電動R/Cの部屋

電動飛行機や電動ヘリコプタを飛ばして楽しんでいます。
電動R/Cの楽しさをお届けできたらと思っています。

マルチコプターのコントロールボードをバージョンアップ

2013年01月27日 17時36分13秒 | 日記
1日1回ワンクリックをお願いします!
引き続きランキングアップにご協力を!


にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンヘリ・飛行機へにほんブログ村









マルチコプターにホビキンのkk2.0というコントロールボードを載せているのですが、最新のバージョン(v1.5)がアップされているので、USBをつかってバージョンアップしてみました。

今回のバージョンは、セルフレベルの性能が向上したこと、カメラのジンバル機能が付いたことなど、安価なコントロールボードにしては立派な機能です。
今のv1.2でも十分な安定性ですが、バージョンアップ後にホバリングさせたところ、かなり安定性は向上したみたいです。

今後はジンバル機能を使って空撮でもしてみたいですね~

マルチコプター着弾

2013年01月09日 22時41分02秒 | 日記
1日1回ワンクリックをお願いします!
引き続きランキングアップにご協力を!


にほんブログ村 その他趣味ブログ ラジコンヘリ・飛行機へにほんブログ村









新しい年に新しいものということで、マルチコプターをゲットしました。

ヤフオクでゲットしたのですが、ホビキンでそろえたものらしいです。
フレームはQ450、コントローラーはKK2.0です。
コントローラーは、LCDがついているので、画面を見ながらセッティングできるのでなんとなく楽な感じがします。

そして、一晩で組み立てました。

部品が少ないので、そんなに難しくありませんでした。

コントローラーの設定はインターネット上で結構出回っているので参考になりましたが、いざ部屋でホバリングさせてみると、浮くには浮くんですが安定しません。
設定を煮詰める必要がありますね。

ホバリングしているときに部屋にぶつけて、早速ペラを一本ダメにしてしまいました。