goo blog サービス終了のお知らせ 

裏甘×辛 ドラマ、映画の感想

最近は映画の感想が多いです。
あとYouTubeの宣伝とか。

今日も病院なのです

2005-08-22 11:18:47 | つぶやき
ちょっと夏祭りのために無理しすぎましたし、どんぱくまでに身体の調子を整えないと。
だったら無理するなって話でしょうが(笑)
お客さんやリスナーに「元気」な姿を見せたかったんです。
案外に元気だし。
身体のあちこちはちっとも治ってなくて、日々苦痛との戦いではありますが。
まあ、そんなものは我慢すりゃいいわけです。
幸い、店と違って「露天」なら沢山の仲間達に手伝ってもらえますし。
一人じゃないなら色んなことが出来る。
俺は一人じゃ何にも出来ない男だと自信を持って言えます(笑)
だから逆に、自分に出来ることは精一杯やるわけです。
今できることを精一杯。
まずは精一杯「リハビリ」

でもこの左目は何とかならないもんだろうか…う~ん。

ありがとうございました!

2005-08-21 01:14:01 | つぶやき
夏祭りが無事に終了しました!
よいお天気に恵まれて、とても楽しい祭になったのではないでしょうか。
関係者一同の頑張りは、きっと皆さんのひと夏の思い出となって昇華されていると思います。
お客さんが楽しんでくれる表情が1番の喜びですから。
ご飯の方はめでたく完売となりました。
本当にありがとうございました!

関係各位に多大なご尽力をいただきまして実現した
「チーム30’sLIVE」
いかがでしたでしょうか?
本来、公の場で聞かせられる代物ではないと思いますが(笑)
ただ、音楽好きにも色々なアプローチがあるんだ!という熱さ(暑苦しさ?)は多少感じていただけたのではないかと。
辱めを率先して受けた分、そう自負しているしだいです。

「上手くなってからなんて言ってたら、すぐジジイになっちゃうよ」

音楽、特にバンドに関して言えば、そう思っています。音楽はテクニックを競うところだけじゃないわけですから。
それが
Rock'n'-roll
だと思うのです。
これからバンドをやりたい人も、昔やっていた人も、Rock'n'-rollの神様は熱い魂に惹かれてやってきます。
いつかまた、Rock'n'-rollの神様が降り立つ地で。

夏祭り

2005-08-19 22:49:07 | つぶやき
ついに明日です!!
昨日の放送で程度は知れたと思いますが(笑)
30代の心意気ってやつは見せますよ!!
露店の仕込みも終わりました。かなり頑張ったから。
思ったより大変だったね。
やっぱり何でもやってみないとわからない。
口だけの人になっちゃ駄目よ。
まずは自分で変えていかないと。

雨が降らないように皆でお祈りしましょう。
てるてる坊主も頑張ってます(笑)

SoundStage

2005-08-18 05:25:17 | つぶやき
今夜は「SoundStage」に出演が決定しております!!

7時半くらいからの予定。
俺達はサービス精神旺盛なバカな子なんで面白いことが大好きデス。
バンド練が終わった深夜2時過ぎ、今夜の放送で「何をするか」を話し合いました。

バンドマンが生放送に出演、とくれば当然「生歌」だろう、と。

何を歌うのかを喧喧諤諤と協議しました。
最初は乗り気じゃなかったメンバー達も、すっかりその気に(笑)
やっぱり生まれ持った「サービス精神」を抑えることは出来ないわけです。

曲が決まったら練習です。
勿論、生で聞かせるならば「コーラス」もいれないと。

(今さんからは「曲を用意して欲しい」と言われただけで「歌って欲しい」とは一言も言われていない。むしろかなり疑問視しているだろうし不安だろう)

公の放送なんだから適当ってわけにはいかない、そう使命感が湧いた感じ。
涙をボロボロと流しながらの練習になった。
ある意味、スタジオでのバンド練習にひけをとらない状態。

終わってみると外は明るかった…
朝から仕事のメンバー。そして今夜もラストまで練習…
夏祭りが終わったらゆっくり眠れることを信じて…

2005-08-17 01:57:47 | つぶやき
番組中に、リスナーさんからこんなメールをいただきました。

「今さんが夢に出てきました。内容は言えません」

すぐに後部座席に居た奥様にバレて言葉の暴力が炸裂したそうですが。

佐藤さんが「写真を枕の下におくとよい」と言っておりました。
そういえば、以前ナガーもそうしていると言ってました。

本当に効果があるんだろうか?
ようするに、枕の下に写真があるって意識が夢を見させるってこと?
…自分で試してみないと駄目かな。

夢。
確かに好きな夢を見れたら嬉しいだろうな。
究極の体験だもんね。
基本的には夢だと自覚してないわけだし。
見ている間は「現実」
つまり眠りつづけていれば、それは現実と変わらない。
でもね、ちょっと思ったんだけど。

だったら夢に見て欲しいぞ、と。
毎日(笑)

もしくは同じ夢を見るとか。
「夢スタジオ」みたいなのがあって、お互いに夢で出演してそれを体験できるというか。
どう?

