電動R/Cの部屋

電動飛行機や電動ヘリコプタを飛ばして楽しんでいます。
電動R/Cの楽しさをお届けできたらと思っています。

トイラジCR250ブラシレス化その1

2009年11月30日 20時25分30秒 | 日記
CR250をブラシレス化したい方は、まずはポチッとお願いします!

日本ブログ村、ランキングアップにご協力下さい。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへにほんブログ村


先日のオムオムさんのブラシレスモーター+リポ3セルの走りっぷりを見て、どうしてもブラシレス化してみたくなり、モーターを注文しました。
その前に今のモーターを取り出す作業をしました。
そんなに難しくなかったですが、新しいブラシレスモーターを付けられるか心配です。

購入したモーターは、ハイペリオンのP1913-06MでKV値は3700です。

このKVが高いか低いかは分かりません。
とりあえず到着したら付けてみます。

本日の走行(21.11.29)

2009年11月29日 15時31分26秒 | 日記
まずはポチッとお願いします!

日本ブログ村、ランキングアップにご協力下さい。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへにほんブログ村

今朝は飛行場にいったら飛行機を展開するまでもなくランウェイクローズとなり、ちょっと離れた場所で、みんなでバイクを楽しんできました。

まずは、オムオムさんのブラシレス3セルのCR250

ジャンプ一番も高いですね~

そしてN中さんのYZ250

コースどりが難しいですね~

そして管理人のCR250

ジャンプしてるというよりはなんとか坂を上っているといった感じです。

管理人とN中さんのトイラジが相まみえている様子


そして最後はこんなバイクも出てきました。
オムオムさんとN中さんのハングオンライダーです。



今日は空モノは飛ばせませんでしたが、バイクは結構走らせたので楽しかったです。

本日の走行・フライト(21.11.28)

2009年11月28日 17時57分05秒 | 日記
トイラジバイクにブラシレスモーターとリポ3セルってすごいね~、という方はポチッとお願いします!

日本ブログ村、ランキングアップにご協力下さい。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへにほんブログ村



今朝の飛行場はオムオムさん、i田さん、管理人の3人でした。

さて、最近、神奈川の仲間と同じようにこちらでもトイラジのバイクがはやっておりまして、とうとうオムオムさんがブラシレス・3セル化してしまいました。
そのすごい走りはこちら
    ↓


私の2セル・ブラシレスモーターの組み合わせでは到底太刀打ちできません。
そのうちブラシレス化も狙ってみます。

飛行機ですが、最近日の出が遅くなったためあまり飛ばせません。。。
まずはオムオムさんのF-16

朝焼けのフライト、格好良いですね~

そしてファンフライ

室内用ですが、多少の風があっても外で飛ばせます。
舵の切れ具合が良いです。

その他、i田さんのF-2、管理人のfantasia、T-REX450SPORTもありましたが、写真は撮れておりません。
それと、T-REX450SPORTのオートロですが、今日も練習しました。
最近、バイクに気が向いているのであまり練習できていません。。。
オートロフルタッチはまだまだ先になりそうです。。。


本日のフライト(21.11.21)

2009年11月21日 17時02分12秒 | 日記
バイクにも興味があります!という方はポチッとお願いします!

日本ブログ村、ランキングアップにご協力下さい。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへにほんブログ村

今朝はi田さん、N中さん、管理人の3人でした。
カメラを持っていくのを忘れたため写真はありません。スイマセン。

今日はi田さんが新造機を進空させました。
ホビーショップ雷で買った3800円のF3A機です。
作りは発泡そのものですが、値段の割には良い飛びをします。
セカンド機に良いかもしれませんね~

さて、今日もN中さんと走らせようとしましたが、走らせた途端にステアリングが効かなくなりました。調べてみるとステアリングのサーボがギア欠けしていました。
今日は草の上で走らせたのですごい負荷がかかったんでしょうね。
家に帰ってN中さんのようにもとのステアリング機構を活かした改造にしようとしましたが、なんとなく面倒くさいので、お古のサーボ(メタルギア、トルク3.8kg/cm)を付け替えました。トルクセーバーもゆるくし、ステアリング自体に遊びを設けました。
これで何とか走ってくれれば良いのですが。。。

本日の走行(21.11.20)

2009年11月20日 09時33分03秒 | 日記
バイクにも興味があります!という方はポチッとお願いします!

