多摩の自然☆写真散歩

 近くの雑木林や川原を散歩しながら、デジカメで気ままに撮影。小さな発見を楽しんでいます。

おっとりと木の芽を食むウソ3羽

2007-02-14 17:48:35 | 人里の野鳥

 動きののんびりした鳥がいると思ったら、ウソだった。
 雄は首のあたりがピンク色になっている。雌は全体的に地味な色合い(円内)。
 雄のウソ2和と雌のウソ1羽が木の芽を静かに食べている。おっとりとした鳥だ。
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の木の下でフクジュソウが満開 | トップ | マルバアオダモの冬芽 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゴンドラ)
2007-02-14 20:42:58
湯島神社のウソカエのお守り(鳥でした)を買ったことを思い出しました。
神事に使われる空想の鳥だと思っていたのですが、ホントにいたんですね。
のんびりってのがいいですね。
返信する

コメントを投稿

人里の野鳥」カテゴリの最新記事