ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
虹色オリハルコン
命にエネルギーを与えるパワーの力
命からエネルギーを奪うフォースの力
どちらを選ぶかは自分次第
さんぽ
2008年02月03日
|
子ども・子育て
今日は とってもいい天気
わんちゃん 誰とお散歩しているの?
大大好きな、嬢ちゃんと。
それからね
大大好きな じいちゃんと。
今日は とってもいい天気だわん
おまけです。「劇場用となりのトトロ予告編」
おまけその2「さんぽ」
子どもは歩いて育ちます。
天気の良い日はいっしょに歩こっ!
#ご近所ニュース
コメント (3)
«
猫のキネシオロジー
|
トップ
|
寝る前のメールチェックはエ...
»
このブログの人気記事
プーチン氏は「人食い鬼」、信用してはならない by...
見栄っぱりはエコの邪魔でしょ
イベルメクチン届きました
危険な自民党、次の選挙は懸命な判断を/追記・宮崎...
不法移民を助けた理由「私はフランス人だからだ」
イベルメクチンの偽物にご注意
パニック障害の方はパワーの方なのかもしれません
ムヒカ前大統領の庭のペットボトルキャップベンチ
野ねずみのブーケのような花
ロボットジャパン
最新の画像
[
もっと見る
]
14歳中学生記者の見解「参政党・神谷代表はもういちど勉強して。尊敬するのは“憲政の神様”尾崎咢堂」
7日前
統一教会ナンバー2の逮捕とマルチなサンセイのお話
3週間前
統一教会ナンバー2の逮捕とマルチなサンセイのお話
3週間前
統一教会ナンバー2の逮捕とマルチなサンセイのお話
3週間前
統一教会ナンバー2の逮捕とマルチなサンセイのお話
3週間前
明日のディストピア 斎藤美奈子さんのコラムより
4週間前
自民党への献金年24億円 経団連の要望次々実現
5ヶ月前
自民党への献金年24億円 経団連の要望次々実現
5ヶ月前
立花孝志さん、謝ってすむなら警察はいらない
7ヶ月前
危険でポンコツな原発を再使用
8ヶ月前
3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
コメント日が 古い順 |
新しい順
朝から雪!
(
金木犀
)
2008-02-03 15:38:47
今日は朝から雪。
積もっていますのに、KYな記事で・・orz
返信する
Unknown
(
<以下引用>
)
2008-02-04 11:51:31
<以下引用>
http://www.asyura2.com/07/lunchbreak9/msg/614.html
Q&A
Q 中国の電池メーカーの方「中国製品が悪いと日本で言われているようです。ちゃんとしたものを作ってますし金属原料も値上がりしています。納得できませんがどうすればよいでしょうか。充電電池は環境にやさしいですしより一層の普及をはかっていきたいです。(一部要約)」
A
昨今におきましてはマスコミによる中国製品バッシングが行われております。
20年くらい前には、アメリカで日本製自動車がハンマーでつぶされたりしているジャパンバッシングの映像が繰り返し流れていたのを思い出します。
当方といたしましては、中国製も非常によくなってきているという認識であり、なんとか取り扱いできないかなあと常々考えているという方向にございます。
自動車でも、日本製に技術的に追い越されるとき、もう暴力手段しかなくなると日本車をハンマーでつぶしてみたりといったことがアメリカでありました。半導体で日本がぶっちぎりに最先端をいっていた時期には日航ジャンボ機墜落
http://gray.ap.teacup.com/123ja8119/
が発生し松下のIT技術者17名をはじめ、各界で努力して先端を担っていた方々が亡くなりました。
たぶん、電池の分野でも、今、日本は中国に追い越されようとしていると思われます。技術的に競争できなくなってきたから他の製品をとりあげ、話を一般化して「中国製はだめだ」と中国バッシング始まるわけです。このようなことをしていては日本は技術面で敗退寸前といえます。アメリカが中国に接近しているのも単純に日本よりも中国のほうが技術的に優秀と評価しているからです。
日本人として大変悲しいことですが日本も昔のアメリカのようなことをし始めてしまいました。技術的なイノベーションのアイディアで競争すればよいのであってテロや暴力手段に訴えるのは愚の骨頂です。日本は今回の件を反省しなければなりません。
技術的に追い越していけば、価格主導権も握れますので、普及させて生活必需品にしてから価格を上げていくことが可能です。
先に普及させておいて必需品にしてから値を上げるという欧米の戦略を見習うことが肝心ですが中国にはそういった考え方があるのかわかりません。あえて、「普及促進価格でどうでしょうか」という意味での提案をしてみた次第です。普及期には、格安でばら撒いておき、数百回使った後の買い替え需要を狙うというのも欧米ではあります。値段もそのころはかなり高くできると思います。
