goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐるっと野の花ブログ編

自然大好き。写真大好き。ボケ写真満載~(^^)/
香川県の溜め池の鳥たちも楽しんでいます

カンムリカイツブリ・ミコアイサ・ウミネコ・他~

2019年12月25日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)
ため池の水抜きが始まっていて
冬鳥たちが見られるのは、もう少しの間になってしまった
見慣れた鳥たちばかりですが、
可愛くあどけない姿に癒されるので
つい、眺めたくなります

今日の出合は、まず
お休み中のカンムリカイツブリ(冬鳥) キンクロハジロ(冬鳥)とのショット



お目覚めのカンムリカイツブリ






ミコアイサ(冬鳥)♀ばかり? このため池では少数 コガモ背景に



オナガガモ(冬鳥)ハシビロガモ(冬鳥)背景に~






有名な?ミコアイサの池では、いつも群がっている






隅ではマガモ(冬鳥) コガモ(冬鳥) イソシギ(留鳥)の、お休みの光景



河口ではウミネコ(留鳥)発見  嘴の色彩は黄色で先端が赤くその内側に黒い斑紋が入る 



里山ではカラス~  瀬戸大橋背景(#^.^#)

アカアシシギ・ヘラサギ・クロツラヘラサギ

2019年12月24日 | シギ・チドリ類・他
なんか違った鳥が居ると思ったら
アカアシシギのよう~
お初は嬉しいものですね。

アカアシシギ(旅鳥) 嘴の基部は赤く先端は黒い。後肢も赤い。
遠すぎて特徴がはっきり写っていません~ほんのり赤いです(#^.^#)



足の様子の分かる写真~



アカアシシギとヘラサギのツーショット!






ヘラサギ(冬鳥) お馴染みのポーズ









ヘラサギとダイサギ



クロツラヘラサギ(冬鳥) 今日はヘラサギと別行動のよう~


ヘラサギペア・傍にオオハシシギかも

2019年12月21日 | 水鳥(カモ・サギ類・他)
ヘラサギとクロツラヘラサギは仲良し
いつもツーショット
この池では遠すぎなので、適当に撮って
写真チェック~
おや、シギが写っている(#^.^#)
それも大きい!足は黄色。
以前出合ったことあるオオハシシギかも


クロツラヘラサギの後ろにオオハシシギ(旅鳥)



カモたちに負けていない大きさ ヘラサギの傍で



ヘラサギとオオハシイギのツーショット



大きさが分かるカモたちの中で



クロツラヘラサギとヘラサギ~ こんなに離れてお休み中