goo blog サービス終了のお知らせ 

YASUKOの人生珍道中

2006年秋、新しく始まるYASUKOの人生はブリスベン!この先どうなることやら…珍道中

バームクーヘン

2012-09-19 21:09:31 | Weblog
オーストラリアでは、あまり見かけた事がなく、ちょっと憧れていたものの一つ。

昨日、にむ氏がお友達(かな?)に貰ってきてくれました。

早速今日の朝ご飯。

もう、素敵な香りで柔らかくって、

ちょっと飲み過ぎた朝には、コーヒーじゃなくて   豆乳 
豆乳まで、日本のは美味しい 


そして、今朝もまた草取り!

昨日みたいに蚊に刺されないように…虫よけのウェットティッシュで体中を拭いて…
ふと見ると…ティッシュに…血が 
じゃなくて、昨夜塗り直したマニキュアが!
剥げてる~~


でも、頑張って草取りをした よ 


汗を流して、マニキュア塗り直して…

今日のランチは 『越谷レイクタウン』
もちろん、初めての駅です 

この駅に降り立った時には(えっ? どこにショッピングモールが?)って思ったんだけど…」

中に入ると…

めっちゃくっちゃ広く、長くモールが続く!

そこのお店たちが、本当におしゃれで、空間にゆとりがあって…
一日いても、飽きない、っていうよりも一日じゃ足らない 

『森』という建物の一階にある自然レストラン『種の家』

有機野菜のお料理がバイキング、時間制限なしで 大人¥1500

これを私は完食!
お腹はいっぱいなんだけど、お肉じゃないから、気持ちいい 

このお店、本当にお勧めです 

Mちゃん連れて行ってくれて  ありがとう 


おまけで

今夜のごはん!
豚肉、ナス、ズッキー二の梅肉入り和風スパ。
と、通りかかったら食べたくなって買ってきてしまった、スーパーの 『牛肉コロッケ』←これも食べたかったものの一つ。

そして、思った事。
(私って、スパゲッティ作るの…上手かもしれない…










美味しい日本 馬橋

2012-09-19 10:37:26 | Weblog
昨日は新松戸から常磐線に乗り換えて一駅目の 『馬橋』 に連れて行ってもらいました。

勝ち合わせの馬橋駅改札に現れたN氏の手には、↑このおせんべが!
「馬橋名物手焼きせんべい! めっちゃうまだよ!」
何を隠そう、私、日本に来てから、ず~っとこのお醤油のおせんべ、食べたかったのです!

いつも私の食の望みをもれなく叶えてくれるN氏。
今夜の期待も…


ぱりぱりごぼうサラダ。
このごぼうの山に小皿をかぶせ、崩すことから今夜の美味しい 素敵 が始まります!


築地からのお刺身の盛り合わせ。
ミニサイズということなんだけど…
一切れが大きい 

中トロ、カンパチ、サーモンベリー、サバ、タコ、ホタテ、…それから…白身は」…


幾つか抜けてるんだけど…

美味しすぎて、記録が追いつかない 

これは〆の「鯛茶漬け」
扇のようなこがしたごはんが 

『馬橋駅』から歩いて7,8分 『一と九』と言うお店です!!

今回も私の食いしん坊欲、十二分に満たされました。
N氏 次回もよろしく