GREEN Library

2019年は書店員としてのお仕事のめくるめく素晴らしい日々を。時々エレカシ・ミッシェル・Suchmosなど

エレファントカシマシ1998日本武道館「風に吹かれて」

2017-10-29 | エレファントカシマシ

(先日までCOVERS' Fes 2016の記事を画像つきで載せていました。が、私の使った画像はもしかしてアウトかな、って思って削除しちゃいまして。ブログでアーティストを語るのってとても難しいものですね。いろいろ気をつけながらやっていこうと思います。 でも・・・宮本さんがめちゃかわいい画像だったんだよなぁ、でもしょうがない!)

新曲MV解禁でしたよね、見ました もうそりゃびっくりでした! 「夢を追う旅人」はピストン西沢さんに「稀勢の里か」と言わしめたほどの攻め方で、あ、あれはCDジャケ写か(おもしろかった) 

RESTART/今を歌え(初回限定盤)(2CD+DVD付)
 
Universal Music =music=

 

今、私(2016年4月にPAO会員)エレカシ30年を行ったり来たりしているところなので、とても11月8日発売の新曲MVまで手が回らなくて(あ、でもエレカシやっぱり最高!これからも楽しみでしょうがなくどこまでついていく!とは思ってますが)

【エレファントカシマシ コンサート1998日本武道館「風に吹かれて」】

エレカシの30年を行ったり来たり、まだまだ追いつかなくて。

昨日やっと手に入れたDVD・・これはすごいな

宮本さん(このとき何歳なんだっけ)の刹那的な危うさを感じてしまう そこがとんでもなくかっこよくてどんどんエレカシが好きになる 

でも、ここまで胸をしめつけられて涙がでてくるのはなんでだろう

エレカシが輝いていたこのとき(1998年)、自分はどんなだったかを思い出す、必死に生きていたけど全然輝いていなくてとにかく必死に生きてたことだけを思いだして苦しくなるのかそれとも今の自分を思って安心するのか。まぁそれは置いといて

この頃(30年のうちの10数年・・まぁこれまで全部かな)のエレカシを深く知れば知るほど 今現在のエレカシが最高だと思えるのだなとしみじみ思う

宮本さんの魂は今もまったく変わってなくて、ふとした仕草で「うわ!宮本さん2016年のライブ映像となんも変わんなくない?!」などと感動しつつも・・

でも細胞のひとつひとつが今よりずっと新鮮で若くてはじけてる もう「イケイケ」の勢いに圧倒されて笑ってしまう(笑ってしまうくらいのかっこよさ)ってやっぱり思いました あんまり勢いがすごくて笑ってしまう(何度も書きますが笑ってしまうくらいのかっこよさなのです)  宮本さんのギターの弦がネックの部分からびよーんびよーんと飛び出しているのはあれはかっこよくてしてるのか、演奏中にもがんがん張り替えるからそうしてるのかな、ちょっと気になった。 石くんの目にあたったりしなければだいじょうぶかな。 びよーんびよーん弦が飛び出してるのが宮本さんらしいっちゃらしいし・・・(深い理由があったらすみません)

コンサート1998 日本武道館”風に吹かれて” [DVD] ポニーキャニオン

コメント

短髪浩次さん 

2017-10-20 | エレファントカシマシ

2016年夏の宮本さん、自分で髪を切るのが止まらなくなってここまで短く。でも季節が変わる頃にはふさっと伸びてて、あぁいつもの宮本さんですねって。↓これくらい短いのも似合ってる、50代は短くさっぱりでいいのでは、と思っていましたが

  (リリックポスター撮影可でしたよね・・たしか)

