goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーが来てHappyになったおうちのブログ

先代ハッピーとハッピーが導いたサンとの日々のあれこれをちょこっと。
我が家の幸せはハッピーからサンにバトンタッチ!

おてんば娘は…

2010-03-21 | 日常
毎日 本当にアッという間に時間が過ぎていきます。

先週末の出来事をやっとアップしたと思ったら、もう明日は土
曜日!

応援して下さってるみな様には、ご心配をおかけしました。
ハッピー 歩けない状況はもちろん変わりませんが、
2週間前とはまったく違います。

表情が出てきて、首をあげたりという動きもあります。
またウンが出るよ~とないて教えてくれます。

極めつけは、、、
朝ご飯の準備中は、2日連続大騒ぎ~☆

自分の左前足の力でこんなにも動けるのです!




2日目

枕を手前に置いたら、ごろごろって進んでます!!!



呼吸も今週の月曜頃は1分間に70回なんてコトもありましたが、今はとっても落ち着いています。
もちろん、熱があるコトも多く カラダを冷やしてあげる事で呼吸の安定もあると思います。
食欲もバッチリ♪ 昼間も夜もそれなりに眠れています!



そしてトイレタイムは随時となりました。。。
そのため、ハッピーから目が離せないのです。
体位交換してあげられないハッピーなので、左の腰付近はいつも濡れています。

なるべく、早くトイレシートを交換してあげたいし…
それよりなにより、ハッピーがひとりになるのを嫌がるのです。
同じ部屋にいても、姿が見えなければクンクン泣き始めるコトも。
分離不安なのでしょうか???

ってココまでが19日の記録。


ココから21日です(汗)
昨日、歩けなくなって初めて病院に行ってきました。
この2週間でハッピーは少しずつ元気になり表情もでてきました。
もちろん食欲もバッチリ☆


ただ、ずーーーーっと左下で寝ているのが気になってました。
先生に相談すると一日に5分でもいいから注意して右下にして良いとのコト。
そこで、帰宅後に下を柔らかくして右下にすると気持ち良さそうな顔をしてzzz
たしかに、今までだって自分から右下で寝てたものね。。。

今日は何度も体位交換をしてあげる。
今までジメジメしてた左もスッキリしてきた。
この2週間寝かせっぱなしでも、床ずれはナシ!!!

ホッとしました~♪

便利グッズのお話はまた今度!
それから楽しいイベントの話も!!!

とりあえず今夜はおやすみなさ~い☆


ゲゲ・・・

2010-03-16 | 病気
それは土曜日の朝に起こりました。。。

朝ごはんを食べた直後、、、
急にゲー ゲーと何か吐き出したい感じ???
どうしたのかと、パパとふたりで見ていたら口から何か吐き出しました!

それはイカの塩辛くらい太さで2㎝弱の真っ赤なモノ。
苦しがるハッピーの口をのぞくと、おなじモノが奥のほうに見えます。

すぐに病院に電話をしましたが、様子を見ましょうとのコト、
その後は問題なく、うまうまな一日を過ごしました♪


日曜の朝
ハッピーのトイレタイムがあるので、そうのんびり寝てはいられません。
それでもいつもより1時間ほど遅い6時30分
恒例のトイレタイムのため、パパがハッピーを補助しながら立たせていた時のコト、、、

突然ハッピーが鼻血を出しました。
も~~~またまたビックリで、また先生に電話しました。

出血が止まらなければ、来院するようにとのコト。
しばらくすると、鼻血は止まりいつもより短めのトイレタイムとしました。


そして夕方、お休みでパパが家にいなければ ハッピーの散歩は出来ませんので、
この日は土手まで!
フックちゃんにもあうぞ~~

そこでまず車に乗らなければなりません。

パパの抱っこでハッピーシートに乗せようか…とした途端

またまた鼻血、、、今朝のは垂れる感じだけど、今回のは吹きだす感じ。
ただすぐに止まったので、そのまま乗せて土手まで。

嬉しいコトに散歩から帰ったばかりのフックちゃんに会えました♪

食いしん坊のボクちん、、、カメラ目線に使うキビナゴにくぎ付け!!!!!

