ヤマザクラ~他 2020年03月28日 | 木の花・木の実 里山の今は山桜が美しい お馴染みのコバノミツバツツやヤマツツジも咲き始めている ですが、カメラを向けるも、撮影が難しい~ 眺めて楽しむのが良さそうですね ヤマツツジ コバノミツバツツジ
里山の春 ウグイスカグラ他 2020年03月18日 | 木の花・木の実 春めいて~(#^.^#) コバノミツバツツジ ダンコウバイ ウグイスカグラ クサイチゴ 白花の横にピンクのクサイチゴ(#^.^#) アケビ まだまだ出合いそう~
里山の木の花・バイカウツギ他 2019年05月28日 | 木の花・木の実 バイカウツギ アジサイ科の植物 南東ヨーロッパや小アジアが原産 名前の由来はウメに似た花を咲かせることから。 ガンピ ジンチョウゲ科 里山に多い ガンピはミツマタ、コウゾとともに和紙の原材料として使われる ツルアリドオシ 和名は葉の形や付き方、実など、様々な特徴がアリドオシに似て、蔓性であることによる 花は、枝先に長さ5 mmほどの花茎を出し、その先に花をつける。先端は4裂し花径8 mm。 ネジキ ツツジ科の落葉小高木 和名の由来は、幹がねじれることから。
ヤマイバラ 2019年05月26日 | 木の花・木の実 山地にまれに生える落葉低木 半つる性 葉の長さ11-15cmの奇数羽状複葉で、ノイバラの仲間では最も大きい。 花は直径4-5cmと大きい~花柄も長い。 お初の出合です その大きさと華やかさに園芸種かと思うほどでした。