日本車のバッシングの事例を振り返りますと、日本車バッシングされているときに日本車を格安でばら撒いたため、アメリカ人はもうアメリカ車には戻れなくなりました。
今回、中国バッシングされている期間中に「参りました」ということで安くばら撒いてシェアを握るのは大変有効です。今回の日本の愚かな「餃子案件」は、中国製品のシェアを高める絶好の好機です。(逆に、ここでチャンスを活かせないようなら中国の未来も明るくないかもしれません。頭の良し悪しが試されていると思います。)日本では「損して得取る」とか「死んだふり戦術」とか言います。
返信する
餃子事件で・・・
(
金木犀
)
2008-02-05 13:42:13
成り行きを見ますと、どうやら毒を故意にいれられた犯罪性の高いものであり、単なるミスや事故ではないようですね。
食料に関して、中国製品に不安があるのは事実ですが、だからといって国内製品が安心かといえば、実はたいして変わりないということもありますし、中国産以外の輸入食品に関しても同様です。
ですから、食の安全をいうなら、中国バッシングではなくて、本当に食べて安全な食べ物は何か、という根源的なところを指摘しなくてはならないと思います。
安ければ何でもいいという発想から、食べ物とはいえない食べ物がきれいなパッケージにくるまれて跋扈しています。
もともとの食材はこんなに加工されなければ安心しておいしくいただけるのに、なぜわざわざ薬漬けにして売っているのか悲しくなることもよくあります。
グローバルな世界規模の食品の流通を通して、くさらないように使われる食品添加物も問題だし、輸送の際に放出する莫大なCO2も問題です。
やはり、食べ物に関して言えば、地産地消の物を選び、何より国内の自給率を上げることが必要だと思います。
今回のことが、単純な中国バッシングや中国製品排除に流れてしまってはならないと思うし、アジアの安定と平和のためにも、日本と中国は友好関係を保たなければならないと思います。
ただ中国の技術力のアップは目覚しいものがあっても、中国製品は価格の安さをこれまでも売りにしていたし、今現在でけっこう限界じゃないかと思うんですが・・・。
それでも信頼回復のためにがんばって?これ以上の安いもののばら撒きをするなら、日本経済だけじゃなくて世界経済をも脅かしますし、中国製品自体の質の低下にもつながるんじゃないかと危惧され、あまり望ましくないなーと私は思います。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
子ども・子育て
」カテゴリの最新記事
「魔の7歳」の交通事故に気をつけて
思春期コロシアム「不登校」
人が人を思う気持ちは同じ
夫婦喧嘩で子どもの脳が危ない
スマホネグレクトが育児をむしばむ
ジアタマを鍛える・読み聞かせで親子の脳が活性化
小さい子がじっとできるのは10分
子どもたちが壊れてゆく
大和君、よかったね
テレビゲームは子どもの脳の発達に悪影響by東北大加齢医学研究所
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
猫のキネシオロジー
寝る前のメールチェックはエ...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
ここ数年、有用なX情報を紹介させていただいてますが、政治スタンスなどは発信者と同じとは限りません。好きな言葉は「みんな違ってみんないい」金木犀の香る季節が好きです。
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
プーチン氏は「人食い鬼」、信用してはならない by マクロン仏大統領
14歳中学生記者の見解「参政党・神谷代表はもういちど勉強して。尊敬するのは“憲政の神様”尾崎咢堂」
ドイツ警察、ガザのジェノサイド抗議活動者を逮捕
統一教会ナンバー2の逮捕とマルチなサンセイのお話
東京新聞:従軍 一度も発砲せず 反戦こそ正義 やなせさん
石破さんがだめなんじゃない、自民党がだめなんだ
明日のディストピア 斎藤美奈子さんのコラムより
我々には空が財産、緑が財産なんですよ by ラサール石井
外国人を悪者にして彼らのせいで自分たちは損をしている、と思わせるような煽り
僕は原爆を落とされた広島と長崎で原子力潜水艦を作って欲しい。核兵器を積むかどうかは秘密にします。あいつら持ってるよなぁと思わせときゃそれでいいんですby参政党神谷氏
>> もっと見る
カテゴリー
明るいニュース
(3)
パワーかフォースか・新型コロナウイルス
(307)
パワーかフォースか・キネシオロジーテスト
(24)
イベルメクチン
(90)
パワーかフォースか
(470)
パワーな人々・パワーな本
(156)