な な なんと

ハッピーの寝てるカートに前足のせて食べる気まんまんです(爆)

パパさんが慌てて降ろしましたが、ハッピーびっくりしたかな!?

どうやら、加齢とともにガマンが出来なくなってきたそうです。
それにハッピーままと会えばおやつ貰える~!
ってフックちゃんインプットされてるものね。

土手まで行ってみました。

日が沈みかけて、少し風が冷たく感じたけどハッピーとっても嬉しそうです。
外に連れ出すのは大変なコトが多いけど、これからもお休みの時は連れだしてあげたいね~



カラダの話に戻りますが、肺の転移だけではなく、、、器官あたりにも転移しているようです。
ノドというか前足の間を圧迫しなければ、この時点で出血はありません。
(後日、寝ている状態でクシャミをして鼻から血痰が少し出ました。)

可哀そうですが、もう立たせてのトイレタイムは負担が大きいので×。
これからは寝たままでチッチもウンもさせなければ!!


今夜の夕飯のメインはタラ それからハッピーの大好きな豆腐もね♪

毎食い~~食べっぷりです。
ただ器官が狭くなってる可能性があるので、、、ちょっとずつちょっとずつね。

イナバウアー状態で食べるんだもの、、、気をつけなくっちゃね!


SWEET♪SWEET♪

2010-03-16 | 手作り食
なかなかアップできずに、、、時間ばかり経ってしまいました。
楽しいコトもトドキッとするコトもあった週末の出来事!
ゆっくりアップしていきます。

ハッピーは食欲もあって、元気! 先週の月曜よりは表情もあるし
色々要求もして私はヒマなんだけど?大忙しです。


まずは楽しい出来事♪

土曜日にエルくん結ちゃんのパパ・ママであるヒロさんとmichiyoさんがハッピーに会いに来てくれました!
なんとお土産に手作りのワッフルとカボチャプリン♪

ハッピー大喜びで、さっそくプリンを完食~☆
 
しばしのお喋りのあと、、、立てなくなってから初めてのお散歩へ!!!



いつも行っていた近所の公園だけど、鼻をクンクン動かして興味津々です。
外に出たら気持ちよかったのか???

2日ぶりのウンもしてくれました♪
やっぱりお外はハッピーも嬉しいのでしょ~
表情がイキイキしてきました!


おふたりと公園でさよならした後、別の公園に向かうと途中で何度かお友達のワンコに会えました!
みんな最近見かけないコトを心配してくれてましたし、ハッピーの頑張りにエールを送ってくれました。

ビジョンフリーゼのりゅうくん!



帰宅してからは、ヤギミルクとワッフルでオヤツタイム♪
さすがにワッフルは全部いっぺんには多いので、半分ね。。。
 


翌日がホワイトデーというコトで私もパパからうまうまを頂いちゃいました!

桜がほんのり香るモンブランは一番したが栗きんとんというも~~~最高に嬉しい組み合わせ♪
ケーキではありますが、、、お茶にも合うお菓子でした。

これが週末のsweet♪な時間のお話でした。

少しだけ・・・

2010-03-11 | 手作り食
応援ありがとうございま~す♪
みなさんの応援が私の勇気や元気に、もちろんパワーになってます。
今後とも陰から表からの応援お待ちしてます!


今日のお題 『少しだけ…』

なにが少しだけかと言うと、ハッピーの食事に対してホントに少しだけですが
自信が湧いてきました。

立てなくなったばかりの金曜はほとんど何も食べてくれませんでした。

翌日もササミやイワシ数本と豆腐やクリームリーズ あとは水分としてヤギミルク。
栄養とかは二の次でとにかく口に入れてみました。

どうもハッピーは病気の影響で、舌が左に巻いてしまします。
だから下に置いたものをペロペロなめるのは難しい。。。

いつも横になった状態で奥歯で噛んでいます。
食べやすいように、なんでも小さくしてあげてます。

最初はリンゴはすりおろしてあげていたのですが、歯が悪いわけじゃないので小さくしてあげたら「シャキシャキ」っていつものイイ音をたてて食べてくれました♪

炭水化物系はパン・それからおかかやノンオイルのツナを混ぜたミニボール型のおむすび。
野菜系はカボチャ・サツマイモ・ニンジン・ブロッコリーなどはゆでたり、レンジでチンしてあげれば大丈夫!!

