どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

【詳し目の解説】縦型からドラム式洗濯機まで使い方別におすすめ品を紹介👈"(-""-)"我が家は修理中デス

2021年09月20日 13時45分50秒 | 電化製品

はぁ~!疲れましたじゃ。

 

お天気が良いので 沢山の洗濯をしました。

脱水が動かなくなってしまった外に置いてある二層式で

洗うだけ洗って 手で絞ろうかと思ったけれど

ふと 室内に置いてある大きな全自動洗濯機を見てみる事にしました。

 

動いてはいたのですが 配水管が壊れたのか詰まったのか

水が全部床に流れるようになったので 二層式を使っていたわけですが

それも壊れかかって来たので・・・

 

買わなければいけないかと 色々カタログなど見ていたのですが

余りにも多い種類に驚いて めんどうになって中止していました。

 

そこで 排水の壊れた全自動の中を見てみる事にしました。

 

軽く回って綺麗に絞れるのですが・・・水は外。

ちゃんと左右に のぞき窓なのか 修理用なのか

小さな窓があったのでねじを外して動いているところを見ましたら

なんと 洗濯機の内側のホースからジャバジャバと噴き出しているではありませんか

 

スマホライトで照らしてみましたら

ソックスだのナイロンだのが何故かいっぱい詰まっていて

細い管になっているところが壊れてしまった様子なので

良く見てみようと 邪魔物を片付けてみましたら ・・・

かじられている!! 詰めたのはネズミ!!かじったのもネズミ!!!

 

ホース管の 大方幅半分くらいで長さ10センチ以上が すでに無いようなので

テープだけでは ダメだろうと思うので

なにか ギブスでもはめてから テープ巻きしなくてはいけないようなので

また 明日にでも考えます

 

節約するというのも なかなか 重労働です

 

洗濯機色々アイディア

【詳し目の解説】縦型からドラム式洗濯機まで使い方別におすすめ品を紹介

https://www.pinterest.jp/pin/564920347010252913/

 

 


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 特設 大相撲取り組み動画 N... | トップ | 🔥被害時に無くて後悔した防... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kiyasumeは闘病中・・・。 (kiyasume)
2021-09-20 14:29:18
ハナさん。洗濯機は買いましょうよ💦

ネズミに齧られて居たなんてね・・・・・。
まあ、東京じゃあり得ない話ですけど((((;゚Д゚)))))))
今はドラム式の全自動。乾燥機付きのものが沢山機種がありますから、買いましょう!!!!!

先端行って居るハナさんがどうした事でしょうか?
ドラム式はいいですよ。私のもそうですけど、、
あまり壊れませんしね・・・・・。

買いましょうよ。。。。

また来ますね。。。
お金不足・・・ (はな)
2021-09-22 05:12:17
たくさん書きたかったので
今朝のブログに出しました(*´▽`*)

誤解されてはいけませんよぉ~♪

生活保護が悪いのではなくて
国民年金制度が悪いのです。

政府様!国民年金どうにかしてくらしゃい"(-""-)"

洗濯機は ドラム式が一番良いのかしら?
大型毛布も洗えますか?
汚れは良く落ちますか?
(犬がいるから良く汚れるからね)
腰は痛くなりませんか?
乾燥に時間はかかりすぎませんか?
どこのメーカーが一番いいのかしら?
追記 (はな)
2021-09-22 05:14:42
そういえば
旦那が死んでも
厚生年金などであれば
死ぬまで奥様にお金が入るそぉな

国民年金は
最初の数年だけ
それも お涙程度だった と

母がよくなげいていました。

コメントを投稿

電化製品」カテゴリの最新記事