レプリコンワクチン
(2)
社会のニュースを考える・カルト問題
(61)
薬のこと・薬害のこと
(42)
枝野幸男を応援
(47)
社会のニュースを考える
(392)
「桜を見る会」事件
(31)
「日本学術会議」人事介入問題
(6)
車社会を考える
(32)
山口敬之事件
(10)
憲法改悪、集団的自衛権反対
(101)
脱リニア新幹線
(12)
脱原発
(297)
911の疑問
(12)
海からのメッセージ
(17)
消えたミツバチ
(17)
沖縄で起こっていること
(31)
自然からのメッセージ
(161)
地球環境・温暖化・気候変動
(44)
からだ・こころ
(76)
化学物質と電子機器社会への警鐘
(48)
ジョブズの呪い
(26)
ハチドリのひとしずくとエコ
(34)
子ども・子育て
(35)
宇宙
(15)
ふと思ったこと
(91)
魂
(40)
サーカーの予言
(8)
心に残る言葉
(85)
歴史・文化
(25)
芸術的科学
(5)
ちょっと不思議
(25)
絵本が好き
(15)
事務連絡
(67)
かわいい・ときめき・ドキドキ
(135)
好きな歌
(45)
緑のカーテン
(34)
期待の技術
(21)
虹あつめ
(15)
梅の木・梅仕事
(15)
アセンション?の・ようなもの
(22)
プロフィールとこのブログのこと
(1)
最新コメント
金木犀/
統一教会ナンバー2の逮捕とマルチなサンセイのお話
さくらもち/
統一教会ナンバー2の逮捕とマルチなサンセイのお話
金木犀/
東京新聞:従軍 一度も発砲せず 反戦こそ正義 やなせさん
ひろみ/
東京新聞:従軍 一度も発砲せず 反戦こそ正義 やなせさん
ひろみ/
東京新聞:従軍 一度も発砲せず 反戦こそ正義 やなせさん
金木犀/
石破さんがだめなんじゃない、自民党がだめなんだ
さくらもち/
石破さんがだめなんじゃない、自民党がだめなんだ
金木犀/
石破さんがだめなんじゃない、自民党がだめなんだ
さくらもち/
石破さんがだめなんじゃない、自民党がだめなんだ
金木犀/
外国人を悪者にして彼らのせいで自分たちは損をしている、と思わせるような煽り
gai6969/
外国人を悪者にして彼らのせいで自分たちは損をしている、と思わせるような煽り
金木犀/
外国人を悪者にして彼らのせいで自分たちは損をしている、と思わせるような煽り
さくらもち/
外国人を悪者にして彼らのせいで自分たちは損をしている、と思わせるような煽り
金木犀/
近況とお礼
金木犀/
僕は原爆を落とされた広島と長崎で原子力潜水艦を作って欲しい。核兵器を積むかどうかは秘密にします。あいつら持ってるよなぁと思わせときゃそれでいいんですby参政党神谷氏
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2000年12月
ブックマーク
🔴枝野幸男 時代の先頭に立つ
「ヒューマンエコノミクス」「人間中心の経済を」枝野さんは日本の人財と思います
🖐「STOPインボイス」多様な働き方とカルチャーを衰退させるインボイス制度に抗議します
インボイスとは?
💉未接種者の免疫力は日増しに増強する。
mRNAワクチンの危険性に最初から警鐘を鳴らしていたバンデン・ボッシュ博士 (ウイルス学者)
💉ワクチンははじめからやる必要がなかった(東京理科大・村上康文名誉教授)
コロナワクチン接種の後悔先に立たず・涙(虹色オリハルコン)
💉見捨てられた・コロナワクチンの犠牲者
コロナワクチン接種した国々で日本と同じ事が起こっていました。オーストリアからのServusTVのドキュメンタリーです。(ニコニコ動画)
💉こわいよファイザーワクチンのがん誘発遺伝子SV40
ファイザーmRNAワクチン、ガン誘発遺伝子SV40の配列があったという、理科大村上教授の説明〔虹色オリハルコン)
💊イベルメクチンは本当に安全な薬?科学論文を徹底解説!(ニコニコ動画)
イベルメクチンの安全性にフォーカスした動画
💊イベルメクチンが肝臓癌治療に効果のある可能性(虹色オリハルコン)
2015年、まだマスコミに箝口令が敷かれてなかったので、イベルメクチン情報も報道されていた
💊急な喉痛とせき「イベルメクチン」で速効治癒しました(虹色オリハルコン)
自分が身をもって体験したことは嘘ではない
💊【日本語字幕】元WHOコンサルタントがイベルメクチンの削除の謎を暴露
カネのためにイベルメクチンを闇に追いやった者たちを特定する(動画)
💊イベルメクチンに慢性腎臓病の進行を抑制する可能性(虹色オリハルコン)
2023年5月9日千葉大プレスリリースより
💊特効薬「イベルメクチン」を製薬会社が頑なに“隠す”理由 「開発中の新薬が売れなくなる」
デイリー新潮(2021年3月21日)
🌝脱原発を目指す首長会議公式HP
安全な社会を実現するため原子力発電所をなくすことを目的とする。
👑国際勝共連合の運動方針は自民党の政策そのもの?
