はるぽんブログ

はるぽんのパソコンいろいろ日記です。

お年賀ミニカレンダー

2016-01-11 | パソコン雑記

今日から教室のレッスンがスタートした。
プライベートレッスンは7日から、公民館講習は9日からスタートできたので、これでようやく無事に新年を迎えられた。

いつも生徒さんにお渡ししている教室からのお年賀。
今年も例年通り、3.5インチフロッピーディスクのケースに入れたミニカレンダーだった。
毎年エクセルで製作している。

思えば、このシリーズを生徒さんにお渡しし始めたのが、確か戌年(いぬどし)だった。
ということは2006年(平成18年)、ちょうど10年前になる。
この時は、まだ20人くらいの近しい方にお渡ししていたくらいだったかな。
なんとなくやめる理由も変える理由もなく、ずっと同じスタイルで10年経ってしまった。
全部のデータが残っているわけではないので、ちょっと残念かもしれない。

今では、裁断機も少々大きいものを手に入れたので、はさみでチマチマ切っていた頃に比べると、作業も効率が良くなった。
とはいえ製作個数も多くなり、100個近く作るとなると、この手作業はかなりなもので、ひ~と言いつつも結構楽しんでやっている。

なぜか6月が人気。

背中から生えたきのこ。私も気にいっている。
楽々はがきのイラスト群を見た時に、これってぜったい使わないともったいない!と思った。

日付についているグラデーションは、条件付き書式のデータバーを使用したもの。
エクセルの条件付き書式のデータバーはいつか使ってみたいと思っていたので、今後も楽しめそうな気配がしている。

毎年干支をテーマにしているわけではなく、その場の気分でのらりくらり今後も続けていく所存です。


今年もよろしくです

2016-01-03 | パソコン雑記

2016年
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願い致します!


年末から、口には出せない「ぎょえ~な出来事」が重なったが、何とか無事に新しい年が来た!
こんだけ耐えてるんだから、きっと今年は良いことがあるに違いない・・・と思いたい。

元日。
新年の最初は父のお墓参りから。
もう何年も前からそうしてきたので、今年も同じように。
いつもは寒い寒いお墓参りなのに、今年は掃除をしていてもポッカポカ。
実家へ立ち寄った後、東京へ行ったのならと、子供たちと一緒に受験校への道のりを確認して帰路についた。
帰宅後、皆さまからの年賀状を拝見し、「うふふ」と幸せな気持ちになった。

2日。
弟家族が年始にやってきた。
おっぱっぴーたちも4月から中1ふたりと小5。
このプレ中1たちが妙にませているのが面白かった。
やんちゃな小学生が、純朴な学生を通り越して、いきなりギャグ連発おやじになった感じ。
しかもとても成績優秀なのだ。なんとも頼もしい。
ご両親は心配しているが、私としては今後の成長がまたさらに楽しみになった。

さて問題の、センター試験を目前に控えている息子たち。
なんとも「のほほん」状態が続いている。
食事時、年末年始のテレビ番組で錬金術の話に触れると、自然と息子たちふたりの話が化学的な話になって。
電気分解がどうのこうの、金が銅がと試験問題に関連づけた話で盛り上がっているのをみると、それなりに勉強しているのかなと想像したりする。
そろそろ始まる私立大学の出願。
ネット出願だと受験料を割引してくれるところもある。
ネット出願のみの大学もある。紙の書類では受け付けない。
時代は変わったなとつくづく思う。
出願は1月5日頃からのところが多いが、個人情報登録だけはできるというので、昨夜、息子Bと一緒にやってみた。
大学ごとにIDとパスワード取得。このIDとパスワードで合格不合格もわかる仕組み。
昔のような掲示板に受験番号張り出し・・なんてのがない。
もうこれからの生活はすべてIDとパスワードを避けては通れないのねと再認識。
出願する学部と学科を登録すると、「この学部学科を登録した人は、こんな学部学科もチェックしています」的な表示がでてくる。
なにこれ?
まるでAmazonの「この商品を買っている人はこちらも商品もチェックしています」にそっくり。

笑った。

受験料の支払いはコンビニで。
すっかりネット通販のノリです。いいのか悪いのか。でも便利にこしたことはないけどね。

1月3日。今日も日が暮れてきた。
私は少しずつ、生徒さんからの宿題や雑務と戦ってます。