goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

12月の週末はお台場

2017-12-03 08:06:00 | 花火

▲打ち上げ前後の主役は、レインボーブリッジと東京タワーと屋形船

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

 東京に住んでいていいところは、12月に毎週花火があることである。

 ということで、今年も始まったお台場レインボー花火。12月初週から年末まで毎週土曜日に10分だけ上がる花火である。内容はそれほど変わらないのだが、レインボーブリッジに東京タワー、お台場からの対岸の夜景と、フォトジェニックな要素満載。ついつい毎週撮りに行ってしまうのである。

 初日は人気定番箇所へ。

 ここの特長は、週を経るごとに(クリスマスが近づくにつれ)観客数が劇的に増えるということ。すなわち、最初の週は一番観客が少ない。撮影属性の数も少ない。
 ということで、激戦地のポイントに早めに出かける。
 しかし、早く来る人は早く来るものであると知る。すでに一番ポイントは占拠済みであった。とはいえ、まだ余裕だったので、場所取りしてからたこ焼きなどを食べて時間を待つ。


▲何の合図も案内もなく、時間になるといきなり打ちあがります


▲航路に近く、普通に船が行き来するので、大玉は上がらず、比較的小型煙火が華々しい


▲手前のツリー&イルミは、刻々と色が変わります。なお、色が重なっていくと白くなり、元々白いイルミもあるので、全体的に白が多くなります


▲1初の中から色変わりの3リングが出てきて染分け~。やはり五輪を意識しているのか、いろんな色や輪ものが上がっていく感じ。


▲今年もブホッと出ます、虹2段打ち。


▲足元も染め分けて…なお、上の玉がさみしい…。


▲屋形船に負けられないと色とりどり。


▲ラストは、錦からの銀という定番で、銀はたいてい白飛びするのでお蔵入り。


 この人気の場所は今週のみ利用で、翌週から場所を変えて撮っていく予定。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。