稲が稔りました。
稲刈り~乾燥~籾保存~籾摺り~精米
写真は籾摺りから精米です。
食べたら美味いです。人にあげても美味いとしか言われません。
本当に美味いのか分からないまま3年 間隔を変えて栽培していました。
もっといい方法はないかコストをかけずに出来る方法は? 友達と稲作談義中 「彼は田植え機のつめを外して植えたことがあるとのこと
親父さんに反対されて1回しか植えなかったが株が大きくなった!と聞きひらめきました
*交互に爪を外せば4条上で丁度半分しか植えないその上間隔も丁度いい
早速その年から交互中抜き田植え「テレコ植え」で栽培しました。
親からは馬鹿じゃないかと言われうまくいかなくなっていました。おそらく近所の人も同じように思っていたでしょう?
でも数年後に私が馬鹿といわれてやってきた事の結果が出ます。
このころ穀物食味品評会のことを知り早速玄米を送りました。
11月初めに玄米を送り12月中旬にノミネート者全員の審査結果の資料が届きます。
1回目の結果は73点期待できる点数ではありませんでした。
(明日へ つづく)
稲刈り~乾燥~籾保存~籾摺り~精米
写真は籾摺りから精米です。
食べたら美味いです。人にあげても美味いとしか言われません。
本当に美味いのか分からないまま3年 間隔を変えて栽培していました。
もっといい方法はないかコストをかけずに出来る方法は? 友達と稲作談義中 「彼は田植え機のつめを外して植えたことがあるとのこと
親父さんに反対されて1回しか植えなかったが株が大きくなった!と聞きひらめきました
*交互に爪を外せば4条上で丁度半分しか植えないその上間隔も丁度いい
早速その年から交互中抜き田植え「テレコ植え」で栽培しました。
親からは馬鹿じゃないかと言われうまくいかなくなっていました。おそらく近所の人も同じように思っていたでしょう?
でも数年後に私が馬鹿といわれてやってきた事の結果が出ます。
このころ穀物食味品評会のことを知り早速玄米を送りました。
11月初めに玄米を送り12月中旬にノミネート者全員の審査結果の資料が届きます。
1回目の結果は73点期待できる点数ではありませんでした。
(明日へ つづく)