昨晩の衝撃・・エレカシファンみんな叫んだことでしょう ↑こんなもんじゃない!「短髪浩次さん」

https://twitter.com/harukazetanpop0 ←隣の鹿野さんが怪しすぎる(笑)「短髪浩次さん」はひたすらかわいい

~~~

いまだTwitter把握しきれておらずあわあわしているのですが なんかしでかしてたら大変申し訳なく思っております(誰にともなく)

コメント

宮本浩次 髪を切る

2017-10-11 | エレファントカシマシ

これは昨秋(だったっけ)パルコ エレカシ写真展で撮った1枚 48歳?49歳?そのあたりのときだと。好きなんですこの1枚が

 大ニュース、エレカシ宮本髪を切る

どうやら1988年(デビュー時)伝説の渋公ライブのときくらいの短さらしい。

JAPAN山崎編集長 ブログより

https://rockinon.com/blog/yamazaki/168053

≪弘前市民会館は満員のソールドアウト。
というか、全公演、ソールドアウトである。
エレカシ、すごい。

若いファンが明らかに増えている。

今日は「奴隷天国」のような攻撃的な曲が凄まじい仕上がりで、
髪を短くした宮本浩次が歌うとまるで初期にタイムスリップしたような錯覚に陥りそうだった。
「生命賛歌」もすごくよかった。

来週にはJAPAN誌でフォトセッションとインタビューをするので、
短髪浩次の姿はそれまで待っててください。≫

待てない~!山崎編集長  (/_;)がんばろ

「髪を短くした宮本浩次が歌うとまるで初期にタイムスリップしたような錯覚に陥りそうだった」

そうだろうと思う。この人、ライブ中どんどん若返っていくから。1曲歌うごとにほっそりしていくっていうのはファンの間では共通の認識かと。

顔、表情がどんどんとぎすまされてくっていうかなんだか浄化されて(うまい表現ではないかもですが)どんどん純度が高くなっていく。

声、この声がまたどんどんすさまじくよくなっていくからそれはもう1988年20代の宮本青年に邂逅したような感覚になってしまうのも自然な流れだと思う。

そしてライブ終わるころにはお肌つるっつるっのすっきりした顔で「さんきゅーエビバデ また会おう」投げキッスをしながら風のように去っていく宮本さんがまぁそりゃかっこよくて、ライブ終わって帰路につく頃にはもう夢の世界でございますわ。

 あと若いファンが明らかに増えてると。

それもわかるような・・ だって今の宮本さんはラブラドールレトリーバーみたいに優しくて思慮深くて、あらゆる方々に気を使っている様子がテレビで拝見される。(ぶちぎれる宮本さんなんてはるか遠い昔のこと、遠い遠い・・・2009年になにかあったかも。でも太田さん(爆問)が突っ込んでくれて詳細と真相をご本人から明らかにされてよかったよかった。 TBSラジオ爆笑のうずでした。反省してるし、よかった)

そこへきて、声が宮本史上最高の心揺さぶるものであるなら若いファンも増えていくよね、って思ったりするなぁ。

実際9月18日外聞きしてたとき私の前に明らかに女子高生(しかもとってもかわいらしい)がお母さまとふたりで外聞きなのですが最初から最後まで壁にもたれるでもなくすっくと立って聴いているわけです、リズムに体をゆらせてずーっと。

「スタッフさん入れたげて、このお若い女の子いれたげて~」って言いたくなるくらいお行儀よくエレカシ聞いてた

エレカシ30周年、とにかくいろんなファン層が心から祝って楽しんで、改めてエレカシ宮本さんの才能を目の当たりにして度肝を抜かれるのだろうな

「短髪浩次さん」の1988年にタイムスリップした感覚に陥ってみたい! 

昨夏、野音の「男子中学生」の宮本さんです。もはや男子高校生でもなく(笑) だってさ、めっちゃ足とか腕とかほっそーくて顔ちっちゃくて・・素敵でした (これは岡田貴之さん撮影のものかと。勝手ににスクリーンセーバーに設定してる~すみません)

~~~

追記:昨晩ブログ書いて寝て、今朝起きたときなんか書き足りないことが山ほどあるような、そんな気がしました。ってことで書いちゃお

2016年9月野音、初めてのライブ。その日に備えて私はエレカシのCD音源&DVD映像いろいろ予習してまして、とくにこちらを毎日(環境音楽のように)流してみていました。食い入るように

25 years of the fighting men’s chronicle 劇場版 エレファントカシマシ ディレクターズカット [DVD]
クリエーター情報なし
ユニバーサル ミュージック

怒る怒る宮本さん、石君、成治さん、冨永さん3人を。それを静かに冷静に受け止めるメンバー。心がキュッっとなってしまうのですが・・

1時間23分あたり草野マサムネくんのコメントあたりから胸にぐっとくるシーンが押し寄せる

【「エレカシが日本のロックバンドです」ではなく「日本のロックバンドはエレカシです」独自の進化を遂げて日本人のものになったっていうのの完成形が「エレカシ」】草野マサムネくんが語る

⇒次の瞬間から80年代から徐々に現在へのエレカシのライブパフォーマンスがながれていく、怒涛の泣かせるやつがきます。

あぁ石くんぽっちゃりしてる(ストレスかな)、宮本さんが鬼のようドラム叩いて冨永さんにうったえかけてる(怒ってるのかな)、つるんとした素の表情の宮本さんと石くん成治さんと冨永さんの4人が連れだって野音を歩いてる(ほんの一瞬)そんな場面がとめどなくながれていく背景に流れる曲は「なからん」だ。まだ完成していないときで練習してるやつかな。⇒ (ビール一口でも飲んでたらぼろ泣きな感じです ぼろ泣きしました(笑))

