
なんか色が・・・・。
汚いですねぇ~。
市販の味噌味のすき焼きのタレです。
お正月の残り野菜を入れて、牛肉を最後に入れて・・・。
しゃぶしゃぶの牛肉の残りもその後、しゃぶしゃぶ程度に入れて・・・。
糸こんにゃくが無かったので、板こんにゃくを細切りにしたものと、手綱こんにゃくにして入れてみました。
しゃぶしゃぶの予定なのに間違えて買ってしまった焼き豆腐もこれで日の目を見ることに・・・。良かった!
残り物の鍋です。
玉子をつけて頂きました。
こってり味噌味!美味しかったです。
味噌文化圏を満喫・・・・。
お正月用に買いだめした食材もだんだん消費してきました。
後は珍味類か・・・・。
徐々に減らしていきます。
結局、余るのだから、買いだめはしない方が良いのかも・・・。
今年の年末へ向けての教訓です。
随分、早すぎる感じですが・・。

家は 主人も 今の子並みのお口ですので。
でも なんと言われても お節は
作ります。
日本人ですから 知っていてほしいですし
お正月から 三度 三度 作るのは 嫌ですしね。
無事に お正月も 終わりました。
今年も 宜しくお願いいたします。
結局、だんだん作るおせちの種類が減っていきます。
今年は、大々的にお祝いムードとは行かず、縮小気味にしました。
が、実家からの貰いもので、一見豪華になってしまいました。
おせち料理を全然作らないというのも、淋しいもので、少しだけ手作りしました。
主人も私も、やはり手作りの物が口に合うようです。
いつもご訪問有難うございます。
今年もよろしくお願いします。