gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

土浦全国花火競技大会代替企画第3弾

2022-01-30 11:32:00 | 花火

▲トップバッター【関口煙火工場】

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 土浦の代替打ち上げも3回目。今回は東海以南かなって思っていたら、今まで打ち上げたエリア(北海道~甲信越+愛知)で諸事情で参加できていなかったところのラインナップのようだった。
 北東の風予報を嫌ってか、川口運動公園には「その筋」の人は少なめだった。とはいえ、時間が近付くとジモティがわらわらとやってきて、でもちゃんと間隔が十分に取れる人数レベルであった。
 冬の関東は晴れが多く、この日も美しい夕焼け空から夜の帳が下りてきて、打ち上げ開始でございます!

 

▲鬼のようにとはならなかったが、小割物は出てきた【田熊火工】


▲眩い銀【須永花火 田島煙火工場】


▲【茨城火工】


▲打ち上げすべてが和火だった【高城煙火店】 


▲ファイアート神奈川


▲阿部煙火工業


▲和火もきれいだったが、北陸さんらしい「デカイは正義」がレギュレーションで上げられないのは寂しい【北陸火工】


▲カラフルな蝶が舞う【太陽堂田村煙火店】


▲大会では創造花火(結構好き)しか見たことなかった【静玉屋】


▲小割のないこっちの方が好き【田畑煙火】


 自分、この打ち上げは3回で終わるものだと勘違いしていたのだが、まだ来週も打ち上げがあるのね。ということは、来週は長野・静岡以西+以東の未参加社って感じかな。


河口湖冬花火2022

2022-01-25 01:31:00 | 花火

▲初弾。想像以上に水鏡が水鏡だった。直前まで雪も降っていたから、まさか凍っていないとは…

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 3年ぐらい前は初花火は河口湖冬花火だった。別に河口湖の開催日が遅くなったわけではなく、単に正月早々に別の花火に行くようになったからだ。
 今年は、土浦の代替打ち上げが1月土曜日に3回設定されていることもあり、前週の河口湖冬花火初回の打ち上げには行かなかった。今回の前日も土浦に行っていた。

 さて、巷はコロナ オミクロンの感染者が急激に増えてきた。自分が住んでいる自治体や故郷の感染者数は気になるが、何気なく河口湖町の感染者数を見てみたら、小さな町にしてはちょっと多めじゃね!? という数値だった。前週から県独特の「警戒」モードとなっている。単純に自分の故郷と比較しても多い。「このレベルで推移したら、花火止めちゃうんじゃ…」という疑惑が横切った瞬間、今日行こう!すぐ行こう!ということになり、あわてて荷造りして電車に飛び乗る。


 河口湖町に着いたのは17時少し前。駅前でほうとうでも食べるかって思ったら、目の前で閉店ガラガラされた(マジで)。まだ時間はたっぷりあるので、湖沿いのほうとう屋まで足を伸ばしたら、こちらも閉店状態。マジか!? 温泉街の飲食店も軒並み閉店状態。1軒だけ居酒屋が営業していたが、すでに何人かが輪になって飲んでいる状態なの、リスクの方が先だった。
 と、白いものが降ってきたので、とりあえず屋根のある所で待機。天気予報の通りの展開で降り続く雪。

 打ち上げ時間が近付いても雪が舞っていたので、カメラにビニール袋でも掛けるかぁと思ったとき、ピタッと雪が止んだ! すげぇ!

 大池公園のアナウンスを細切れに聞きながら、打ち上げ開始でございます!!

▲大池会場から打ち上がった花火。水鏡ギリギリ


▲水鏡に映る大池の花火


▲水鏡の方が色が濃くなる虹色のブーケ


▲オレンジ


▲ブリティッシュブーケ


▲雪の結晶ぽく見える


▲ブーケに重なる畳岩の打ち上げ


▲畳岩と大池の共演


▲スマイルがいい角度で上がった!


▲雪だるま☃ 型物はこのほかにネコチャンとカエルちゃんが上がった


▲色の飽和


▲聖礼花は八木崎からはこの1発だけだったと思う


▲虹暈…だっけ!?


