
牛肉のバター炒めの晩御飯
お疲れモードだと思ったお父さんのために牛肉のバター焼きを。
でも、全然疲れてないそうで…。
ほんと、若い時から、丈夫で疲れ知らずでしたが、今でも、体力には自信があるようで、有難いことです。
早とちりでしたか。
でも、たまにお肉も良いかなぁ。またまた、遠近法のようになっていますが、母のは量が少なめにしてあります。
それでも結局母は、また残してしまいましたが…。
牛肉のバター炒め、ほうれん草とポーチドエッグ添え

母は今、歯が悪いので薄切りのお肉で作りました。
バターとオリーブオイルで牛肉を炒め、最後に和食の素で味付け。仕上げにちょっと風味づけのバターを入れて、完成!
付け合わせには、洗って切ったほうれん草をオリーブオイルで炒めて、軽く塩コショウしたものと、ポーチドエッグ。
卵を崩しながら、牛肉やほうれん草にかれめて食べるのが良いですね。
血圧を気にして、薄味に・・・・・・。
ふろふき大根

家で採れた大根で、ふろふき大根を作ってみました。下茹でしてから、薄いお出汁で煮てあります。すごく柔らかくて温かくて、美味しい!
下茹でから考えると、半日くらい煮込んだかな?
ちなみにお味噌は、「つけてみそかけてみそ」を使用。
便利ですね。
変な大根採れました。


何か礼儀正しい大根だと思いませんか?
背筋がピンと伸びて…。
掘った瞬間、何だこれ?と笑えました。
母も、背筋をぴんと伸ばして、生きて行こうと思いました。
大根に学ぶ!!!
良かった。良かった・・・・・・。
