goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ツチアケビ

2020-06-22 06:25:28 | 日記



           ツチアケビ(土通草) ラン科  
           絶滅危惧種 徳島県「準絶滅」

       北海道の西南部から九州南部の屋久島にわたって、落葉林内に生える菌根性の腐生ランで
       花の長さは子房を除いて17~20㎜の長さで半開に終わる。
       別名にヤマトウガラシ、ヤマシャクジョウがある。

       今年は花株も少なく、咲いている花も悪い。数年に1度はこんな年がある。
       それでも1輪づつ花を見ているとランの花は美しく気品がある。
             


       


       


       


       


       


       


       
       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする