放言随記

凡人の独り言です。人の役には立ちません。悪しからず。

天職に会えてよかったですね。

2012年02月26日 17時19分27秒 | 祝辞

結局おさかなクンが目指していたものは博物学だったわけですね。


 


荒俣広さんも似たタイプの人ですね。


魚が好きで水産会社に就職したものの、IT部門に配属され魚に関する仕事は全く出来ず、結局辞めて、作家になり、印税をためて夢だった図鑑を出版されましたね。


 


筆者は一番おもしろいことは趣味にしておくことにしています。それはそれで幸せですが。


一番おもしろいことを仕事にし、成功を収める事は、幸せですね。そういう人がいる国に住んでいることもまた幸せです。



やはり経験がものを言う。

2012年02月11日 19時52分53秒 | 常識

脳科学では、経験を積んだ年長者が最も能力があると分析しているらしい。


一方、若者は意欲や好奇心が旺盛で勢力のある『ムード』を作っている。


ムードが期待を膨らませる。


意欲や好奇心を維持し、経験を積んだ年長者がいれば誰もかなわないはずである。


経験を積んでいるが、枯れた年長者に意欲や好奇心を維持させるか、取り戻させる研究をすれば、人間の能力をもっと向上させる事が出来るかもしれない。