悩んでいた青菜系はササミの茹で汁にマイタケ・トマト・小松菜を入れて柔らかくして、ミキサーにかけて野菜スープにしてみました。
昨日はこの中にずっとあげられずにいた粉末のサプリメントも入れて、ゴクゴク美味しそうに飲んでくれました。

今日は茹で汁がないので、マイタケ・ニンジン・ゴボウ・小松菜・キャベツを柔らかく煮てミキサーへ
やっぱり美味しくないらしく…拒否されちゃいました。

ってそんなコトを許す優しい母ではありません。
カラダのために!!! なかば強引に口の中に入れればなんとか飲んでくれました。
ただゴボウはミキサーにかけても完全に細かくならず、、、容器の口をふさいでしまい壁に飛び散るというおっそろしい出来事が…

もちろん、明日の朝用はもう一度ミキサーにかけて飲む時にはリンゴのすりおろしを加えて飲みやすくする予定☆

そんな感じで、毎日 今日は何にしよ~って楽しんで作ってます。

ハッピーも食事の時間がいつもよりちょっと遅くなると、そりゃ~も~お怒りモード。
でもご飯をみるとペロッって必ずするので、嬉しくなっちゃいます♪

最近では毎食、フルーツやヨーグルトのデザートもついて羨ましいかぎりです(爆)




それから、毎度のトイレ話ですが

ハッピーさん 
今 と~~~ってもご機嫌ナナメなんです。

昨日の朝 少しウンをしてから出てません。
それで、出したいけど寝たままだとなかなか出てくれないらしく…
早くなんとかせい!!って怒っているのです。

ヒューヒュー文句激しいですし、足の間に挟んだタオルはポーンて飛ばしちゃうし…
私がしてあげられるのは、お腹をなでてあげたり
コウモンを刺激して(食事中だったらゴメンナサイ)誘導してあげたり(未だ成功ならず)

今、やっとパパが帰ってきてこれから恒例のトイレタイムですが
さわぎ疲れています。



ふ~~~
トイレタイム終わりました!
結局、今日もウンは×(涙)
そのかわり大量のチッチでシート8枚分も~
たくさん出て嬉しい限りです♪
(お時間も40分とけっこうかかりますが、、、その間は補助しながらも立ってるわけだからカラダにもイイ刺激よね。)

さっぱりしたハッピー

ひいてみるとこんな感じ!!!


次の課題は寝かせ方ですね!

なごり雪は・・・

2010-03-10 | 日常
昼近くから降り始めた雪。。。
びっくりするほど積もりましたね~!!!

こんなにドカッと降ると、冬のなごりの雪といっても降りすぎーー
もうハッピーを雪の中に連れていくコトは出来ないので
今日は窓越しに雪見しましたよ~♪



午前中はフックちゃんのママが会いにきてくれました!
ハッピー ちゃんとフックちゃんのニオイ分かったみたいだよ。
次の時はお散歩してちょっと疲れたフックちゃんを連れてきてもらおうね~☆


夜、夕飯を食べ終わった直後からヒューンヒューン ハアハアと苦しそうなハッピー(汗)
どこか痛いのかな~???
真横になったまま食べたり飲んだりするので、ヘンなトコに入っちゃった~?



いえいえトイレに行きたいのです。

昨夜のトイレタイムの後 シートにもしないで頑張っちゃってるんです。。。
それでも限界になったのでしょう。
運よくパパの帰りがいつもよりは早くて8時半からトイレタイム。
今日も刺激をしてあげるとしっかり出してくれました。

ただ、、、やっぱり我慢させるのは可哀そうなので
明日は朝にもトイレタイムを設けてみます。


ってココまでが昨夜書いたトコ。。。
最近とっても眠くて、書いてるうちにそのままウトウトzzz
結局 布団にはいるのは2時近くになってしまい、ハッピーのトイレタイムのため
起床は5時半。
夜中に起こされるコトはなくなりましたが、やっぱりかなりの睡眠不足。
さすがに今日は昼前から寝てしましました。
今はちょっとスッキリした頭です(笑)

ハッピー食欲はと~ってあります。
ササミやイワシ、パンやさつまいも それからツナとご飯のボールも喜んで食べてくれます!
ただ野菜、特に青菜系は難しい…それに水分もどくくらいあげていいのか???

