暑い…
とにかくビールがうまい港祭りです。
みなさん、呑んでますか?
今日は地元若手バンドの視察に行ってきました。
やっぱ現場の空気とリズムは肌で感じておかないとね。
バンドブームの頃と違って若干寂しい感じ。
今の子たちって何でバンド始めたんだろ?
俺達は単純。
「カッコイイから」
もっと言えば
「モテたいから(笑)」
もちろん音楽の楽しさには目覚めたし、バンドの素晴らしさも知ったけどさ。
そして「お客さんに楽しんで欲しい」って思う。
もう30代も半ば。
プロ意識の欠片もなく、アマチュアイズムすらない。
バンドの楽しさを思い出したい。
それは「お客さん」あってのこと。
楽しませるつもりがないなら、スタジオでこもってればいいわけだし。
実際、俺達は何年もそれで満足してたもん。
まあ、そんなことの前に「人様に聞かせられる」状態まで2週間でもっていくのが先決だろうけど。
六曲は多い…覚えられるかな?
祭りも2日目。
まだまだ遊び足りない。夏を満喫しきれてない。
もっともっと出かけなきゃ。
どうでもいいけど、露天の人達に挨拶されるのには凹んだ。
…違いますから…誰と間違ってるんですか?
とにかくビールがうまい港祭りです。
みなさん、呑んでますか?
今日は地元若手バンドの視察に行ってきました。
やっぱ現場の空気とリズムは肌で感じておかないとね。
バンドブームの頃と違って若干寂しい感じ。
今の子たちって何でバンド始めたんだろ?
俺達は単純。
「カッコイイから」
もっと言えば
「モテたいから(笑)」
もちろん音楽の楽しさには目覚めたし、バンドの素晴らしさも知ったけどさ。
そして「お客さんに楽しんで欲しい」って思う。
もう30代も半ば。
プロ意識の欠片もなく、アマチュアイズムすらない。
バンドの楽しさを思い出したい。
それは「お客さん」あってのこと。
楽しませるつもりがないなら、スタジオでこもってればいいわけだし。
実際、俺達は何年もそれで満足してたもん。
まあ、そんなことの前に「人様に聞かせられる」状態まで2週間でもっていくのが先決だろうけど。
六曲は多い…覚えられるかな?
祭りも2日目。
まだまだ遊び足りない。夏を満喫しきれてない。
もっともっと出かけなきゃ。
どうでもいいけど、露天の人達に挨拶されるのには凹んだ。
…違いますから…誰と間違ってるんですか?