KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

春の嵐

2013年04月07日 | 暮らしのつぶやき
天気 晴 強風

昨夜はかなりの雨が降って、沿岸地帯や神奈川では洪水警報が出ていた。我が家のあたりはそう多くは降らなかったようだ。
朝起きたら、雨で洗われて大気がきれいになったおかげで、奥多摩の山々が珍しくすっきりと見えた。山肌まで見える感じだ。目いっぱいのズームで撮って拡大してみた。
ただ、富士山はすっぽりと厚い雲の中で、夕暮れまで見えなかった。

昨日は雨、そして今日は台風並みの風。
昨日家に籠っていたので少し買い物もあって駅前まで。出かけるとき夫に「この風では命がけになるかも」と言ったが、本当だった。
駅前のスーパーは住宅兼用の高層ビルになっていて、その近くはビル風もあって凄いことになっていた。超軽量級なので、南風に背を押されて意志とは関係なく前へ進んでしまう。歩道に止めてあった自転車が目の前で倒れた。
帰路はもっと大変。向かい風の上に買い物の荷を持っていたらか、前に全く進まない。風の弱まるでしばらく立ち止まらなければならず・・を数回繰り返して、徒歩5分くらいの道をやっと家まで。
今頃になって、ようやく風はおさまったようだ。明日は散歩に行きたい。

エレベーターまで花屑の吹き込んで  KUMI
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インド風カリー | トップ | 花まつり »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほっ! (ふきのとう)
2013-04-08 19:13:00
今朝起きましたら何と、屋根がちゃんとありました!。
昨夜の風雨、「春嵐」なんて生易しい物ではありませんでした。
強風も、先ほどらい柔らかな風に変わりました。やれやれです。
kumiさんは一日どれ位の距離と時間のウォーキングをされるのでしょう?。重量級になる寸前の私なのです。
返信する
欅の若葉 (ばんこ)
2013-04-08 21:20:54
KUMIさんこんばんは

昨日は日立の庭園開放の日でしたが、あの大嵐のおかげで
園内がどうかなったらしく中止になってしまいました。
庭園で花見をして、西国の『ぼんまり』でランチの予定だったのに。
仕方がないので風に押されながら熊野神社の方から歩いてゆき、早めのランチ。
公園の若葉を見ながら源泉に下り『おたカフェ』へ。
葉桜、欅の若葉、辛夷が咲き始め風も弱まり、
お鷹の道を通り家まで帰りました。
15.000歩位歩きました。
気持ちの良い一日でした。

返信する
ふきのとうさん、ほんと、台風並みでした (KUMI)
2013-04-08 22:28:24
こちらよりも、静岡の方が多分風は強かったでしょうね。
晴天に騙されて外へ出て、失敗でした。

私、あまり歩いていません、今日も多分4000歩くらいの散歩です。
腸に障害があってたくさん食べられないので太れない・・
それだけのことみたいですよ。
でも、9太極拳をしていますから、家の中でも太ももは鍛えています。

返信する
ばんこさん、お元気ですね (KUMI)
2013-04-08 22:36:37
昨日は、私も日立の公開を楽しみにしていたのに・・
中止は知りませんでしたが、「自主的」にやめました、花見気分にはなれない風で。
そうそう、風の強い日はハケの下へ行くと風あたりが弱くなります。
15000歩とは・・あの風の中で凄いことですね。

「ぼんまり」は我が家のすぐ前です。
何だか近過ぎるので、会食以外で行ったことがないのですよ。
皆さんよく「ランチする」と言っていますけど・・

返信する

コメントを投稿

暮らしのつぶやき」カテゴリの最新記事