どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

洗濯機のその後 試運転でタオルを洗ってます .。o○ 東芝「ウルトラファインバブル」

2021年11月08日 13時51分27秒 | 電化製品

ここに写真を出そうと思って ネット検索してみましたが

私が買った洗濯機が出てきません が

只今試運転中・・・・

 

今朝 ケーズデンキの配送係の若い衆が二人来てくださいましたが

家の中に入れた時 洗濯場所までの通り道

一か所ドアが つついっぱいで邪魔になるところがありますので

このドア ねじを外したら 外せるから

通りにくいようだったらお願いしますね と言ってみたのですが

「あっ!僕たちは配送接続以外の事は出来ませんので

奥さん 外してくださいよ!」と言われ 

 

仕方なくねじ回しなどとってきて ドアを外そうとしましたら

「ちょっと試してみますわ。ドアそのままでも大丈夫かもですから」

と言う事で 二人のお兄さんが洗濯機を運び始めました・・・

 

無事通過できたと思ったとたん

 

接続元の蛇口全体が 古くなって損傷がひどいので

「こりゃ~僕たちでは無理ですので 水道屋さんに頼んでくださ~い」

と 言って 洗濯機を運ぶだけ運んで帰っていきました

 

すぐに近所の水道屋さんに電話を入れましたら

いつもの親切なお兄さんが飛んできてくれました。

 

付属品がいろいろ必要なので 「ちょっと行ってきますわ」と

言う事でしばらく時間はかかったのですが 無事完了~

それぞれが飼っている犬の話などしながら

・・・ネット買いは なかなか 危険ですよ・・・とか

電気コンセントも古くなると火災の原因になりますから

接続箇所で直ぐ抜けるようでしたら 電気屋に来させますから

いつでもおっしゃって下さいとかとか

 

やっぱりねぇ 心のこもった親切は涙が出るほどうれしいものです。

 

今回の洗濯機 試運転にタオル洗濯から始めていますが

柔軟剤なしで 手動で洗剤入れて普通コース選択

 

かはは じゃばじゃば じゃばじゃばと にぎやかじゃ

が 汚れは結構落ちている感じだし 脱水後のほぐしも効いているし

「タオルはふわっふわっになりますよ」と言った言葉は正解かも。

 

二か所についている糸くずフィルタもしっかりごみが取れている感じ。

 

・・・なんだか 海にでもいる雰囲気の音よ・・・押し寄せる浪

前回の日立全自動は 音を聞いた記憶がないのだけれど

 

ミクロの泡で洗浄力アップ! 

東芝「ウルトラファインバブル」洗濯機の原理を実験動画でチェック

https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1705/30/news143.html

 

https://www.esory.top/product.php?id=427818&ck=1

 

これによく似ているけれど・・やけにやすいじゃないの?

(私が高く買いすぎたのかもだけれど~~~)12k


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 虫歯や歯周病で硬いものが食... | トップ | お喋りオームは物まね上手。... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電化製品」カテゴリの最新記事