気持ち良く走る

いつまでも楽しく走れれば良いな

いちご

2016-12-31 14:35:31 | 日記
 冬休みの一日目、芳賀町のJAに野菜の買い出しに行きました。この販売所の隣にイチゴ農家のハウスがあり、イチゴの販売をしています。

 一箱2,000円のスカイベリーが、綺麗な化粧箱で売られていました。それを買おうと思っていたところ、農家のご主人が半端物を一箱持って来ました。1,200円でイチゴジャムとかにするのですが、中身は





 大きさが判る様、車のkeyと写してみましたが、大粒のスカイベリーです。先端が少し白いので、商品にならなかったのだと思いますが、大粒で甘みは申し分なく、その夜帰って来た娘と一緒に食べてしまいました。



お昼のカルビラーメン


 お昼は前回売り切れて食べられなかったお寿司屋さんへ行ったのですが、今回は出前が多くてランチは、お休み…。仕方なく、大学の近くにある友雅亭へ。団体さんがいて大混雑でしたが、何年か前に来た時に息子が注文していたカルビラーメン(並辛)を、注文しました。並辛は全く辛さを感じなかったので、次は、中辛を試してみようと思います(前回から5年以上開いているので、次はいつになるか?)

塩谷マラソン大会

2016-12-17 09:02:12 | 日記
 先週の日曜日、塩谷町のマラソン大会に、参加して来ました。

 参加賞は、





 水、お米(3合)、ハチミツ、ホッカイロ と袋(トートバック)です。トートバックには大会名もプリントされていないので普通に使えます。

 大会は、参加者も適度に少ないので、混雑もなく走り易いです。

昼ご飯

2016-12-10 20:20:45 | 日記
 娘がカキを食べる為、昨夜から来ているのですが、お昼はカレーが食べたいと言う事で、テイクアウト専門のいつものカレー屋さんに行って来ました。



今日は弁当にしました(タンドリーチキン付き1,000円)
カレーは、キーママタルカレーです


弁当についてくるナン


 ごはん付きなのですが、やっぱりちょっと量が多目です。今日は、ベリーホットにして見ましたが、美味しく頂けました。

壬生ゆうがおマラソン大会

2016-12-04 12:32:47 | 日記
 参加して来ました。

 アップの時に割と軽く動けたので、それなりに走れるだろうと思ってスタートの整列へ。会社の知り合いの方が、2列目に並んでいたので、挨拶。同時に、2列目に並ばせて頂きました。

 スタート前に高橋尚子さんの走る前のワンポイントアドバイスで、背中のストレッチ、ひざと靴紐の処理方法を再確認して(ここまでは昨年と同じだったかな)、皆で気合を入れ、いよいよスタート。スタート前には、壬生町の駅伝強化選手の方々が前列に並んだので、知り合いの方に挨拶。

 グランドを3/4周して公園内へ出るのですが、意外と体が動くので、ちょっと頑張ってみることにしました。

 1㎞の表示で4分04秒と思った以上に遅い、やっぱりスピード練習をしていないので、こんな物かなと思って2㎞のラップが7分44秒、あれ? 確かに下り坂だったけどそんなに早くないはずなんだけど、トータルで見るとまあよしだな。久し振りに4分を切るようなペースで走っているけど息苦しくはないし、足は太腿が重く感じるけどまだ動ける。5㎞で時計を見ると、19分40秒。これなら、久し振りに40分は切れるかも…。

 7㎞辺りで高橋尚子さんとハイタッチ。粘って走り、消防署の坂を上り、何とか40分を切る事が出来ました(昨年より10秒速いので、復活かな?)。

 来週は。今年最後のレースです。



5㎞のゴール前でハイタッチをする高橋尚子さん


とちまるくん


会場で食べたかたやきそば(壬生の名産品が全部入っているらしい)