goo blog サービス終了のお知らせ 

放言随記

凡人の独り言です。人の役には立ちません。悪しからず。

でもiPadはいまだにパソコンがないと使えないですよ。

2011年06月30日 16時40分22秒 | 疑問

Appleストアで代行してもらうことは出来ますが、iPadはパソコンがないと使い始めることができませんね。パソコンを殺すなら、パソコンに依存しないiPadを作りましょう。


みんなそれを望んでいるはずです。


 


iCouldのデータセンターで使われているサーバーファームはどこの製品が使われているのか知りたいですね。



労働組合は何をしているのだろう?

2011年06月28日 21時39分30秒 | 疑問

政府民主党の支持母体でもある労働組合の存在感がここ最近みられません。


マスコミが取り上げないだけなのかもしれません。


メーカーが生産拠点を海外に分散させれば、雇用が失われるはずです。


これまでなら声明を出したりデモをやったりしていたと思いますが。


 


政府がやっていることは労働組合にとって不利益なことばかりのような気がします。



嘘つきは困ります。汚名ではありません。事実です。

2011年06月25日 00時41分54秒 | 疑問

ソフトバンクの電波が届きにくいのは汚名ではありません。事実です。


最近ソフトバンクから、ドコモに乗り換えました。


以前からそうしようと思っていましたが、きっかけとなったのは、実家近くの温泉で全く使えなかったことが、きっかけになりました。


また、ソフトバンクの電波が届きにくいのはバンドの問題ではありません、基地局が少ないからです。


 


ソフトバンクさんも風説の流布だけではなく、本当に基地局の増強しないとえらいことになると思います。



臓器提供しない事は無知蒙昧なのか?

2011年06月24日 00時26分00秒 | 疑問

脳死移植には無言の圧力を感じます。


 


脳死に際して、臓器提供しない者は、まるで悪人か、無知蒙昧な者のようです。


厚生労働省はご丁寧に啓蒙してくださいるのですか。


 


脳死移植が行われた記事はよく目にします。


 


しかし、故人の意志や家族の承諾せずに移植が行われなかったといった記事は目にしたことがありません。実際にはそういうことはあるはずです。


 


両方の記事を報道するのが公平中立というものではないでしょうか。


 


報道機関は、脳死移植が増えればいいとの立場なのです。


偏っています。