気持ち良く走る

いつまでも楽しく走れれば良いな

マラソン大会

2021-04-25 08:55:00 | 日記
 今年も中止が多い中、見附でマラソン大会が開催されました。

 荒天予報が出る中、無事(?)にゴールできましたが、横風を受け田んぼに飛ばされ
ないよう、斜めに傾いて走りました。

 最後尾スタートで楽しく走らせて貰いましたが、あまりに久しぶり(1年半)だったので、
走り方を忘れていました。




 見附市が導入した移動式トイレです(約2千万円)。

ゲンゲ

2021-04-25 08:45:00 | 日記



 新潟の地元の方に教えて貰った巻漁港の魚屋さんに行って来ました。
到着したのは9時過ぎだったので、魚はほとんど売り切れで残っていたのが、カレイとゲンゲ
カレイに似た魚(名前は忘れました)の3種類だけでした。

 カレイは煮魚にすると美味しいというので100円@匹、ゲンゲはお吸い物にすると美味しい
らしく300円@kgでした。ゲンゲはぬるっとしたコラーゲンが食べられて不思議な味でした。

 海沿いの道を走って西蒲区の宝山酒造へ。

 3000円で大吟醸を購入。GWに娘たちと飲む予定です。

酒蔵見学

2021-04-11 16:51:00 | 日記
 越後武士(えちごサムライ)というお酒の酒蔵に行って来ました。スイカを買いに行った帰りに通る道
なので、いつも気になっていました。

 


 雪室の上に積まれた雪で大吟醸を長期熟成させるそうです。8月くらいまで雪があるそうです。




 試飲の6本セットを買って来ました。越後武士の46度は美味しかった。




 こんな物を買って来ました。この酒蔵、400年以上やっているそうです(新潟でも3本の指に入るらしい)。




見附も桜が咲きました

2021-04-04 19:35:00 | 日記
 昨日、午前中に車のタイヤ交換に行って来ました。

 新入社員さんが研修中だった様で、入出庫の車の整理をしていました。若いのは羨ましいですね。
駐車場の脇にあった桜の木は、満開でした。






 我が家の裏山の桜は、まだ固い蕾のままでした。今度の日曜日には咲いているかな?


五泉市へ行って来ました

2021-04-04 19:27:00 | 日記
 見附市でそろそろ水芭蕉が見れるころになったので、土曜日に行ってみました。




 日陰はこんな感じで、それなりの清楚さが出ているのですが、日当たりの良い場所は、大きく育っていました。
そこで新聞で見た五泉市の水芭蕉公園に行って来ました。





 そこはこんな感じでした。

 水芭蕉だらけ! やっぱり大きく育っていました。

 帰りに村松運動公園で桜を見ました。もう散り始めで桜まつりも終わったのでしょうね。駐車料金も無料でした。
お昼過ぎてしまったので、シーフードパスタ@800円の昼食でした。