どこまでいきる

  ・✳日本いのちの電話✳・

   0120(783)556
   0570(783)556 

今日の不思議 テレビとパソコンとNEC &若年性認知症

2020年07月20日 15時03分51秒 | DIY

今日は フリーメールのパスワードが分からなくなって

右往左往しているうちに テレビの音声が急に高くなり

リモコンが全然効かなくなりました

電池を見ても 調整できず 仕方なく電源を抜きました。

 

次にパソコンにパスワードを打ち込んだ後フリーズ状態となり

どうしようもなくなりました何度試してもダメなので

NEC相談室に電話を掛けようとしましたが

なんどもなんどもつながらないうちに

突然 警察につながりました

どうしたものかと思いながらも

お巡りさんにお詫びを言いながら・・・

さいどNECにかけ続けていましたら

今度は119番です!! という

またまた理由をお話してお詫びを言いながら

 

「ただいま電話が大変込み合っています」と言われながら

どうにかやっとNEC相談室につながり

 

事の詳細を説明しましたら

意地悪する人がいないとは言えませんが・・・

まずは簡単なところから見てみましょうと言う事で

Ctrl+Alt+Delte で切断して スイッチを入れなおすと

 いとも簡単に直っている 

 

「どうしてこんな風になってしまったのでしょう?」

という質問に 答えは返ってきませんでしたが

いいのよ 直していただけたのだから 「ありがとう

馬鹿みたいにゲームばかり覗いているから変になったのかもしれません

みなさまもお気を付けくださいませね

 

 

7月4日の 大トマトです。

この後赤く熟れて 実が割れかかって来たので

ぱっくりといただきました

甘くてとても美味しかったですよ~♪

 

一本の苗木実ってトマトなり ほっぺの落ちる心地なりなり

 

・・・先日だったかのテレビで『最近の若者の考え方』と言う事で

新聞読まない テレビを見ない 本も読まない

・・・・結婚したくない 車もいらない・・・・

 

そんなぁ~~~~~結婚だけはしてほしいですよぉ

子供をたくさん作ってくださいねぇ~~~~日本のためにも

 

 

そう言えば パソコンがフリーズしている間に 

スマホを見ていましたら 50歳60歳で 若年認知症と言う事で

動画が入ってきました 我が身を振り返りながらも

夫婦ばかりのお話ですから 相方の愛情で在宅介護です

こんな時 ほんとうに夫婦はいいなぁって思います。

たいへんとはおもいますが・・・

 

若年性 認知症 001

 

 

 

 

【HTBセレクションズ】若年性認知症の妻と歩む

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無料の動画編集ソフトで本当... | トップ | 【2020】iPhone SE第2世代開... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

DIY」カテゴリの最新記事