goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大曲の花火 春の章

2022-05-08 20:49:00 | 花火

▲トーチが灯り、青味が残る空に、青い花火が打ち上がるオープニング


▲白い芯入の青い花火が揚がり


▲さらに複雑な花火が打ち上がる。


▲徐々に打ち上がる花火そのものがオープニング



▲前日とは異なり、天候穏やかで、雄物川に花火の光が映る


▲オープニングのフィニッシュ


 続いて、第1章:日本煙火芸術協会60周年記念事業花火が打ち上げられる。自分、全然これ知らなかった(失念していた?)んだけれど、こちらに協賛された方も少なくなかったようで(;^_^A


▲PART1「古」花火の歴史とその進化をたどる打ち上げ。いにしえの暗い和火の花火が打ち上がる。


▲日本花火の原点「和火」


▲PART2「彩り」


▲大曲の花火の左下に別の花火が! 中の人から結婚式の花火と伺いました。おめでとうございます!


▲吊りものが空に浮かぶ


▲吊りものの部分をトリミング。五線譜(実際は10本以上のランス)のように花火をつなぎパラシュートで吊って、ゆっくりと降りてくる。風向きによっては、川を渡ってこちら側にわたってくる可能性もある(夏の大曲の昼花火では、まれに観客席に降りてくる)


▲part4「極」10号玉芸術花火。煙火店名は記載されていないのだが、その筋では有名な花火ばかりなので大体わかる感じ(間違っていたらすまん)
和火寂びの花[菊屋小幡花火店]


▲五色千輪散花


▲夢桜~春の息吹[小松煙火工業]


▲サクランボ千輪[片貝煙火工業]


▲松島の夜景[新潟煙火工業]


▲八重芯千華芯菊先オレンジ千華[山内煙火店]


▲八重芯さざ波[森煙火工場]


▲八重芯錦先菊先紅残光[筑北火工堀米煙火店]


▲八重芯パステルカラー芯銀冠[イケブン]


▲八重芯錦冠先点滅[田畑煙火]

 ※イケブンさんと田畑さんはパンフレットの並びと逆になったんだと思う


パート5「舞」。
まさかここで白鳥の湖、大曲版を見ることになるとは。(冬もてぎでもすごい白鳥の湖見たので)





第2章 創造~CREATE~
パート1 花-Blossom


▲マーガレット(篠原煙火さんのだと思う)


▲これ、見たことあるんだけれど、どこの花火だっけ…


▲PART2「おもちゃ箱-Toy Box-」。
 花火は丸いものだけではなく、様々な形のものもある(これはカエル🐸


▲猫ちゃんも花火で登場😸


▲ハート💗もStory


パート3 物語-Story-
夜空の宝石を狙っている怪盗団とそれを追う警察が繰り広げる逃走劇。非常にスピード感があって、これは動画で見ることを推奨する


▲大曲で磯谷煙火さんの「光の宝石」! ここは名古屋か!?


▲音楽もアップテンポで疾走感がえぐいことになる


▲トラトラトラ


▲どんだけ仕込んでいるんだよぉ!!


▲スマイル型物花火を上げるときは事前にお知らせください(撮影手法が異なるのよ)


▲小花引き連れているけれど、存在感


▲ここから響屋さんのジュエリーシリーズが連発。


▲翡翠


▲サファイヤ


▲アメジスト


▲美しい八方


▲色の飽和


▲この辺りからトラが異常に早い速度で疾走しまくり


▲このアクアマリンの千輪、たまらんです


▲そして、フィナーレェェェェェェェェェ!!!!!


 ゼイゼイゼイ…。
 いやぁ、危うく、レリーズ握りつぶすかと思ったよ…。放心状態。


 いやぁ、本当にありがとうございました。

 そして、光の交換。川の向こうでは花火師さんが、こちら側は観客がライトを振るエンディングイベントで、美しくダイナミックで狂気な2日間は無事に終わった。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。