気持ち良く走る

いつまでも楽しく走れれば良いな

走れなかった

2017-10-31 12:35:11 | 日記
原因が判らず、それでも毎朝グランドに出かけています。

今朝は寒かったので、ウインドウブレーカーを着て、手袋をつけたのですが、薄手の手袋では、手が冷たくなってしまいました。

まだ水溜りが残っていたので、少し大回りして走りましたが、直ぐに足が動かなくなって、6キロほど走ったところで、小休止。

しばらく休んで、もう一度走り始め、何とか2キロ走りました。

何が問題なんだろうか?

確かに右足は太腿が痛くなっているし、左足は膝の上が痛んでいます。お酒も全く飲んでいないのに。

今週末はハーフマラソンなのですが、走り切る事が出来るのだろうか?

ちょっと心配です。

最後尾スタートのファンランモードしかないか?

言葉が見つからない

2017-10-29 17:22:16 | 日記
嫁さんの実家に行った帰り道、いつもは高速を使うところを、時間も早かったので、一般道で帰ってきました。

昔住んでいた町にある、予科練平和記念館に立ち寄りました。以前から気になっていたのですが、休日はとても混んでいて、何度も前を通っては、次こそはと思っていました。

飛行機乗りになりたくて狭き門をくぐり、日々努力していた様子が良く判りました。

戦争が無ければ、希望に満ちた生活が送れていたのにと思うと、言葉が見つかりませんでした。



駐車場の脇に模型、実物大でしたが、零戦が有りました。補助タンクを付けると3000キロも飛行できると言う、スグレモノだったんですね。

スグレモノ

2017-10-28 17:06:21 | 日記
先日、茨城の嫁さんの実家へ行った時のことです。

車でTVを聞きながら、向かいました。

茨城に入って、そろそろ電波が届かなくなるから、音楽を聴こうと考えていたのですが、いつまでたってもTVの音が聞こえて来ます。

新しい車のアンテナは性能が良いんだと勝手に思い込んで、あまり気にしなかったのですが、途中にあるJAの直売所に立ち寄った際、判りました。

見ていたTV番組を勝手にサーチしていた様です。ヘェ〜 新しい車の機能に感心しました。

ボランティア

2017-10-22 06:31:22 | 日記
昨日はボランティアでした。

心配した雨は、それなりに降り出しましたが、大きな問題も無く、無事に終了しました。

最初は受け付け。番号と名前を確認して、ゼッケンと参加賞、アミノバイタルとTシャツ、を袋に入れて渡すのですが、大忙し。大変さが、良く判りました。

空き時間に給水のお手伝い。集団が来るとパニックになっていました。

次にゴール前のコース誘導。周回コースなので、ゴールする方とそうで無い方とを見分けて、ゴールする方を誘導。

このコースは週末にたまに走るのですが、急な坂道もあり、皆さん疲れたと言っていました。

最後に雨の中、後片付けをして解散。

こじんまりした大会でしたが、疲れました。何千人と集まる大会は、とっても大変でしょうね。

休み

2017-10-19 12:27:24 | 日記
NHKでは6時過ぎから、yahooでは日付けが変わってから雨の予報でしたが、軍配は、yahooでした。

結構な降りかただったので、家電量販店には行かず、コタツでビデオを見ていました。

もちろん、ストレッチを終わってです。

明日はどうだろう?