goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

コセリバオウレン

2012-02-24 21:19:48 | 日記


コセリバオウレン

私の町で春に一番先に咲いてくれる待ちに待った花、「コセリバオウレン」。
雪解けの後、力強く今年も咲いてくれました。
後4~5日するとあちらこちら、沢山咲いて見頃になると思います。

キンポウゲ科 (和名 小芹葉黄連)日本特産

他にセリバオウレン、キクバオウレン、ミツバオウレンなどがある。











コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガンゼキラン | トップ | フクジュソウ »
最新の画像もっと見る

12 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (夢見る)
2012-02-25 08:21:54
今年一番の花、小さくて、妖精のような花ですね!
寒さに負けないで、けなげに咲いた花に感動です!
返信する
コセリバオウレン (kazunori)
2012-02-25 09:03:23
県RDB2類で直径数ミリの小さな花を暗い林内で見事に撮られておりますね  さすが師匠、とても真似が出来ません 昨日は大変お世話になりました
返信する
夢見るさま。 (花一輪)
2012-02-25 14:35:37
春は嬉しいですね。
これからの時期は色んな花が咲いてくれるので楽しみです。
返信する
kazunoriさま。 (花一輪)
2012-02-25 14:47:41
春の花の撮影までには暫くありますが、今年はいろんな花の撮影に挑戦して見てください。
又、ご一緒しましょう。
返信する
春告げ花 (デキタン)
2012-02-26 08:21:45
ついに咲いていますか・・!
時期到来ですね、福寿草もご紹介して下さい。
返信する
デキタンさま。 (花一輪)
2012-02-26 09:18:04
やっと咲き始めたコセリバオウレン、24日行ってきました。
赤松地区も見に行きたいと思っております。
デキタンさんの休みの日に調査して見ませんか。昨年は見に行ったのが遅く花を見つけることが出来ませんでしたが今年は大丈夫と思います。
返信する
コセリバオウレン (kuni)
2012-02-26 15:48:22
流石、背景を鎮めこむように、花がマクロして
お見事です、素晴らしいです。
返信する
kuniさま。 (花一輪)
2012-02-26 20:34:11
杉林の中、天気よし、撮影には条件最高・・だったのですが久しぶりの撮影で感が狂ったのか思ったような写真が撮れずまだまだ勉強です。
返信する
コセリバオーレン (犬大好き4756)
2012-02-26 21:53:30
今年初めての撮影会

主人が何から何までお世話になりました。

もうそこまで春が・・これからまたお世話になります。
返信する
犬大好きさま。 (花一輪)
2012-02-27 09:33:37
先日はめったに口にする事ができない魚、有難うございました。
早速夜に鍋にしてMさんの家で皆んなで美味しくいただきました。丁度孫が来ていて「美味しい」と喜んで食べていました。
人生2度目のクエ鍋とても美味しかったです。
食べるのに夢中になり「アッ!写真撮るの忘れた」とはMさんの残念がる弁、後のマツリ。
返信する

日記」カテゴリの最新記事