▲ 久しぶりに長女がきて、器を沢山作っていきまし
た。今回は大きなメインディッシュ用の器になる
予定。
▲ 器に模様を書き込んでいます。
▼ 21個作ってヨガ教室へ向かいました。
▼ こんなこともやっているようです。
▲ 久しぶりに長女がきて、器を沢山作っていきまし
た。今回は大きなメインディッシュ用の器になる
予定。
▲ 器に模様を書き込んでいます。
▼ 21個作ってヨガ教室へ向かいました。
▼ こんなこともやっているようです。
▲ 今年の初作品、一人鍋が焼き上がりました。
苔玉の棚に陳列です。
▲ 一人鍋では寂しいな~
☆ 我が家の鍋はもつ鍋です。
もつ・大根・にんじん・シラタキ・豚バラは全て湯通しを
してから鍋に入ります。
自家製の柚子ぽん酢でいただけば旨い!
▲ この時期、毎日のように窯が稼働中となっています。
秋の器もぞくぞく完成していきす。
▼ 子供達の作品も焼き上がりました。
★ 台風26号は「10年に一度」の勢力を持って接近中
当方へは明日朝がピークになりそうな状況です。
18号でも、13ヶ所の崩落が発生していることもあり
心配しています。
▲ 10月も半ば、過ごしやすくなってきました。
芸術の秋ですね~
新しい器達が誕生いたしました。
☆ 秋の祭りが始まりましたが、当地区も高齢化が進み
準備や片付けがだんだんと大変になってきました。
祭りのありかたも議論のテーブルに載せなくてはなら
ない時代がせまってきました。