けられない巨人ベンチからはやや緊張した雰囲気もうかがえた。巨人OBの高橋監督は「選手が硬くならなかった。プロに行かない選手にもいい経験。交流戦はどんどんやればいい」。巨人は若手中心の起用で辛くも引き分け、川相2軍監督は「相手の好投手からなかなか点を取れず、試合のレベルは高かった。大学生と戦って、プロも純粋な気持ちを思い出せる」と刺激を受けていた。
プロと大学の交流戦は3月と8月に限り認められ、今月は東京六大学リーグの明大、東大なども試合を行う。巨人の清武代表は「ドラフトがあるため、誤解を招きたくない部分はある。しかし、プロとアマの壁が低くなり、お互いは理解しあえるのではないか」と交流の意義を説いていた。
M 100 000 200|3
D 200 001 000|3
(ロ)光原、吉見、川越、山本一、古谷、山本徹-金沢、的場
(中)小笠原、平井、川井、山内、岡田、小川、鈴木-谷繁、前田
〈本塁打〉清田2号2点(岡田)=7回
巨人 vs ヤクルト 沖縄セルラースタジアム那覇 開始12時31分 オープン戦 観衆15356人
Ys 000 101 000|2
G 010 011 000|3
【勝】朝井 2試合1勝
【負】バーネット 1試合1敗
【セ】小野 2試合1敗1S
(ヤ)館山、バーネット、七条-相川、川本
(巨)トーレス、久保、アルバラデホ、朝井、小野-阿部、鶴岡
オリックス vs 阪神 春野 開始12時30分 オープン戦 観衆5070人
T 002 200 000|4
Bs 000 000 000|0
【勝】鄭凱文 1試合1勝
【負】寺原 1試合1敗
(神)鄭凱文、鶴、江草、若竹、藤原-小宮山、清水
(オ)寺原、マクレーン、吉野、小林雅、香月-日高、鈴木
横浜 vs 西武 宜野湾 開始13時01分 オープン戦 観衆7227人
L 100 200 000|3
YB 000 200 002x|4
【勝】藤江 1試合1勝
【負】中崎 1試合1敗
(西)平野、岸、ミンチェ、星野、長田、松永、中崎-上本、岳野
(横)山本、小林寛、加賀、小杉、秦、藤江-黒羽根
日本ハム vs 楽天 名護 開始13時01分 オープン戦 観衆4041人
E 000 000 010|1
F 010 000 10×|2
【勝】ウルフ 1試合1勝
【負】永井 1試合1敗
【セ】金森 1試合1S
(楽)永井、戸村、佐竹、金炳賢-嶋、井野
(日)ウルフ、榊原、林、宮西、オビスポ、根本、金森-今成、大野
〈本塁打〉ホフパワー2号1点(永井)=2回、中田1号1点(佐竹)=7回
ソフトバンク vs 広島 ヤフードーム 開始13時00分 オープン戦 観衆24293人
C 000 100 100|2
SB 301 000 00×|4
【勝】和田 1試合1勝
【負】バリントン 1試合1敗
【セ】金沢 1試合1S
(広)バリントン、ジオ、シュルツ、サファテ、岩見、今井-会沢
(ソ)和田、杉内、レルー、吉川、藤田、金沢-田上、細川
〈本塁打〉トレーシー1号1点(杉内)=4回


例年、各審判は2月1日から各球団のキャンプを訪れ、シーズンに備えるが、昨年まで所属したセとパから各2人ずつの班で、紅白戦などで実戦の動きを統一するよう取り組んでいる。
これまでは両リーグでポジショニングなどに微妙な違いがあった。例えば、セでは球審が塁審の立ち位置を指示するのに対し、パは各審判が自らの状況判断して動いていた。井野修審判部長は「交流戦などで情報交換はしていたが、細かい部分で異なっていた。開幕までに統一できるようにする」と話している。
選手たちも審判の統合を意識している。日本ハムの稲葉は「両リーグでストライクゾーンの違いもあったが、審判個々で癖があるのも確か。それを把握するのも打者としての仕事」と対応に前向き。ロッテの西村監督は昨年までのセ審判の情報を収集。ミーティングで各選手に傾向を伝える。
ビデオ判定を導入されるなど、審判を取り巻く環境も変わりつつある。「若手を米国の審判学校に留学させるなど、育成にも力を入れたい」。井野部長はレベルアップに、これまで以上に力を注ぐつもりだ。


E 110 000 150|8
D 000 021 000|3
【勝】岡本 1試合1勝
【負】木下 1試合1敗


(楽)田中、栂野、岡本、金炳賢、美馬-嶋、伊志嶺
(中)久本、朝倉、岩田、武藤、小熊、木下、浅尾-小山、田中
〈本塁打〉松井稼1号1点(久本)=1回
ヤクルト vs 西武 浦添 開始13時01分 オープン戦 観衆8143人
L 000 001 230|6
Ys 100 001 010|3
【勝】野上 1試合1勝
【負】山岸 1試合1敗
【セ】坂元 1試合1S


(西)西口、石井一、野上、藤田、坂元-銀仁朗、上本
(ヤ)石川、村中、山岸、日高、松岡-相川、中村
〈本塁打〉田中1号1点(西口)=1回、浅村1号1点(村中)=6回
横浜 vs 巨人 沖縄セルラースタジアム那覇 開始13時01分 オープン戦 観衆16376人
G 100 000 000|1
YB 011 011 00×|4
【勝】大家 1試合1勝
【負】ゴンザレス 1試合1敗
【セ】阿斗里 1試合1S


(巨)ゴンザレス、グライシンガー、金刃、マイケル-阿部、加藤
(横)三浦、大家、江尻、篠原、阿斗里-武山、新沼
〈本塁打〉一輝1号1点(グライシンガー)=6回
阪神 vs オリックス 安芸 開始13時00分 オープン戦 観衆3742人
Bs 000 100 000|1
T 000 000 000|0
【勝】中山 1試合1勝
【負】小嶋 1試合1敗
【セ】鴨志田 1試合1S


(オ)中山、西、鴨志田-伊藤、斉藤
(神)榎田、小嶋、渡辺、加藤、蕭一傑、福原-藤井彰、岡崎
日本ハム vs ロッテ 名護 開始13時02分 オープン戦 観衆3225人
M 000 200 114|8
F 020 211 03×|9
【勝】石井 1試合1勝
【負】上野 1試合1敗
【セ】中村 1試合1S


(ロ)小林、上野、松本、大谷、秋親-金沢、小池
(日)ケッペル、石井、谷元、斎藤、植村、中村-大野、今成
〈本塁打〉清田1号2点(石井)=4回、ホフパワー1号1点(上野)=5回
ソフトバンク vs 広島 ヤフードーム 開始13時00分 オープン戦 観衆23780人
C 000 000 000|0
SB 001 000 00×|1
【勝】山田 1試合1勝
【負】斉藤 1試合1敗
【セ】森福 1試合1S


(広)斉藤、篠田、ソリアーノ、中村恭-白浜
(ソ)山田、岩崎、森福-細川、山崎


田中は25日の守備練習でゴロを手に当てた。28日に札幌市へ戻り、3月1日に再検査を受ける。今後は患部に影響のない範囲で練習を行う予定という。田中は「開幕に何とか出たい気持ちはあるけど、実戦も全然出ていないので、こればかりはどうなるかわからない」と話した。梨田監督は「開幕には間に合うと思う」とした。
選手会長の田中は昨季143試合に出場し、打率3割3分5厘、34盗塁を記録した。

