放言随記

凡人の独り言です。人の役には立ちません。悪しからず。

有権者よ、民主党員よ恥を知れ

2011年08月28日 16時32分12秒 | 抗議

菅直人には能力もなく、国のため、市民のためにも働く気がない、私利私欲の人であることが明らかとなりました。


 


菅直人に国会議員の議席を与え続けた有権者(以下地域)と菅直人を総理大臣にした民主党員には恥を知れと言いたい。


 


立川市、武蔵野市、三鷹市、昭島市、小金井市、小平市、東村山市、国分寺市、国立市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、府中市、西東京市
 



NHKは絶対に値下げをしなければならない

2011年08月21日 17時37分00秒 | 抗議

NHKは受信料で制作した番組をDVDとして高値で販売している。


例えば、下のDVDは5,985円である。


NHKスペシャル 恐竜VSほ乳類 1億5千万年の戦い


受信料で制作した番組という性格を考えるなら、NHKの契約者に800円程度で販売するのが適当である。


 


NHKは過去の暴利を値下げによって返却する計画を提出すべきである。



日本の民主主義は死んだ。首相官邸は日本国に属しているのか?

2010年09月24日 23時50分00秒 | 抗議

那覇地検に圧力を掛けたのは首相官邸、仙石由人官房長官と言われています。


首相官邸は当初から船員の保護と送還の方向で動いていたところ、国土交通省が逮捕を決めました、司法に判断を委ねるべく、です。前原前国土交通相、外相は国内法に基づいて粛々と対応すると述べていました。


 


法務大臣が知らないと発言していますが、所謂、指揮権発動ですね。検察が首相官邸の圧力に屈してしまいました。日本の法治と民主主義は死んだと言えます。船長は裁判を受ける権利を侵害されたのです。


 


これも民主党の政治主導なのでしょう。民主党の政治主導は法治も民主主義をも無視するのです。


 


中国の覇権を警戒するアジアの民主主義各国はショックを受けている事でしょう。


 


また、この件は海外に間違ったメッセージを送る事になってしましました。


1.日本は圧力をかければ法を曲げる。


2.日本には2つの政府があるらしい。


 


理論的には、検察審査会による不起訴不当による再審査の道が残されているそうですが、


難しいですよね。


先が思いやられます。心配です。


 


こんな動画見つけました。


<object width="640" height="385"><param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/rMyu0OSNkL8?fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;color1=0x2b405b&amp;color2=0x6b8ab6"></param><param name="allowFullScreen" value="true"></param><param name="allowscriptaccess" value="always"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/rMyu0OSNkL8?fs=1&amp;hl=ja_JP&amp;color1=0x2b405b&amp;color2=0x6b8ab6" type="application/x-shockwave-flash" allowscriptaccess="always" allowfullscreen="true" width="640" height="385"></embed></object>

 



日刊ゲンダイが選挙違反??

2010年06月30日 23時59分00秒 | 抗議

日刊ゲンダイが民主党への投票を呼びかけています。


 


7月11日の参院選は7月24日に公示されていますが、公職選挙法に抵触するのではないでしょうか。


http://www.yamatopress.com/c/1/1/2741/


 



 


新聞というメディアが放送局のように公平中立を求められないのは知っていますが、あまりに酷すぎます。


 


日刊ゲンダイは編集権を労働組合に握られているのでしょうか??