日本ブログ村、ランキングアップにご協力下さい。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへにほんブログ村



今朝は休みが取れたので飛行場に行ってきました。
N中さんも偶然休みが取れたということで、バイクをご一緒しました。
お互い改造したバイクでしたので、どれだけ走るか不安でしたが、結果は良好!
改造方法は違いますが、お互いよく走りました。

この2台とは別に、オムオムさんがブラシレス化したので、そのバイクの走りも楽しみです!

バイク改造

2009年11月15日 20時58分55秒 | 日記
とりあえずポチッとお願いします!

日本ブログ村、ランキングアップにご協力下さい。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへにほんブログ村

オムオムさんがバイクを改造したとの連絡があったので、じっとしていられず改造してしまいました。

まずはオムオムさんの改造の写真

キレイにまとめてありますね~
ちなみに今後ブラシレスモーター化するらしいです。
爆発的な走りが楽しみですね!

そして、オムオムさんの改造方法をパクッた管理人のバイク

すべて手持ちのもので間に合わせました。
バンドを40MHzの69番にしたので、いつも使っている3PKというプロポで遊べます。
先ほど家の近くで走らせて見ましたが、まだしっくり来ません。直線走行もままならない感じです。
D/RとEXPとサーボスピードをいじれば何とかなるかと考えていますが、はたして実用化なるか。。。

本日のフライト(21.11.8)

2009年11月08日 18時56分24秒 | 日記
とりあえずポチッとお願いします!

日本ブログ村、ランキングアップにご協力下さい。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへにほんブログ村

今朝の参加者はオムオムさん、i田さん、N中さん、K本さん、K村さん、そして久しぶりのモーガンさん、それに管理人で、賑やかになりました。

今朝の朝日が幻想的だったので撮ってみました。

この後、太陽は厚い雲に隠れてしまいました。

さて、まずが今朝の新作機
K村さんのF-16です。

すごいリアルですね~
ただし、飛行前の点検で重心位置があわないことが判明したため、本日の初飛行は取りやめとなりました。
次回楽しみにしています!

そして、4機のF-16関連機

すべて仕様が違うのが面白いですね~

次は新しいジャンルのバイク
オムオムさんのバイクがジャンプしています。
なお、このジャンプ台はオムオムさん手作りです。

オムオムさんのバイクは、中身を総とっかえしていて、まったく新しいバイクになりました。パワーユニットはブラシモーターにリポ3セルです。
管理人のよりもやっぱりパワフルです。
そのうち3セルもやってみようと思います。

そして、Nなかさんのバイク

実はN中さんは昔からのバイク好きで高校生のときからバイクのラジコンをやっていたそうです。

最後は、モーガンさんの車

この車はなんていうジャンルなんでしょう?
14.4Vにブラシレスモーターでぶっ飛んでいました。

オートバイ来ました(ドライバーはトムとボブ)

2009年11月06日 19時32分42秒 | 日記
「バイクもなかなか良いね~。とお考えのあなた、ポチッとお願いします!

日本ブログ村、ランキングアップにご協力下さい。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへにほんブログ村

先日注文したバイクがようやく来ました!
2つあわしなんと1760円です。送料は含みません。
このバイクに合わせて、リポ2セルの1000mAのバッテリーも購入しました。

さて、どのくらい走るでしょう?
そのうち3セルもやってみたいです。


※トム(CR250R)をちょっと走らせて見ましたが、結構いけますね!

本日のフライト(21.11.3)

2009年11月03日 12時19分00秒 | 日記
「6角ビスがなめると面倒くさいんだよね~」と共感する方は、ポチッとお願いします!

