はるぽんブログ

はるぽんのパソコンいろいろ日記です。

PTA保護者会

2015-05-26 | 家族

先週の土曜日、子供1のPTA保護者会があった。
子供達ももう高3。学校からの話はすっかり受験モードだった。

子供1のアーチェリー活動も最後の高校総体で見事に散って終了。
当日、かなり強い風が吹いていて、風対策はうまくいかなかったという本人談。
ま~でも3年間よくやったね。
猫背気味だった上半身も、アーチェリーのおかげですっかり治り、そこそこたくましい感じに見えるいでたちになったじゃない。中身は草食系だけど。

これで晴れて部活引退で、あとは受験に向かってまっしぐら?と行くのかどうか。

子供1も子供2も、5月末の今の時点で、「ほんとに?」と言いたくなるような高めな目標をまだもっているようで・・・
これがいつまでもつのかと、親としては複雑な気持ち。
ま~でも、そう簡単に「無理でしょう~」と言ってしまうのもどうかなぁと思い、温かく、でもちょっと冷ややかな目線で応援しようと思う。

子供1の学校では、部活引退の時期に合わせて、課外授業がさらに増え。
早朝だったり放課後だったりと、よく面倒を見てくれる学校だなととてもありがたく思う。
今年は、夏休みに入ってすぐの課外授業の後、4泊5日の勉強合宿もあるようで。
少なくとも8月に入るまでは、ちょっとひと休みの間もないようだ。

そんな追い込まれた状況でも、暇を見て良く寝るなぁと感心する子供1。
さぁどこまで目標に向かって頑張れるのでしょうか。

子供の応援も、ガミガミいう応援から、すっかり聞き役にまわる応援方法に変わった。
口数が少ないから、子供1の聞き役も大変だけど、少ない言葉から真意を聞こうと耳を澄ませる。

奨学金の説明やら、受験までのスケジュールやら。
来月は子供2のPTA保護者会が待っている。
程よい緊張感をもって、毎日を過ごせたらいいと思う。


作品展2015準備その6(写真で言葉遊び)

2015-05-24 | パソコン雑記

今日は「写真で言葉遊び」の作品貼り付け作業を進めた。
「写真で言葉遊び」はパソコープのEテキストの中でも名作のひとつ!と私は思っている。

ワードで写真の上に言葉をのせる。
言葉の頭文字をひろって読むと、ひとつの言葉になるように。

(例)

みたいそう

じおたいそう

んきなこ

写真と言葉の関連も面白いところ。
でもあまり考えすぎると、ことばが浮かばなくなってしまうので、多少のふつりあいは目をつむる。
そして字余り、字足らずも臨機応変に。

ワードの比較的優しい機能を使っているので、初心者の方もベテランさんも一緒に作れる素晴らしい内容!と思って、ぜひぜひ今回、多くの皆さんにチャレンジしてほしかった。
せっかく作品展をやるので、「これしかないでしょう」と取り組んでみたものの。
教室の生徒さんは、ありがたいことに最近プライベートレッスンの方が増えたり、自分の決めた内容を進められる方もいらっしゃり、そんな方々にはそれぞれの事情もおありなので、無理に参加していただくこともできず・・・
せめて、「見に来てよね!」のキモチ。

ピーシーポポの教室の生徒さん50人ちょっとのうち、この作品に取り組んでいただけたのは20人。
そしてつくばパソコンくらぶの皆さんにも取り組んでいただき、+25人で45人ほどの言葉遊び作品が集まった。

もう増えないかな?どうかな?

おひとりおひとりの作品を拝見すると、思わずぷぷっと笑ってしまうものや、うまいな~と感心してしまうもの、ほろりしてしまうものなど、皆さんのユーモアや経験がふんだんに盛り込まれた楽しい作品が出そろった。

なかにはネット上のフリー画像ではなく、ご自身の写真を使ってくださった方もいて、その真剣な取り組み姿勢に心から脱帽してしまう。
ありがたいことです。

この言葉遊び作品だけでも、スライドショーで残したい感じがしている今日この頃だったりする。


作品展2015準備その5(つくばパソコンくらぶ)

2015-05-21 | パソコン雑記

筑波公民館で活動している「つくばパソコンくらぶ」。
私はそちらの講師を担当させてもらっている。
5年前、H会長が発起人として募集してくれ、15人くらいで始まったつくばパソコンくらぶも、今や30人の大所帯。
午前20人、午後10人の集合授業の形で月に2回活動している。

私にとっては教室も公民館も、受講料や授業形式は違うとしても、生徒さんとしては同じ。
いろんな面で私のモチベーションの源となり、励まされ、支えられ、今に至っている。
教室の作品展とはいえ、つくばパソコンくらぶの皆さんの作品もいつも飾らせていただき、皆さんの力もなくてはならないものになっている。

今日はH会長が何人かの生徒さんを引き連れて、教室にお手伝いに来てくださった。
感謝感謝です。

作品「ひなまつりのペーパーバック」の組み立て。

当時の本物は皆さんお持ち帰りになって使ってしまったので、展示用にもう一度工作。

ほら、こんなにできたよ

これでもまだ全員分ではない。
抜けをチェックしないとね。

つくばパソコンくらぶの皆さんの作品は、数もすごいので迫力満点

教室と公民館の違いもまた良い相乗効果になっている気がする。
何といっても、教室と公民館の違いが、私にとって一番良い勉強になっている。

 


作品展2015準備その4(GarageBand)

2015-05-21 | スマートフォン

作品展準備ネタはまだ続く。
昨日は、月に1回のiPad講座。
ここ何回かで、GaregeBand(ガレージバンド)というアプリを使ってiPad演奏を練習してきた。
各自バースデイソングのひとり演奏(ピアノ、ギター)を録音。
最後の歌を録音するには、マイクから雑音が入らないようにヘッドフォンをして歌わなければならず。
人前では度胸がいるため、前回は歌を録音せずに終了してしまった。

今回も歌の録音は難しいだろうから、しかたない、歌無しで動画に仕上げて完成にしよう・・と思っていたら。
なんと。

生徒さんが自宅で歌の録音をしてきてくれた
しかもリスの声とモンスターの声のデュエットになってる

すご~い

やっぱり歌が入ると曲も箔がつく感じ。
出来上がった歌をiMovieを使って動画の作成。
いい感じにできたできた。

5人のうち、お2人は今回事情でお休みで仕方なかったけど、バーステイソングが3つ完成
とりあえずiPhoneに入れて連続再生して聞こうと思い、並べてみたりして。

あと、プライベートレッスンの生徒さんのGarageBand作品も3曲あるし、私の個人特訓中の曲もあるし

iPadも新たな分野の作品をお見せできそうです。

 


作品展2015準備その3(頑張る生徒さん)

2015-05-18 | パソコン雑記

昨日、おもいでばこに浸ったら、写真の見方が変わった。
ちょっとしたスナップがとても楽しいということを再認識した。

今日の午後、作品作りに奮闘する生徒さんたち。
せっかくだから、おもいでばこにしまってあげたい
こんなショットもきっとステキな思い出になるはず。

折るだけポチ袋作成中のAさんとSさん。
独自の作品づくりに没頭中のKさん。

私がなんやかや言わなくてもさっさと自分たちで作成したメモ帳を組み立てしてくれ、余裕でフォルダチェック中のHさんとMさん。

懐かしのアルバムから、オリジナルアルバムにリニューアルしているCさんたち。
Y先生指導中。

みんなバラバラなことしているわりに、チームワーク抜群な方々なのです