goo blog サービス終了のお知らせ 

はるぽんブログ

はるぽんのパソコンいろいろ日記です。

消防車で初めての防火広報

2018-11-12 | 地域活動

全国一斉に行われている秋の火災予防運動に伴い、本日、婦人防火クラブとして防火広報の活動に参加してきました。

婦人防火クラブでは、消防車に乗って防火広報をするのが任務。

本日、19:00~20:00、
消防車のカンカン・カンカン の音の後に

  こちらは女性防火クラブです。
  ただいま、全国一斉に秋の火災予防運動が実施されています。
  ・・・・・(中略)
  お出かけ前やお休み前に、もう一度火の元の点検をお願い致します。

と、住宅地を回りながら、マイクで広報します。

消防車にも乗れて、ちょっとだけ楽しい活動でした。

近隣の皆様、私の声、聞こえましたか?

「 忘れてない? サイフにスマホに火の確認」(平成30年度全国統一防火標語)

たこ足配線やスマホの過充電も火事の元かもしれませんね。
気を付けましょう。


イノシシの出没に注意

2018-11-09 | 地域活動

来年の干支はイノシシだなぁ・・・

ということに関連があるのか???と思ってしまうほど、最近イノシシの出没が多い。

足利市では

本日   午前4:00~8:00  本城3丁目地内足利市役所付近
昨日   午前6:30~7:00頃 千歳町、常磐町、山川町 道路上
おととい 午後11:15頃    今福町道路上
先週木曜 午後7:20頃      大前町道路上
先週月曜 午前8:20頃      巴町駐車場 男性噛まれるケガ

(足利警察署 ルリちゃんメールより)

という頻度で体長1mや1.5mのイノシシが出没している。

ほとんど毎日じゃない! しかも町中!
朝が多いので、通勤の方、通学の子供たちが心配です!

イノシシに遭遇したら、刺激せずに、警察や市役所に通報してくださいとのことです。

栃木県警察のルリちゃん安全メールに登録すると、こういった情報をメール配信してくれます。
登録して、安全情報として参考にされたらいかがでしょうか。

上のリンクをクリックしてくださいね。

 

<追記>
足利市のホームページに、イノシシ注意について掲載されていました。

栃木県足利市 イノシシ注意!


埼玉県加須市のホームページに、イノシシ遭遇時の注意点が掲載されていました。
とてもわかりやすいです。

埼玉県加須市 もしイノシシに遭遇したら



つくばパソコンくらぶ文化祭準備完了

2018-11-02 | 地域活動

今週末、11月3日(土)に、栃木県足利市筑波公民館で行われる筑波地区文化祭。
そこで展示するつくばパソコンくらぶの作品、揃いました!
前日準備手伝いに行けないので、前段階までお手伝い。

今年の作品は

・フォト川柳
 1枚の写真をもとに身近なテーマの川柳を作成したワード作品

・ミニカレンダー
 フリー素材を駆使して作成した色とりどりのエクセル作品


今年も素晴らしい作品がそろいました。
圧巻です!\(^o^)/

ぜひ実物を見に、筑波公民館までいらしてくださいませ。

すべり込みで提出してくださった方々、ミニカレンダーの写真撮り忘れました。ごめんなさい