昨日の夕方の散歩では、キライなわんこに会って歩く気満々!!!
ぐいぐい引っ張って『ママついてらっしゃい!』てな感じでした。
ところが・・・
寝る前のチッチで、終わって立ち上がる時に『キャン』と悲鳴。
左後ろ足を着地できない状態です。
もともと股関節が悪く、特に左後ろ足は歩く時にガクガクしていたのだけど
変形性脊椎症と骨肉腫になって右前足が不自由になった分、対極にある左後ろ足は想像以上に負担がかかっています。
夜中に布団に入ってきても、いつもなら左下にしてすぐ眠るのに昨夜は右も左も下に向けないようで、ハッピーの患部がちょうど私のひざに当たってました。
とても硬くてちょっとショックだし悲しい。
けれどめげてはいられません。 足だろうが手だろうがハッピーの支えになってあげるからね。
今朝は朝ごはんに鎮痛剤を入れてみましたが、あまり効いてる感じがしない(涙)
ハッピーは一日中、元気なく寝ています。

それもいつもは上にする右を下にして、、、
午後になってやっと自分からベットの中で立ち上がって、左を下にして再度zzz
夕方になってもなかなか散歩も行きたがらず…
でもトイレだけはさせなきゃ~! と無理やり起こして支えられるように散歩用のハーネスを着けたら、門の外に行きたがります。
よっしゃ~
ハーネスで支えて今日初の散歩。。。
ちゃんとチッチもウ●ンもできて偉かったね♪
往復も抱っこもしないで歩けたものね。
ただ帰ってきてからが大変。
足を拭くのにいつも玄関で寝かせて拭くのだけど、ゴロンって横になるのが大変なの。
それから夕ごはんを食べるのも…
食欲はバッチリなんだけど、立っているのが辛いのね。
ママの右手はハッピーのカラダを支え、左手は食器を押さえっていう状態でした。
明日はダウンの状態で食べたほうがいいかな~?

明日は病院行ってきます。
ぐいぐい引っ張って『ママついてらっしゃい!』てな感じでした。
ところが・・・
寝る前のチッチで、終わって立ち上がる時に『キャン』と悲鳴。
左後ろ足を着地できない状態です。
もともと股関節が悪く、特に左後ろ足は歩く時にガクガクしていたのだけど
変形性脊椎症と骨肉腫になって右前足が不自由になった分、対極にある左後ろ足は想像以上に負担がかかっています。
夜中に布団に入ってきても、いつもなら左下にしてすぐ眠るのに昨夜は右も左も下に向けないようで、ハッピーの患部がちょうど私のひざに当たってました。
とても硬くてちょっとショックだし悲しい。
けれどめげてはいられません。 足だろうが手だろうがハッピーの支えになってあげるからね。
今朝は朝ごはんに鎮痛剤を入れてみましたが、あまり効いてる感じがしない(涙)
ハッピーは一日中、元気なく寝ています。

それもいつもは上にする右を下にして、、、
午後になってやっと自分からベットの中で立ち上がって、左を下にして再度zzz
夕方になってもなかなか散歩も行きたがらず…
でもトイレだけはさせなきゃ~! と無理やり起こして支えられるように散歩用のハーネスを着けたら、門の外に行きたがります。
よっしゃ~
ハーネスで支えて今日初の散歩。。。
ちゃんとチッチもウ●ンもできて偉かったね♪
往復も抱っこもしないで歩けたものね。
ただ帰ってきてからが大変。
足を拭くのにいつも玄関で寝かせて拭くのだけど、ゴロンって横になるのが大変なの。
それから夕ごはんを食べるのも…
食欲はバッチリなんだけど、立っているのが辛いのね。
ママの右手はハッピーのカラダを支え、左手は食器を押さえっていう状態でした。
明日はダウンの状態で食べたほうがいいかな~?

明日は病院行ってきます。