どなたか詳しい方がいらしたら教えて下さいませ。

それから、、、足を突っ張ってしまうので、左下でしか寝かせてあげられないのが心配(涙)
肺に腫瘍がある場合はフセの状態がラクらしいのだけど、それもムリ×
とりあえず、朝・晩の2回 抱いて立たせてあげるしかないのかな~

まっ悩みは尽きませんが、、、毎日ハッピーが少しでも苦しみがないよう過ごさせてあげたい。
今 ハッピーがHappyなのか?と聞かれたらちょっと答えようがないけれど…

きっと私たちの家の子になれたのはHappyだったよね♪
おやつ大好きショット♪





陰ながらの応援と~っても嬉しいのですが、表だった応援はもっともっと嬉しいです。
状況が状況だけにコメントしずらいかもしれませんが、、、ぜひぜひ足跡残していって下さい。
よろしくお願いしま~す。

嬉しいね♪

2010-03-08 | 日常
ピンポーン!!

玄関のチャイムがなって外に出てみると、ご近所のOさんがミモザの花束を届けて下さった♪
去年も下さって、私がと~っても喜んでいたので、また春を連れてきてくれた!!!

ハッピーが立てなくなって家の中はどうしてもシンミリムードが若干 漂っているけれど
黄色のミモザを見ているとパァ~っと明るい気持ちになれる。

花瓶に飾って、ハッピーに見せたら 鼻は動かさなかったけど、、、ジーーーっとみてる。
外の気配が分かるのかな~???



午後にはフックちゃんのお姉ちゃんが8ヵ月のSくんを連れてハッピーに会いに来てくれた!!
もちろん、ハッピーはニコッとは笑わないし…シッポもふれないけど…
それでもちゃんと来てくれたコトは分かっているようで、目で追っている。

昨夜 食欲がなくて心配したけれど、朝もまあまあ食べてお姉ちゃんの前でもヤギミルクとササミをペロリ!
元気な姿が見せれたね~(笑)

お姉ちゃんがお土産に持ってきてくれたプリン♪
夕飯のあとにデザートでしっかり頂きました~
カラメルシロップだけはママの口に入ったわ(爆)



もちろん! 夕ご飯もササミ・サツマイモ・ツナご飯を完食~☆
やっぱり食べてくれると本当に安心します。
(昨日はササミ一口とヤギミルクだけで、ニンジンも卵焼きも残されちゃったから。。。)


そして、夜には恒例となっていくトイレタイム☆
チッチは一日中 ダラダラと出ています。なので、シートをこまめに代えてキレイキレイに!
ただやっぱりウンは抱っこして立たせてないと…

今日はコツが分かってきたので、ウンもそしてチッチも大量に出せました。
シニアの子は尿の中の老廃物は最後に出るそう、、、だから一日に一度はしっかり出してあげたいのです。
立たせている間は嫌がってハアハアして、キュインキュイン文句言いますが
終わればさっぱりした顔したイイお顔♪

終わった後は、重さのために手がブルブル震えちゃうけれどね!


本当は、カートに乗せて散歩に行きたい、、、でも、、、平日にひとりで出すのはかなり危険。
だからカートでのお散歩は休日にしましょうね♪

今日みたいに会いに来て貰えると、ハッピーにとって良い刺激になるようです。
フックお姉ちゃん~ また会いにきて下さいね。
本当にありがとう♪


文句いうのは、、、

2010-03-07 | 日常
元気な証拠!!!!!!!!!

立てなくなって一日。
昨日はちょっとメソメソして、夕方には頭まで痛くなっちゃいました。
でもハッピーは朝よりもず~っと元気になりましたよ!