フロイトの夢分析的にはどうなんだろう?
まあ、リビドーに支配されていたフロイトの夢分析が正確であるかは疑わしいけど。
時間や光と同様に、夢のメカニズムにはとても興味がある。
何かの意味があることなのか、それとも本当にただリビドーのなせるわざなのか。

あまり夢を見ない俺だけど、昔からやたらに見る夢がある。
それがなんなのか、ずっと気になっている。
いつか現実になる「予知夢」なのか。

最近見た夢を覚えてますか?
今夜は、どんな夢を見ますか?

地震がありました

2005-08-16 12:44:17 | つぶやき
う~ん、嫌だ。

地震。

釧路は軽い揺れだし、すっかり慣れたけどね。
でもやっぱり気持ちのよいものじゃない。
特に今は、たまに自分が揺れてるから(笑)
また調子が悪いのかと嫌気がさす。
この症状もいつまで続くのやら…

持病がある人って、ふとした時に不安に駆られたりするんだろうな。
俺のように「治るかもしれない」人とは、また違う感覚なんだろうか。

お互いに前向きに。



地震の被害、けっこうあるみたいだね。
怪我人も出てるみたいだし。
非難場所、連絡先、その他諸々を再確認しておこうね。
何度も経験してる分、釧路人は地震で慌てたりしないだろうけど。

ラジオと花火

2005-08-16 01:06:19 | つぶやき
今日は、しゃべりBAR & 花火大会です。
今月は「思わぬ出来事」をテーマに話しています。
勿論、皆様からのメールも随時募集中。

「桃子姉さん」がお休み中なので、ほっと一息ティータイムも出ます。
あれ、やってみたかったんだよね~
次は「GOGOリクエスト」だな(笑)
さすがに無理かなあ。

ギターの練習もしてますが、祭り用の準備は着々と進められています。
もう5日後なんだよね~
試食をしないとっ!!
っていいつつ、花火を見に行くわけ。
夏満喫だね。
んで、フランクフルト食べて、フレンチドック食べるわけさ。
どっちも、あのチープさが美味しいんだよね…たまらない。

とりあえずラジオまでの時間、ギター弾きまくります。
一心不乱。
いやいや、ホント、一心不乱に。
この際、ヨコシマな動機は横に置いといて、さ(笑)

綺麗でしたよ

2005-08-14 15:46:51 | つぶやき
昨夜の勝毎花火大会。
夏っていいわ。
楽しいこといっぱい。
みんさん、満喫してますか?
まだまだイベントは続きます。
乗り遅れてる人も楽しみ足りない人も、釧路の短い夏を楽しんでください。
まだまだビールは美味しいよ。

さて、ギターの話題はまだまだ続くわけです。
指はかなり硬くなって来ました。
ミュージシャンらしくなってきた?
気持ち的にも盛り上がってくるわけ。
目標をクリアしていくときって、苦悩のあとに開けていく感覚がキモチイイ。
早くスタジオインして合わせたいなあ。
あの気持ち良さは言葉で表すのが難しい。

ジャーン!

と、鳴らした感覚を覚えている人は、ウズウズしてるんじゃないかな?
楽器をやったことある人も、そうじゃない人も、ちょっとやってみない?

弦を張りなおすついでに少し磨いてみました。
そしたらなんとなく音鳴りが綺麗になった気がするから面白い。
これって日本人的な感覚なのかな?

美味しかった~

2005-08-13 12:28:55 | つぶやき
昨夜は「いわし家太平」に連れて行ってもらいました。
これが美味い!!
いや~参った。
鰯寿司も秋刀魚寿司もヤマメ寿司も、そして牛トロ寿司も!!
佐藤晴海お勧めの「牛トロ丼」も美味かったなあ。
大樹の方で作ってる牛トロで、数年前から帯広では話題になってて食べてみたかったのです。
いや~実に美味かった。

で、飲んで食べて喋って閉店まで(笑)
うるさかったでしょう、きっと。

美味しいものと良い仲間がいるってのは幸せなことだね。

今日は帯広で花火大会があります。
釧路から車で行く人は運転には充分に気をつけて。
俺もこれから行って来ます。
めいっぱい夏を謳歌しましょう!!

楽しいこと

2005-08-12 19:15:23 | つぶやき
最近、ちょっと楽しいプロジェクトが進んでいます。
前からやりたかったことが少し実現するかも。
祭りもそうだけど、やっぱ「やりたい」って口に出すのは大切なことだね。
夢を見たら口にしなきゃ。
自由でいたいなら、俺達は夢で飯を食うしかないんだし。
一歩ずつでもいいから、前に進まなくちゃ。

ノリツグくんのおかげで、ギターの練習もはかどっております。
彼は「ヒートボイス」のバックバンドの手伝いもしてますよ。
アニバーサリーライブにも出ると思うんで「ノリツグくーん」と、よろしく。
うちのドラムは「練習が間に合わない」という理由(?)で「デジタルドラム?」を購入。これで音を気にせずに思いっきり宅練出来るでしょう。
頑張ってくれたまえ。

今夜も「退院祝い」で末広へ。
蒸し暑いからビールが美味そうだな…楽しみ。
ウケケ。