自民党を支持するのは統一教会を支持することと同じ
👑霊感商法の実態
スピリチュアルの名の下に行われる詐欺にもご注意ください
積もっていますのに、KYな記事で・・orz
http://www.asyura2.com/07/lunchbreak9/msg/614.html
Q&A
Q 中国の電池メーカーの方「中国製品が悪いと日本で言われているようです。ちゃんとしたものを作ってますし金属原料も値上がりしています。納得できませんがどうすればよいでしょうか。充電電池は環境にやさしいですしより一層の普及をはかっていきたいです。(一部要約)」
A
昨今におきましてはマスコミによる中国製品バッシングが行われております。
20年くらい前には、アメリカで日本製自動車がハンマーでつぶされたりしているジャパンバッシングの映像が繰り返し流れていたのを思い出します。
当方といたしましては、中国製も非常によくなってきているという認識であり、なんとか取り扱いできないかなあと常々考えているという方向にございます。
自動車でも、日本製に技術的に追い越されるとき、もう暴力手段しかなくなると日本車をハンマーでつぶしてみたりといったことがアメリカでありました。半導体で日本がぶっちぎりに最先端をいっていた時期には日航ジャンボ機墜落
http://gray.ap.teacup.com/123ja8119/
が発生し松下のIT技術者17名をはじめ、各界で努力して先端を担っていた方々が亡くなりました。
たぶん、電池の分野でも、今、日本は中国に追い越されようとしていると思われます。技術的に競争できなくなってきたから他の製品をとりあげ、話を一般化して「中国製はだめだ」と中国バッシング始まるわけです。このようなことをしていては日本は技術面で敗退寸前といえます。アメリカが中国に接近しているのも単純に日本よりも中国のほうが技術的に優秀と評価しているからです。
日本人として大変悲しいことですが日本も昔のアメリカのようなことをし始めてしまいました。技術的なイノベーションのアイディアで競争すればよいのであってテロや暴力手段に訴えるのは愚の骨頂です。日本は今回の件を反省しなければなりません。
技術的に追い越していけば、価格主導権も握れますので、普及させて生活必需品にしてから価格を上げていくことが可能です。
先に普及させておいて必需品にしてから値を上げるという欧米の戦略を見習うことが肝心ですが中国にはそういった考え方があるのかわかりません。あえて、「普及促進価格でどうでしょうか」という意味での提案をしてみた次第です。普及期には、格安でばら撒いておき、数百回使った後の買い替え需要を狙うというのも欧米ではあります。値段もそのころはかなり高くできると思います。
日本車のバッシングの事例を振り返りますと、日本車バッシングされているときに日本車を格安でばら撒いたため、アメリカ人はもうアメリカ車には戻れなくなりました。
今回、中国バッシングされている期間中に「参りました」ということで安くばら撒いてシェアを握るのは大変有効です。今回の日本の愚かな「餃子案件」は、中国製品のシェアを高める絶好の好機です。(逆に、ここでチャンスを活かせないようなら中国の未来も明るくないかもしれません。頭の良し悪しが試されていると思います。)日本では「損して得取る」とか「死んだふり戦術」とか言います。
食料に関して、中国製品に不安があるのは事実ですが、だからといって国内製品が安心かといえば、実はたいして変わりないということもありますし、中国産以外の輸入食品に関しても同様です。
ですから、食の安全をいうなら、中国バッシングではなくて、本当に食べて安全な食べ物は何か、という根源的なところを指摘しなくてはならないと思います。
安ければ何でもいいという発想から、食べ物とはいえない食べ物がきれいなパッケージにくるまれて跋扈しています。
もともとの食材はこんなに加工されなければ安心しておいしくいただけるのに、なぜわざわざ薬漬けにして売っているのか悲しくなることもよくあります。
グローバルな世界規模の食品の流通を通して、くさらないように使われる食品添加物も問題だし、輸送の際に放出する莫大なCO2も問題です。
やはり、食べ物に関して言えば、地産地消の物を選び、何より国内の自給率を上げることが必要だと思います。
今回のことが、単純な中国バッシングや中国製品排除に流れてしまってはならないと思うし、アジアの安定と平和のためにも、日本と中国は友好関係を保たなければならないと思います。
ただ中国の技術力のアップは目覚しいものがあっても、中国製品は価格の安さをこれまでも売りにしていたし、今現在でけっこう限界じゃないかと思うんですが・・・。
それでも信頼回復のためにがんばって?これ以上の安いもののばら撒きをするなら、日本経済だけじゃなくて世界経済をも脅かしますし、中国製品自体の質の低下にもつながるんじゃないかと危惧され、あまり望ましくないなーと私は思います。