自力で上体を起こしたハッピー!
左手の力がホントに強い~☆


こんな天気ですが、ストレスがひとつ減りました。
それはトイレ☆☆☆

今までは庭で支えてしてましたが、歩けなくなったコトで
庭に出してするのはハッピーの体力を奪う。
という院長の判断で、寝たまましてもらうコトになりました。

実際、昨日の夜 可哀そうでふたり掛かりで庭に出しましたが…
結局出来ず、玄関ではふたりでハッピーを支えながらもハッピーゴミ箱に顔ごと落ちてしまう。。。という出来事も
今までの重さとはあきらかに違うのです。

そこで、ハッピーにとっては不本意かもしれませんが、昨夜はおむつの装着!
そして4時にはフンフン言ってチッチをしたコトを知らせました。

そこから2時間位はお互いウトウトしつつ、、、おむつやトイレシートの交換。
そして7時まえにはガフッともパオともつかないような声で泣き始めました~
まだ泣く元気が残っていたコトに大喜びの私たち!!

きっとお腹空いたんだね~ というコトで
今朝の朝食は♪
食パン半分・ササミ1本・イワシ水煮1本・ヨーグルト・リンゴ2かけ・水150cc
パンとヨーグルトは特にがっつり食べました(笑)
野菜も…と用意したカボチャは最初のひと口が大きかったからか??
口に入れたらウゲッと吐き出し、あとは口を開きません(汗)
(お昼にはそれをパクパク食べましたよ~♪)


しっかり食べて機嫌がイイはずなのに、、、なんだか文句言ってます???

立ってウンをしたいのかな~!?

そこで、頑張って立たせてみました!
すると堰をきったようにチッチが・・・・・・・・・・・・・
そして慌ててシートをごそごそしてる足元にコロン コロンと何やら茶色の物体が!!!!!!!

やっぱりウンがしたくて文句を言っていたようです。
そしてチッチもどんだけ溜めたの~~~~? と思うほど後から後から流れてきます。
小さいシート3枚がビッショリになるほどチッチをしました。
後方担当のパパいわく、、、
チョロチョロと小さなせせらぎのごとく延々と流れ出たそうです(爆)

その頃、私はハッピーを抱っこ♪
ってホント めちゃ重かったです。 先日夜中のパニックの時に抱きながら寝ましたが、
その時よりも足がミシミシいうくらい…

そしてハッピーのウンで大慌てのパパにシートの置き場所などを話していて
『アレ・・・・・』
右腕がなんか湿っぽい??????


ヒャーーーーーー




茶色の物体が!!!!!!!!!!!



なんと抱っこしている時にコウモンさまのトコに腕があったようで、
しっかりウンをつけてしまいました。

ハッピーはと言えば…お腹がスッキリして朝のおネムの世界に入っていきました~♪

明日からのコトを思うとちと気が重いけど…
まっ色々工夫して楽しくやっていきましょ!



ヤギミルクを飲むハッピーはホントに赤ちゃんみたい♪
ミルクといいトイレの世話といい介護というよりは、遅まきながら子育てしているみたです!






立てない・・・

2010-03-06 | 病気
一寸先は闇といいますが、未来は本当に予想できません。

木曜日には車で芦山公園に行って少しですが、一歩一歩歩きました。
遊びに来ていたおばあちゃんとお孫さんに注目されて“恥ずかしい”って私の腕に顔をうずめるなんてコトも!!!

ただ夕方から何度もトイレに行きたがり、夜中にウントイレ。
その後 3時過ぎにまたパニック、、、こんな時でも何もしてあげられない。
ただそばに居て、抱きしめて撫でてあげるだけ。
それでも少し呼吸が落ち着いたので、そのまま一緒に寝ていました。
でも、、、またまた夜明けにハアハア 5時過ぎにチッチにお外へ。

その後、7時近くまではパパにバナナをもらって寝ていましたが
私が起きて 朝ご飯をあげてもほとんど食べません。
お皿の中の魚を手であげると数口食べてくれました。



昨日の午前中にはチッチを2回 ウンを1回
その後は何も出てません。
午後には病院へ薬をもらいに行ってきました。
その時にはひとりで立つのがやっと。。。手を離したら顔面から倒れそうな状態

帰宅したら、それさえムリでした。
4本の足をピーンと張ってしまいます。
夕飯もほとんど食べず、薬を仕込んだイワシを3口食べただけ…
夜中にもパパが2回トイレに出しましたが、まったくしません。



今朝 100均ショップでドレッシング容器を買ってきてからは、ヤギミルクやお水をよく飲み、ササミ・イワシ・豆腐にチーズと食べる気まんまん♪
ただ、おそらく脳にも転移している可能性があり舌が上手使えません。
なので食器からペロペロ食べるのが難しいのだと思います。



