goo blog サービス終了のお知らせ 

お料理してますか?

一人暮らしをしている、社会人一年生の娘への、簡単なお料理とメッセージ

半熟味玉子

2014-01-30 14:05:59 | 晩ご飯


風邪を引いてました。
年末に引いた風邪が、治りきって無いうちに、新たな風邪を何処からか拾ってきたようです。

年末年始は、酷く喉が痛み、肺まで痛い・・・・。
やっと、治りかかって、あと一息で完治。
と、思ったら・・・・。
また、喉が痛い・・・・・。
今度は、肺ではなく、鼻の奥に近い所で・・・・。
微熱が出て・・・・。
手洗いは、洗いすぎるほどしっかりしているのに。何でかなぁ~?

晩ご飯は、至って簡単。
味付けの半熟茹で卵は昼間のうちに玉子をゆで、麺つゆに漬けておきました。
さて、添えてあるほうれん草は、冷凍のほうれん草です。

鯖の煮付けは、生協の冷凍のもので、以前2切れ使い、残りの1切れを湯煎で・・・。
大根サラダとは名ばかりのサラダ、拍子木切りの大根に鰹節を散らしてポン酢で・・。
枝豆も冷凍、厚揚げは・・・・。
葱の小口切りをたっぷりのせて、レンジでチン!
おろし生姜もたっぷりで、目指せ冷え知らず!!

さて、手抜き料理と言われても、しっかり食べて元気になるぞぉ~。です。


豆腐ハンバーグ

2014-01-30 13:52:02 | 晩ご飯


休肝日・・・・。
軽めに、お豆腐ハンバーグを・・・・。



豚ひき肉少量と木綿豆腐で作りました。
面倒な水切りはしません。
お豆腐を手で持ち、ギュッと潰しながら水気を絞るようにして、水切りもどき・・。

お豆腐半丁と豚ひき肉ほんの少し、えのき茸を細かく切った物、片栗粉・玉子・葱のみじん切りを
いつものようにビニール袋に入れ、捏ねます。
フライパンで両面焼き、取りだして、
そのフライパンで、油を少量足し、葱の斜め切りとえのき茸の長さを3等分に切った物を炒め、
顆粒出汁・醤油・みりん・お酒を好みの味に混ぜ合わせた物をジュワッと入れて、
アルコール分を飛ばし、ハンバーグの上にかけて出来あがり。

簡単で、食感も軽く美味しいです。

ご飯によく合うお味でした。