goo blog サービス終了のお知らせ 

濱寅の好き勝手BLOG

好き勝手に書いていますので、気にしないで下さい。

Mr.Children 番組初テーマ曲、4月からオンエア

2005-03-31 | 音楽

人気ロックバンド、Mr.Children がフジテレビ系のキッズ教育番組のテーマソングを手がけることがわかった。
「ポンキッキーズ」のエンディングと新番組「ガチャガチャポン!」のオープニング曲で、タイトルは「ヨーイドン」。
小林武史がプロデュースしミスチルのボーカル、桜井和寿が書き下ろした。
それぞれ父親である2人が願いを込めた曲とは…。

♪ヨーイドンの合図待たずして僕ら 大人になっていくよ…。

幅広い世代のファンを持つミスチルが、子ども向け番組のテーマ曲を初めて手がけた。
関係者によると、曲調はさわやかなポップス。
歌詞に幼児語や擬態、擬音語は使われていないが、子どもにも十分に理解できる内容で、気軽に口ずさめるという。

実現のきっかけは、桜井、小林と親交があるフジテレビ関係者が、1年前に2人が立ち上げた環境に関するプロジェクトへ融資する非営利金融機関「ap bank」での活動を通し、教育問題にも強い興味を持っていることを知り、協力を要請したことだった。

桜井には間もなく4歳になる息子、小林にも子どもがいることもあり快諾。
協力の形として「まず得意の音楽から」(小林)と、父親としての視線、いち生活者の目線で楽曲作りに突入。
その結果、知識教育だけを受け、自主的、自発的に生きていくすべを知らない子ども、そしてその子どもとどう向きあい導けばいいのか、迷い悩む大人たちに向けたメッセージソングが完成した。

桜井は、ふだん自宅でギターを弾き歌っていると、息子から「うるさい、静かにして」といわれるそうだが、「『ポンキッキーズ』や『ガチャガチャポン!』の主題歌を私が歌っているとなれば、もうちょっとパパに敬意をもってくれるだろうか?」とコメント。
小林も「答えのない時代に育っていく子どもや親(ぼくもそうだけど)への応援歌ができた」と話している。

現在のところ同曲のCD化の予定はなく、番組で聴けるだけ。
放送される月曜と土曜は、この歌を楽しみに待つ親子が増えそうだ。

(サンケイスポーツ 記事参考)

sho
  
 

QUEEN 19年ぶり復活世界ツアー

2005-03-30 | 音楽

英国の国民的ロックバンド「クイーン」が19年ぶりの世界ツアーを28日夜(日本時間29日)、ロンドンのブリクストン・アカデミーでスタートさせた。
91年にエイズのため急死したフレディ・マーキュリー(享年45)に代わり、ロック界の重鎮ポール・ロジャース(55)をボーカルに迎えての再始動。
4,000人限定のプレミアム公演で華麗なる復活をアピールした。
日本公演も06年には実現しそう。

観客の大合唱が途切れず、メンバーの演奏が何度もかき消されそうになった。
40~50代が中心の客層にもかかわらず、場内は終始総立ち、失神者も出た。
「ウィ・ウィル・ロック・ユー」「伝説のチャンピオン」、そして英国国歌「ゴッド・セイブ・ザ・クイーン」と続く“お決まりのフィナーレ”では、興奮と熱気が歌声の輪になり一体化した。

英国内での単独公演は86年8月以来。
この日はイースター(復活祭)にも重なり、ファンには待ちに待った復活デー。
ギターのブライアン・メイも「再びやれるなんて、今でも信じられないよ。みんなも同じかい?」と興奮気味。

ツアーは7月まで欧州12カ国以上を回り、数万人収容規模の野外公演などにスケールアップされていく。
秋ごろからは全米ツアーに入るため、日本公演は06年3月ごろが有力。
水面下で興行関係者が招へいに動いており、実現すれば85年8月以来。
日本でもリバイバルブームの真っただ中だけに注目される。

(スポーツニッポン 記事参考)

sho
  
 

女性にお勧め温泉宿、宝川温泉の一軒宿「汪泉閣」

2005-03-29 | 旅行

秘湯通の方なら一度はTVや雑誌でご覧になったことがある宿じゃないでしょうか。
確かにさらに人気もあって、知名度がとても高い宿。
20代の若い読者層をかかえる旅行雑誌では、数年間連続で「行ってみたい温泉」のナンバー1に輝いています。
いつ行っても若いカップルや若い女性客をたくさん見かけます。

なぜこんなにも受けるのか、一番に挙げられるのが、宝川の川沿いにある100畳分もの広さを誇る巨大混浴露天風呂。
     
露天風呂の周りの自然環境も抜群、特に冬のに雪が降り積もった早朝の露天風呂が素敵で、木の枝についた湯気が樹氷となり、樹氷を眺めての温泉入浴。
また紅葉の時期が見事、彩った紅葉がはらりと落ち、湯船を赤く色づき、湯に浸かりながらの紅葉狩り。
四季折々、どの季節に訪ねても楽しませてくれる環境です。