今夜は3日パパが仕事で出来なったひな祭り♪
我が家のお姫様が一日でも美味しいモノが食べられますように。
苦しい思いをあまりしなくて済みますように。




後悔しないように暮らしても、まったく後悔しない生き方は難しいとつくづく思います。
本当の幸せってどこかに行くとか、、、何かを食べるとかじゃなく

毎日のなんでもない時間 家族が一緒に過ごす時間
と改めて思います。

どうぞ、みなさんも今日一日を大切に。

ハッピーとの誕生日祝いと花見 まだまだ希望を持ってますよ!
大丈夫、ただ歩けなくなっただけ…
諸先輩がたもそうしながら、うまうま食べてますものね♪

熱が下がって、呼吸がラクになればまたニッコリハッピーになれるよね。


風を感じて

2010-03-03 | 日常
お天気が良かったので、1週間ぶりに土手まで散歩に行ってみました!
先週の水曜はカートに乗っていても、ダラ~ンと寝ていましたが
今日は顔をしっかりあげて、春の香りやお友達のニオイチェックをしてましたよ~

何度もカートからおろしてみましたが、、、ハッピーはまったく歩く気ナシ。。。
それでも橋の上から野鳥をみたり、振り返って私を見る余裕も!!

お友達にも会えました。
ハッピーはほとんど歩かないので、近くまで来てくれました。
するとシッポをユラユラ♪♪
大人しい子ならハッピーも安心なのでしょうね。

4月に13歳になるクリームラブのラブちゃん、ハッピーにあそぼ!ってアタックして
ママさんとお姉ちゃんに叱られてました。
すると速攻『ごめんなさ~い 反省してま~す』って顔(笑)
お姉さんいわく、カラダは大きいけれど中身は子供。。。だって

男の子ってちょっとそんなトコがあるのでしょうか???


昨夜のハッピーは起きたのは1度だけ!
今夜はリビングに寝かせるか、寝室で寝かせるか まだ決めかねています。
せっかく良くなってきたので、ここで畳の部屋に行ってまたツルっって滑っちゃったら…
やっぱり対策をしてからの方がいいかもしれませんね。


危機からの脱出!

2010-03-02 | 病気
今日は冬に逆戻りしたような、と~~っても寒い一日でしたね。

ハッピーの状態は逆戻りせず、一歩一歩よい方向に向かってます。
昨夜はリビングのゲージの隣に私の布団を敷いて寝ましたが、
夜中に2回起きただけで朝までよく眠ってくれました。

立ったままじゃなきゃ眠れなったのが…


今日は昼間から気持ちよさそ~zzz


今日は悲鳴もパニックも1度も起きてませんし、ハァハァの荒い息遣いがでる時は大抵なにかを要求している時と分かってきました。
今までの生活リズムに戻していくコトで、ハッピーのハァハァとも一致してたのです!

ただやはり後ろ足の痛みはハッピーにとって大きな違和感となってるようで、
トイレタイムは一番大変です。

ハァハァ言うので庭に出しても、そこから実際チッチまでは10分くらいかかるコトもざら・・・
ついつい他のコトも気になってイライラしがちですが、、、そこは反省しましたので
ハッピーの都合に合わせるようにしてます。
(つい愚痴っちゃう時もありますけどね~)

ウンだと庭での確立はぐ~~んと下がるので、外に連れだすのに近場だと抱っこです!
重量あげの選手になれちゃうかしら~(爆)


以前 院長から食べれて・眠れて・出せてれば大丈夫と言われました。
今のハッピーは食べれるけど、今までみたいにお皿キレイには舐めません。
昨日はモズクを吐き出してましたし、納豆は食べにくいみたい。。。

眠りはやっとよいモノになってきたようです。
小さな音への反応も減りましたし、昼間ほどほどに眠っていても夜も眠いようです。

出すのはやはりこの中では一番大変かもしれませんね~
今日は2日ぶりにウンが出せましたし、チッチの回数も増えてきました。

あせらず一歩一歩 今までのハッピーに戻れるように前進あるのみ!!!
もちろん 今のままでも大好きだよ♪