虹色オリハルコン

命にエネルギーを与えるパワーの力

命からエネルギーを奪うフォースの力

どちらを選ぶかは自分次第

小田原市長選・現職敗れ自民党大敗

2024年05月21日 | 社会のニュースを考える

「暴風なみの風」小田原市長選で自民党系候補が屈辱の大敗…河野太郎氏、小泉進次郎氏の “神通力” も通じず(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

 任期満了にともなう神奈川県小田原市長選が、5月19日、投開票された。4月28日の衆院3補選で事実上の3敗を喫した連鎖はここでも止められず、自民党が推薦した候補がまたも...

Yahoo!ニュース

 


この見出し、すごいですね。
全然気づかなかったけど、小田原市の市長選は、暴風が吹き荒れたのか? 
現職が敗れ、前職が返り咲いた。何より、敗れた現職の守屋輝彦氏は自民党、日本維新の会、国民民主党から推薦を受けていたのだというから・・そりゃあ負けるでしょうね。
まあ、自民党にとっては、この選挙だけでなく、今も暴風雨吹き荒れているのだけど・・
本人たちは気づいているのかいないのか、自分に甘いのは知ってます。
何しろ、ずーーーーっと、安倍政権下の茶番で勝ってきたので、国民のことも甘く見てましたよね。

官房機密費や裏金含めて潤沢なお金を使い放題、陰に日向に、国会よりも選挙対策に熱心で。
DAPPIやネトサポなどをフル活用でネット工作もしながらの、学会員の協力ももちろんのこと、カルト団体の手も借りて、アメとムチで官僚・マスコミにも忖度させて、本人たちはダメダメでも、いろんなもので粉飾されて、そんなこんなで勝ち進んできたから。
経済政策も失敗、マイナカードだのmRNAワクチンだの原発だのリニアだの、見切り発車で中途半端なことに税金を湯水にように使い、取り立てることはサクサクと、円安で輸入に頼る日本では物価も値上がり、日々の家計のやりくりに四苦八苦している国民の気持ちを逆なでするように、自分たちは大企業との癒着で裏金作りと脱税にいそしんで。

さすがにもうメッキがはげました。
ワクチン安全神話を語り、国民の多くがやめてくれって言ってるのにマイナ保険証ごり押しの河野太郎氏や、有名無実のポエマー小泉進次郎議員の神通力も、とっくの昔に消えました。まだ残っていると勘違いしているところも、甘いですね

流れがはっきり変わってきました。
  ↓



負けた現職は、統一教会との関係もあったようですね。
賛同会員だった井上義行議員が応援に駆けつけていたって。もう隠すつもりもないのでしょう。
鈴木エイトさんのXより
   ↓

 続き
  ↓
小田原市長選取材。守屋輝彦市長の出陣式に応援に来ていた井上義行参院議員を直撃取材

ーー鈴木エイトです

「あ〜そうですか」

ーー統一教会関連でいろいろ言われている件で

「あ〜ちょっと行かなくちゃいけないので」

ーー教団側が井上先生はまだ内心は離れていない(変わっていない)みたいなことを内部で言っているのですが

「あ〜心の問題ですからね、はい」


ーー接触はありますか?

「いや、もう 今のところないです」

ーー井上さん側も完全に切っている感じではあるんですか?

「・・・・」

ーーどうなんですか?

「いや、すみません」

横付けした車でどの応援弁士よりもいち早く去る井上義行議員。私のことをかなり警戒していたようだ。詳細は改めて


井上議員もまさかここで鈴木エイトさんに出くわすとは思っていなかったのかもしれません。いろいろ甘い。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絶望という名のロボット「絶... | トップ | 政権に都合の良い発言を繰り... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっと・・・ (ひろみ)
2024-05-27 23:19:45
以前、「衆議院補欠選挙 立民 3選挙区すべて当選確実 自民は議席失う」にも書きましたが、2012年に自民党が政権に返り咲いてから、いつまた、ひっくり返るのか、毎回期待していましたが、ここにきて、やっとその気配は強くなってきましたよね。

先日書いた記事の中で、この記事のリンクを入れています。

”パラレル”
https://ameblo.jp/hiromiamigo/entry-12853356805.html

そして、こう付け加えました。

7月の都知事選挙の結果は、いかに・・・
今年は、アメリカも大統領選挙ありますしね。
顕在化・可視化を確認できるのか、楽しみです♪

わたしたちって、本当に、アセンションの真っ最中なのだなーって実感します。

2314
ひろみさんへ (金木犀)
2024-05-29 23:55:48
コメントありがとうございます
いつもお返事遅れてごめんなさい。m(__)m
本当にひっくり返る気配、強くなってきましたよね。
何年か前から、変わってきたことは感じていましたが、今年はその速度がまた速くなってきたみたいですね。

相変わらずいろんな工作や、ネガキャンもあるのでしょうが、私たちは、もうそれがただのネガキャンだと知っています。
どうか、有権者の方たちには、賢明な選択をお願いしたいところです。
蓮舫さんは、今日見たら、743Pにあがっていました。これからの選挙戦でもっと上がる予感がしました。

バイデンさんもイスラエルにきつく言えないのが弱いですが、それはトランプも同じだし、「もしトラ」だと世界がより混乱しそうなので、どうかアメリカの理性でバイデンに勝たせて欲しいです。高齢の不安はあるけれど、バイデンは安定の623Pのブリンケンがそばにいるところが良いところです。
マイナスのトランプにはそういう人はいませんから。

まさにアセンションが可視化できるなら、すごくうれしいのですが、今はまだ、先のことはわからないので。。
でも、途中でどんなことがあったとしても、最終的にはパワーの選択が残るんじゃないかと思います。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

社会のニュースを考える」カテゴリの最新記事