日本ブログ村、ランキングアップにご協力下さい。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへにほんブログ村

今日は午前中に仕事が入ったため、仕事前に飛ばしてきました。
本日の参加者はオムオムさんと管理人です。

今日は風もほどほどにあったので、ひょっとするとオートロフルタッチ行っちゃうかも!と思いながら練習しました。
今までは、アイドルアップ1にオートロ訓練用の設定をしていまして、スロットルの3以上にパワーが入るような仕様にしていて、パワーリカバリーで練習していました。

そこで、今日はホールドスイッチを入れてみました。
上空でスロットルをやや下げて、その後、ホールドを入れると、ちょっと頭上げしました。すかさず姿勢を作ってピッチをマイナス4度くらいにします。
いい感じで降りてきます。
フレアーを打って、その後、ホールドを解除。
フレアーを打った後は、回転数がちょっと下がっているような気がします。
無意識にコレクティブを上げているのでしょうか?
何回か練習していると、だいぶ制御できるようになって来ました。
よし!もうそろそろやってみるか~と上空に上げると、なぜかお尻を振ってしまいます。おろして様子を見ると、テールブームをとめているねじが若干緩んでいるようで、テールが歯飛びしていました。
今日は現場に道具を持っていかなかったので、家で締め直そうとねじを一旦緩めようとしたところ、8本中5本ねじが舐めてしまいました。

ねじはずし剤をつけてやってみましたが、ダメでした。
そこでネットで調べたところ、リューターで線を入れてマイナスドライバーで緩めると言う方法を発見しました。
早速やってみると、いとも簡単にできてしまいました。
その写真がこちらです。


そして、オムオムさんです。
今日はF-16を持参されていましたが、不幸なことにノーコンか、ダウンウォッシュか原因は分かりませんが、墜落してしまいました。
カメラを持っていかなかったので、写真はありません。
機体にしわが入ったところがあるので、元の姿に戻るのは難しいでしょうか?
頑張って修復してください。
でも、飛んでしまえば分かりません。。。

本日のフライト(21.11.1)

2009年11月01日 14時40分38秒 | 日記
今年も残すところあと2ヶ月。。。とりあえずポチッとお願いします!

日本ブログ村、ランキングアップにご協力下さい。

にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンへにほんブログ村

さて、今朝も行ってきました。
昨日と違い、今日は曇天模様の空の下、飛ばしました。

まずは隼

昨日、N中さんがエルロン仕様にしてきたため、本日早速編隊飛行です。
パワーユニットがN中さん:ノーマル、管理人:ブラシレス、と違うため、なかなか付きにくかったですが、写真のように見事にオーバーへッドブレイクもできました(そんな風に写っただけです。。。)
小型機の編隊飛行は難しいですね!

次は、新しいジャンルのオートバイです。

これはオムオムさんのモノです。
ほかにN中さんも持っていて、昨日管理人もぽちっとしちゃいました。
なんと280円です。
遊楽房と言うサイトで、特売セールでした。
ちなみに特売は本日(11/1)までだそうです。

次はオムオムさんのF-16

前回アップで写真を撮ったときはパイロットが上手く写っていませんでしたが、オムオムさんに写してもらいきれいに写りました。
そして上空


i田さんのF-2


F-16とF-2も編隊飛行をしていましたが、速すぎて上手く写真が撮れませんでした。次はタイトでお願いします!

次は、久しぶりに登場のA川さんのファンフライ

腕はぜんぜん鈍っていないようです。

そして、Nなかさんのエクストラ

優雅に飛んでいます。
もうちょっとパワーがほしいところですね~

最後は管理人のfantasia

だいぶ操縦に慣れてきました。癖もなく飛ばしやすいです。
それと、本日はT-REX450SPORTでオートロの練習をしました。
やっぱり、おはなやさんも言っていましたが、T-REX500よりもオートロしやすいです。
ということは、オートロチャレンジはT-REX450SPORTで決まり?