
シーバスのシーズンイン迄には今しばらく掛かりそうです。
そんな冬の楽しみは管理釣り場通いなのです。
以前、仲間に誘われた時には「何で金出して釣りしなきゃなんね~の?」などとのたまっていた私も最近はどんどん渋~くなる釣果にも係らず管釣りの楽しさも知っちゃいました。
昨日は、午後よりの出漁で日没までの半日券を購入。駐車場にはそれなりに車はあると思っていたら午前までのアングラーが多く昼からは4~5人のみ。どのアングラーの魚籠にも魚は1~2尾くらい。こりゃ~今日も激渋の予感。
キャスト開始し30分、スプーンやワンダーをトロトロ泳がし食べては激ウマのクィーントラウト狙いだったもののタマ~に小さなアタリがあるだけでノーバイト

直後にファーストヒットしたのはF1とかいうイワナの混合種。サイズも45cmは超えていてまあまあナノだが食べるには味は今ひとつ。こうなりゃサクラマスのオンパレードでも構わないからミノーを引き倒してやる。
しか~し、そうは問屋が許さない!前回まではミノーに良く反応していたサクラマスさえ喰いが浅くほとんどがやり取り間もなくバレてしまい結局2尾のみ。その後、念願のクィーンを1尾、でっかいF1を1尾追加し結局5尾で日没をむかえてしまった。
ただ、HPに良く遊びにきてくれるボブさんが3時より合流しディープクランキングパターンでクィーンのパターンを披露してくれたのとF1ランディングの際に親切なアングラーがラバーネット差し出してくれたのは嬉しい収穫だったな!
F1ランディングした直後にフックは折れるはラインは切れるはで来シーズンまでにはネットもいいものの購入を決意しました。