▲フィナーレに向けて、畳岩・大池・八木崎の3カ所打ち


▲色の系統は揃えている


▲手前の畳岩は角度を付け打ち上げるが、体感としては真上に来ている感


▲大池からも聖礼花1発打ち上げ


▲八木崎と畳岩の打ち上げが終わって、フィナーレは大池が務める


▲パステル点滅で終了

 えっと、今回の花火、某プロレス団体と提携して音楽が流れていたらしいが、大池会場のみのスピーカーなので畳岩の辺りでは全く聞こえてこなかった。プロレスファンじゃないから全然気にならないんだけどw


 本日、まさかの花火延期のお知らせ。
 たまにこういう勘が働くことがある。花火再開されるのは、いつになるのだろうか…。


土浦全国花火競技大会代替企画 第2弾

2022-01-24 21:22:00 | 花火

▲土浦の街の明かりを背景に、小割物に定評のある煙火店が魅せる【新潟煙火工業】

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 前週に続き、第2弾の打ち上げが行われた霞ヶ浦。打ち上げ場所は前週と同じなので、見る場所を変える。今回は、町明かりが入る位置に移動。小さな半島は既に場所取り終了で、夕方に到着した自分の場所などない(もっと早く来いや)。
 それでも何かしら人工的に盛り上げられている子山の上に上がって、何とかポイントを確保する。人工的な明かりがなく、遠くの土浦の明かりが眩い。

 今回は福島、新潟、群馬、長野、山梨、愛知の煙火店12社が打ち上げを行った。

 初弾は、福島の煙火店

                        【川崎火工服部煙火店】

 実は、この段になってレンズが画角的に合ってないことに気付き、真っ暗な中、いきなりレンズ交換をした(;^_^A 

 そのため、2社目の小幡さんの花火がほとんど撮れていないorz(花火の高さの計算間違えた)

▲最終シーンのみギリギリ間に合った(ファインダーも覗かずにシャッター切ったが、よくここまで撮れたものだw)【菊屋小幡花火店】 

 3番めから新潟の煙火店が3社続く 

▲飛遊星の躍動感【新潟煙火工業】


▲片貝さんも小割物がお得意【片貝煙火工業】


▲スライド変化玉の動きと細かな点滅系【小千谷煙火興業】

 土浦に参加している新潟の煙火店さんは4社あって、阿部煙火工業さんがこの日の打ち上げではなかったのだが(翌週打ち上げ)何か都合が悪かったのかしら…。どうせならここで三尺を(むーりー--)


▲おぐっちゃんらしい大玉が上げられないのが残念【小口煙火】


▲趣ある炭火。でも、スライド変化も導入してきている【篠原煙火店】


▲青木さんらしからぬ感じがする。なお某氏はけちょんけちょんだった【紅屋青木煙火店】


▲冒頭は青い花火で、その後は炭火の世界。それはそれできれいであります【山内煙火店】


▲安定のカラフルさ。神明も今年こそやってくれ!!【マルゴー】


▲ここ2年見ていないので久しぶり。今年は風まつり、見に行きたい【豊橋煙火】


▲パステル点滅、視認性良くなった気がする(すんませんてきとーで)【加藤煙火】


 この打ち上げは、翌週も行われる。愛知以南の煙火店が中心だろうが、日程が合わなかった寒い地域の煙火店も参加する模様。


土浦全国花火競技大会代替企画 第1弾

2022-01-16 22:04:00 | 花火

▲アマビエちゃん、今少しご活躍願います【芳賀火工】

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 内閣総理大臣賞が授与される大曲と並ぶ土浦全国花火競技大会、こちらも2年連続で開催されなかった。その代替企画がこの1月から分散開催で参加業者の花火を打ち上げることになった。その第一弾が1月15日に行われた。

 多分ここなら見えそうだなってところに行く。後ろをと通りかかった地元民が「ここならよく見えるよねー」なんて言っていたので、正解。そこで夜を待つ。水面を3艘のヨットが滑って行くのをぼんやりと眺める。周りは住宅のみで、目の前には釣り人点々。
 やがて陽が落ち、夜の帳が下りてくる。


 そして19時。本日の打ち上げが始まる。
 その頃には地元の人もそれなりにやってきて、ブランケットなどにくるまって花火を待つ。

 何の案内もなく、対岸に火柱が立つ。【 】内は花火製造社名


▲トップバッターは北海道の煙火店【海洋化研】

 基本大まかに、北の方から打ち上げられる感じ(秋田県の大曲組は、2月に別メニューで打ち上げるため、このシリーズには参加していない)


