goo blog サービス終了のお知らせ 

KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

緑陰

2017年06月29日 | お散歩写真
天気 曇のち晴

曇天の予報が、昼ごろには晴れてきて洗濯物が片付いて助かった。梅雨どきはスマホの天気予報をチェックするのが朝の日課。
洗濯掃除を終わって、午前中はいつもの公園まで行く時間はなくなったので暑くなる前に、と南にある市の公園まで行ってみた。国分尼寺の跡という大広場、誰も居なくて大木と芝生の緑が眩しい。
公園へ行く道、旧鎌倉街道の跡、と言われる谷戸の道はひんやりとしていて、心地良い。まさに緑陰の道。


そういえば、「緑陰」という夏の季語、歳時記では「緑蔭」という字で出ている。広辞苑では「緑陰」しか出ていない。意味は同じと思うのに。私の歳時記の例句も、殆どが「緑蔭」を使っている。今はどちらでも良いのだろう。ここまでは、往復しても3000歩くらいなので散歩にはちょっと短い。

谷戸の道とJRの線路の間にこんな畑がある。この場所は、歴史保存地域ではないらしく。


スマホのカメラは広角なので、何だか広大なとうもろこし畑に撮れている。たいした広さではないけれど、実がたくさん出来ていて、そろそろ採り頃。子供の頃、家の裏に自家用の畑があって、とうもろこしやトマトなど植えていたことを思い出す。
このあたり、あちこちにこんな風に畑が残っているのが嬉しい。

天平の尼寺跡の夏芝生  KUMI

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨上がり | トップ | 梅雨夕焼け »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
見慣れていても (ふきのとう)
2017-06-30 13:39:02
いつ見ても素晴らしい景色、とても癒されます。

ブログヲ続けていて思います。
この時だけは夫の病の事がどか下に飛んでいくことを。

身近な友人には気を張って、kumiさんのブログで力を抜いて本音を吐いて。
性格の良くない私です「
返信する
ふきのとうさん、どうぞ、お出でください (KUMI)
2017-06-30 23:41:58
遠く住む私には何もお助け出来ることはありませんけれど・・
どうぞ、ご自由にこちらへお出でを。
私も自分のことはブログに詳細に書けます。
でも、どんなに辛くても夫や、亡姉のことなど本音は書けません。
書いたら、その時はすっきりしても、やはり後悔しそうです。

家の近くで田舎の風景の見られるのは、本当に心やすらぎます。
自由に外出出来ない時期が続いていますから、句材にもなりますし。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

お散歩写真」カテゴリの最新記事