goo blog サービス終了のお知らせ 

KUMIの句日記

写真と一日一句で綴るブログ。句の転載を禁じます。

水温む

2010年02月09日 | お散歩写真
鳥の影樹々の影水ぬるみけり KUMI

水温む、は好きな季語のひとつだ。
妙に暖かくて、花見時期を過ぎた頃の気温だった。
この日差しを逃してはもったいない、と思い体力回復を兼ねて散歩に出た。散歩コースは色々あるけれど、都立公園から湧水の道へ降りて武蔵国分寺を廻る、いちばん短い4000歩もないようなコース。なのに、途中で疲れを感じた。家に居てもなるべく運動もどきのことはしていたのに・・
ちょっと体を壊しただけで体力は落ちるものだと実感した。

公園の梅が大分咲き始めた。早咲きのピンクの花はもう満開だ。



他の写真は下記のデジブックで。
マンサクも咲き、辛夷のつぼみも太り、何だかこのまま春になりそうな気分にさせてくれた。
が、明日から寒さはまだまだ続きそう。

立松和平氏が亡くなった。大好きな作家だった。小説からもTVの映像からも、さまざまなことを教わった気がする。
自分よりも若い人の死は余計に悲しい。合掌。

デジブック 『水温む』


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 病院の引っ越し | トップ | 受験生 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
激しい気温差 (dolce)
2010-02-10 10:41:50
おはようございます。
体調も随分回復されたみたいで良かったですね!

昨日は汗ばむほどの暖かさだったのに
今日は又真冬の寒さに戻ってしまい
身体と服の調整にバタバタしています。

KUMIさんも昨日は散歩に行かれたのですね。
dolceも春の日差しをたっぷりと浴びながら
公園の中を一時間ほど歩いてきました~☆

デジブック『水温む』を拝見しました。
どの写真もキラキラと輝いて
春の喜びが伝わってきます~♪

もしかしたら明日は又雪になるかも
しれないそうです。
気温の変化に振り回されないで
体調管理をしっかりしたいと思っています。

KUMIさんもご自愛くださいね。
返信する
dolceさん、今日は寒いですね (KUMI)
2010-02-10 13:05:08
また冬に戻りました。でも当たり前、昨日はちょっとした冬の息抜きでしたね、

同じように梅を見にいらしたのですね、
dolceさんがこちらを御覧いただいている時、私はそちらのデジブックを見に行っていました。
この前、雪の中の梅の写真を載せたばかりなので別のものも入れました。
もっと春を探したかったのですけど、まだまだ椿も咲いていなくて。

暫く青空もないようなお天気になるみたいで。
昨日の空がもう懐かしくなりました。
返信する
<(_ _)>おばんでした!? (拓隊長)
2010-02-11 00:20:24
水温むは私も好きな季語です。何かほんわかして好いですね!?最近では、俳優の温水さんが過ぎります(^^ゞそうそう踏み絵って春の季語と言う事を最近知ったのですが、インパクトの在る句が出来そうですね!?立松和平さんの土着の臭いがする小説好きでした。遠雷も決して綺麗な話しでは無いのですが、等身大の若者像が印象的で映画は何度も観ました。身延も紅梅は満開、そして福寿草、節分草も開花し始めました(^^)ではでは
返信する
拓隊長さん、今日は寒いですね (KUMI)
2010-02-11 10:51:30
水温む、という感覚も一昨日だけでした。今夜は雪になるとか。温水洋一さん・・確かにそうですね、字が同じ。なかなか味のある俳優さんで好きです。
踏み絵・・普段の暮らしの中では使えない季語、天草を旅行したときに作っておけば良かった、と思います。
立松さんの本で、田中正造のことも詳しく知りましたし、もっと色々書いて欲しい方でしたね。
セツブンソウ、群生地があるのでしょうか。一度見たいと思います。
返信する

コメントを投稿

お散歩写真」カテゴリの最新記事