▲霞ヶ浦に映る点滅の美しさ(多分大会では減点💦)【芳賀火工】

 対岸で打ち上げ場所が見える所にいたんだが、思ったより距離が近かったようで、水鏡がちょうどいいところで切れる感じに(;^_^A。
 以下、曲導リフレクションをお楽しみくださいwww


▲蝶が湖上に舞う【若松煙火】


▲霞ヶ浦の水面にも映える【佐藤煙火】


▲久しぶりに見る菅野玉【菅野煙火店】


▲丸いは正義【赤城煙火店】

<img src="https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/7e385dbeb9b02665b28b5ba07b71e113.jpg" border="0">
▲青で統一【アルプス煙火工業】


▲パッキリと色分け【信州煙火工業】


▲霞ヶ浦ならではの湖面鏡【三遠煙火】


▲最初オレンジだったけれど、徐々にその色を見せる【齊木煙火本店】


▲パステル八方【若松屋】

 この日は11社の花火が打ち上げられた。
 大玉はないが、定められた発数の花火で、空と湖面を染めていく。
 

 来週以降もこの花火の打ち上げは行われる。

開けまして二尺忘れ柿おめでとうございます

2022-01-03 15:56:00 | 花火

▲最初、炭火の花火がゆったり上がる。右手にはオリオン座
 (写真クリックすると少し大きくなるが、見えるかな)。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 昨年の冬に初参戦してからの2度目のもてぎ(夏も行ったけれど、花火上がらなかったからノーカウント)。当日新潟からの帰省移動だと無理があるので、元旦に東京に戻ってきた。
 スタンドの座席指定済なので、無理に急がずに午後の臨時バスに合わせて出発。思ったほど乗客は多くなく、全員着座で出発。
 約1時間半バスに座っているとお尻が平たくなる感じ。JRバス、シート固くないですか!?
 ツインリンクもてぎに近づくと、川辺にツララや氷、凍った滝などが見られるようになり、寒さのほどがうかがえる。とはいえ、昨年の寒さを思い出して、すでにカイロを3個張ってきているから多分なんとかなるであろう。

 ツインリンクもてぎに到着。
 早速自席確認。最上段のいす席を取ったのだが、今回も一番前の席で三脚が立てられるようになっていて、早々にそこを放棄する(なんか座ったまま三脚でも行けたらしい)。

 近いは正義!はみだし上等!!かぶりつき至高である。
 そしてライトが落ちて、花火が始まる。


▲小幡パープル。紫頭巾カラーだわ(江戸を斬る→40以下は知らなくても大丈夫)



▲枝垂れてくるカラフルな花火


▲炭火から降る赤い光が矢のように見える


▲目の前をワイドに右から左から火が飛んできて最前列ならではの臨場感がサイコー!!
 さすがの広角レンズでも納まりきれなくて笑いが止まらない。


 そして、予告通りの二尺花火の曲導がするすると空に昇って…

▲里山の忘れ柿二尺版がドーーーン!!! 小割が適度に散っているし、丸いし、ちゃんと二尺の振動来るし\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/


▲青からマゼンダへの色変化、某煙火店を思い出させる


▲バタフライ・ガーデン


▲八方系の花火(玉名教えて)


▲ふんわりした感じがリアルタンポポの綿毛なんだけれど、小幡さんなら小割まで銀にするだろうから多分違うと思う。で、玉名何!?


▲錦に負けないいい色合いの花火は新作!?


▲芯入変化菊から始まって、究極の五重芯変化菊までキターーーー


▲この状態で蝶(アゲハ系)のようにもに見えるんだけど、玉名なんだろ!?


▲ここで、突然ですがチャイコフスキーのスワンレイクが流れて、巨大な白鳥が舞い上がりました!トラの高低と配置で白鳥を再現するのシンプルだけれど、強い!


▲視界からあふれるトラ攻撃。最前列ガブリ付きで見ているからサイコーである(なお近すぎて奥に上がる割物が隠れることを人様の写真で知る)


▲ほぼ正面で特大扇がバーンと


▲波打つ海からの日の出のよう


▲クロスするカラフルな🐯


▲フィナーレ~~

 いやぁ、最高でした!
 あさイチでもてぎに着いた瞬間に中止になった夏の分もこれで相殺。

 帰りはバスではなく、知人の車で小山まで送っていただいたので、とっても楽々でした(エスカレーターも稼働していたし)。ありがとうございますm(_ _)m

 2022年の花火初めが良かったから、今年はきっといいことが続く(といいなぁ)