一番重要な湯は、どんな肌質の方にも優しいとされるアルカリ性単純泉が、毎分1,800リットル湧出します。
この湯量は、巨大な湯船に湯を注ぎっぱなしにしてもあり余るほど。

宿の建物は、昭和初期のころのものもあり、モダンながらレトロ、このレトロな雰囲気が若い女性にはお洒落に映るのです。
浴衣選びのサービスは女性限定ならよくあるサービスですが、汪泉閣は男性も好きな浴衣が選べます。
カップルで来た場合、一緒に選ぶ楽しさがあります。

食事の面でも女性を配慮してか細かい気配りで、一品々々が多過ぎず、一口で食べることができるよう配慮されています。
地のものということで、“熊汁”という名物料理もあります。
一番重要な宿泊料金は、1万円代。

東京からだと、上越新幹線の上毛高原駅からバスで1時間ほど。
駅からバスで1時間くらい山道を行くと秘境に来たなと感じられる。
首都圏から車だと2時間あまりなので、さほど苦労もなく到着する。

汪泉閣は、露天風呂からの景色、温泉の泉質と湯量、宿の周りの自然環境、雰囲気、料理、サービス、さらには値段。
どれも欠けることのないバランスが取れた宿なのです。
ぜひ女性に、そして女性をエスコートしようと計画を練っている男性にお勧めの温泉宿です。

宝川温泉 汪泉閣 
住所:群馬県利根郡水上町藤原1899
電話:0278-75-2611
日帰り入浴:1500円(子ども1000円)
泉質:アルカリ性単純泉

(毎日新聞 女性にバランスが取れた宿 山崎まゆみ 記事参考)

sho
  
 

妊娠中の酒・たばこは、赤ちゃん体重減に

2005-03-28 | 健康

妊娠中に母親がたばこをすったり、酒を飲んだりすると、赤ちゃんの出生体重が減少してしまうことが、国立健康・栄養研究所の滝本秀美・主任研究員らの分析で明らかになった。

出生体重が少ないと、乳児期の死亡率が高まるほか、成人後も生活習慣病になる危険が高まるとされており、研究者は「妊娠中の喫煙、飲酒は控えるべきだ」と訴えている。
この成果は4月4日、京都市で開かれる日本産科婦人科学会で発表される。

研究チームは2000年に実施された国の乳幼児発育調査データをもとに、単胎(胎児1人)で順調に生まれた赤ちゃん9120人について調べた。
その結果、妊娠中の母親の喫煙率は10.0%、妊娠中に週3回以上酒を飲む習慣のある母親の割合は1.4%で、生まれた赤ちゃんの体重と対比させると、たばこが1日1本増えるごとに9.4グラム、飲酒習慣がある場合は70.5グラム減少する計算になった。

喫煙で血中の一酸化炭素濃度が上昇し、胎児に十分な酸素が運ばれなくなるのに加え、母体でビタミンCなどが消費され、栄養分が不足するためという。

(読売新聞 記事参考)

sho
  
 

小林幸子が山古志村を激励

2005-03-27 | 音楽

新潟市出身の歌手、小林幸子が25日、昨年の新潟県中越地震で大きな被害を受けた長岡市を訪れ、山古志村仮設住宅の被災者を激励した。

小林の同市の訪問は昨年11月以来2度目、4ヶ月ぶりに村の人々と再会した小林は「ずっとみなさんのことが心配でした。元気な顔を見て安心しました」とあいさつ。
今月21日に近隣13市町村が合併してできた新しい新潟市の誕生記念曲「越後絶唱」を軽トラックの荷台上“特設ステージ”で歌い、集まった約300人の村民に「これからも新潟県人の歌い手として努力します」と誓った。

夜には、新潟市の新潟県民会館でコンサートを行い、昨年のNHK「紅白歌合戦」で被災者を思いやり封印した豪華衣装“アテネの女神”を初披露し喝采を浴びた。
小林は震災直後、長岡市にポケットマネー500万円を寄付したが、今回は「越後絶唱」の売上金のうち、1000万円を新潟市を通じ県内の被災者に贈呈した。

(サンケイスポーツ 記事参考)

sho
  
 

アトピー改善、人体で確認 国内初、キリンの乳酸菌

2005-03-26 | 健康

キリンビールは、グループ会社が生産・販売するヨーグルトや健康食品などに含まれる「KW乳酸菌」について、アトピー性皮膚炎の患者に摂取させる試験の結果、症状を改善させる効果が確認されたと発表した。
キリンはマウスによる実験でこうした効果を確認していたが、人体での試験結果としては国内で初めてという。

試験は成人のボランティア42人に12週間、1日200ミリグラムのKW菌を摂取させ、摂取しない同数のグループと比べると、かゆみなどの症状が抑えられた。
また、摂取したグループの症状を試験の前後で比べると、試験後は湿疹(しっしん)の程度などが軽くなった。

(共同通信 記事参考)

sho
  
 

タモリ、倉本聡氏ら「乗っ取られるなら番組降板申し入れ」

2005-03-25 | テレビ

ニッポン放送の番組に出演しているタモリと脚本家の倉本聡、市川森一、加藤諦三らが、同放送がライブドア傘下になった場合に降板を検討していることが分かった。
タモリは「タモリの週刊ダイナマイク」、倉本氏は「富良野からの風を」にレギュラー出演している。

また、出演交渉を受けている歌手中島みゆきも、ライブドアに経営権が移った場合には、出演の意思がないことを伝えたという。

この問題をめぐっては「ショウアップナイター」に出演している野球解説者江本孟紀氏も降板の意向。
既に降板する意思を示した文書に署名押印して、同局に渡したという。
江本さんの事務所によると、江本さんは「プロ野球を辞めたときにニッポン放送さんが解説者として拾ってくれた。その恩がある。ライブドアに乗っ取られるなら、心情的に続けることはできない」と話している。

ニッポン放送は、ライブドアが経営権を掌握すると「最も重要なパーソナリティーの確保にも重大な支障が生じる」ことの具体的例証として、こうした人たちの動向を書面に盛り込んだ。
同放送は東京高裁に提出した書面でタモリらの名前を挙げ「人気パーソナリティーが降板することは、即『聴取率の低下』を意味し、広告媒体としての価値が落ちる」と主張していた。

(朝日新聞 日刊スポーツ 記事参考)

sho
  
 

ロケ地の中学閉校「金八先生」がさよならコンサート

2005-03-24 | テレビ

TBS系「3年B組金八先生」のロケ先となった東京・足立区の足立区立第二中学校が統廃合のため3月末で閉校することになり、金八先生役の武田鉄矢ほか番組出演者らが22日、同校で「さよなら二中コンサート」を行った。

主題歌「初恋のいた場所」を歌う海援隊や、挿入歌「私をたどる物語」を担当する熊木杏里、生徒役が出演。
「贈る言葉」などを合唱し熱いステージを繰り広げた。

武田は「学校がなくなるのは寂しいですが、生徒がエキストラとして出てくれたり思い出深い場所。感謝しております」とのべ25年にわたったロケ先に感謝の気持ちを述べた。
現在放送中の第7シリーズは25日に最終回(後6:55)。

(サンケイスポーツ 記事参考)

sho
  
 

浅田真央の姉 浅田舞、銀盤から芸能界へ

2005-03-23 | テレビ

フィギュアスケート界で有名な浅田姉妹の姉、浅田舞(16 愛知 東海学園高1年)が、岐阜市の「ぱ・る・るホール」で行われた「第2回国際モードルオーディションORIBE」でグランプリを獲得した。

浅田姉妹といえば、妹の真央(14)が、今月カナダで行われた世界ジュニア選手権で優勝したばかり。
舞も04年世界ジュニア選手権で4位になるなど、将来期待の姉妹だが、この日の受賞で舞は「これからはモードル(モデル+アイドル)を中心に活躍したい。スケートは好きですけど、趣味程度で」と、事実上の引退を宣言。
「モデルは小学生からの夢。憧れてもらえるような存在になりたい」と笑顔を見せた。

この日の最終審査には、応募総数5,345人から勝ち上がった10人が参加。
これまで「オーディション経験は1度もない」という舞だが、スケートで培った見事な姿勢や、特技のクラシックバレエを、
身長162、B75W60H83の体で堂々と披露し、「ファッションモデルとアイドルの両方の魅力を併せ持つところ」(審査員)が優勝の決め手になった。
グランプリに自分の名前を呼ばれた舞は、「信じられない…」と号泣した。

同オーディションは、大手芸能プロ、ホリプロが岐阜県と組んでファッションモデル界のアイドルを発掘するもので、今年で2回目。
優勝者には、賞金100万円が贈られるほか、同事務所に所属し、5月14日に愛知万博長久手会場内のEXPOホールで行われる「国際ファッションデザインコンテスト」で、ショーモデルとしてデビューする。

(サンケイスポーツ 記事参考)

sho
  
 

高校生の4.7%がセクハラ被害に(千葉県教委の調査)

2005-03-23 | 社会

千葉県教育委員会が同県立高生約10万人を対象に実施したアンケートで、回答者の4.7%の4,315人が「教師からセクハラ(性的嫌がらせ)を受けた」と感じ、うち191人が成績や進路を「人質」に接触や性的関係などを求められたと回答していたことが22日分かった。

千葉県教委は「生徒が対象のセクハラ調査は全国初ではないか」としている。

調査は今年1、2月、同県立高の全生徒を対象に実施し、9万878人が回答した。

2004年度中に「職員からセクハラ被害を受けた」と答えた生徒は4,315人で、内容は複数回答で「必要もないのに体を触られた」が最多で1,281人。
「みんなの前で容姿を話題にされた」(923人)、「性的な話を聞かされた」(797人)と続いた。

(共同通信 記事参考)

sho