「エレファントカシマシは宮本さん石くん成治さん冨永さん4人でエレカシ」その絆はゆるぎない(べたな表現ですみません)ということをしっかりとこころに刻み付けるわけです。

それをまぁ、数か月つづけていたわけなのでなんだかこんな新参者のファンである私でも野音行っていいよね!ってなって、満を持しての2016年9月の野音でした。

でまず度肝を抜かれたのは冨永さんのドラムでして、ライブの最初から最後まで気が付いたら目と心はトミさんのドラム、全身(皮膚感覚?)で宮本さんの声を受け止める、そんなことになってました。

いまさらですみません・・冨永さんのドラムはうなりをあげて全身にぶつかってきます、思わず目が釘づけ。

バンドってすげーな、素直な感想でした。石くんがんばってるかな、成治さん飄々といつものとおり大丈夫だな、なんてみんなに目を配りつつ、そんなライブ。だから野音は聖地でなんとしてでも聞きたいライブなんですね。最強のパワースポット

それにしても大根監督「モテキ」にエレカシ1曲でもいれてくれてたら・・・私もさ、もちょっと前にエレカシがすごい!ってことに気付けていたの!おしいな・・そんなことも今となってはまぁいいや これからもずーっとエレカシの来し方行く末を見守っていくのでいいや。 こんな楽しいことが人生で待ち受けていようとは

  

 

コメント

エレファントカシマシ 2017 野音

2017-09-23 | エレファントカシマシ



↑このレポを読みながら一言一句かみしめてあの日の宮本さんの声がよみがえってくる
腹の底がえぐられるくらいの威力(会場の外にいながら)



放置していたブログが生き返ったよ~、ツイッター始めたり(つぶやかない、そして誰ともつながらないけど(笑))
いろいろ設定するのに時間浪費してしまった(がんばったな、ふぅ)

昨年6月から書店員やってまして、そんななかエレカシエレカシですよ。

2016年9月 野音→10月Zepp Tokyo→2017年1月新春ライブ武道館→6月 30th ANNIVERSARY TOUR 神奈川県民ホール→7月オリンパス八王子ホール こんな感じでライブ三昧

そしてそして9月18日の野音(今年はチケット抽選はずれて外聴きで、でもそんなの関係なくてとてつもなくいいライブだった)

エレカシ最高ですよ、今のエレカシすごいことになってます

ってことを語りたいのですがとりあえずこのへんで。
またぼちぼち書いていこう
日々、アウトプットしていくのってほんと大事。

~~

ブログに連携させながらカギをかけてるツイッター・・なぞですよねぇ

本当は・・本当は・・つぶやきたい!エレカシ好きな人とつながりたい!

ですが いろいろ作法(?)が分からなくてとりあえず鍵かけてます(びくびく)
よく自己紹介で「カラミ下手、失礼があったらおゆるしください」的なのを書いてる方いらっしゃいますよね
何が失礼になるのかもわからないのでもっと研究してから鍵をはずそう
あ、でもねこさんフォローしてる・・勝手に・・って勝手にってこれが無言フォローってやつなのか・・これって失礼なのかな
ねこさんすみません 「俺たちのエレカシ」大事な情報源です、ありがとうございます

コメント (2)

非常に興味深い人を見つけた

2016-04-29 | エレファントカシマシ

 

昨晩はりきってどでかい画像をならべてました。はたと「肖像権」の侵害か!と気づいたので極小にしたけどだめなものはだめよね、でも見逃してくれる人しかこのブログにはこない・・というかこのブログには人はこない(はは)  clickしたら画像大きくなるよ(こそこそ)

   

           

画像をいろんなところからお借りしてしまってすみません (出典知りたい、雑誌バックナンバー探して購入したい)

エレファントカシマシ

「悲しみの果て」以降の活動をなんとなく知ってる。

トークが最高におもしろいな、古地図が好きでタモリ倶楽部で20年近く前にタモさんと古地図をもって東京巡りしてたな、ライブの時はほぼ常軌を逸している感じ、

そのくらいの知識しかなかったのに

2月3月4月、ほんの3か月で私は「エレカシの1988年からの軌跡」をほぼたどることができた(暇すぎる・・)

宮本浩次(みやもとひろじ)、来し方行く末、非常に興味深く、ずっと観察していこうと思うのでした

1966年6月12日生まれ、50になるの分かってるけどさ、この人、ステージの上ではココロの中はデビュー当時から変わってない(30年のあいだにそれはそれはたくさんの葛藤を乗り越えて今に至る、ってのも分かっているのです)でも、ステージにいる宮本さんは30年前と同じだ。デビュー当時のハタチになったばかりの顔がまだ幼くて、でもいきがって「かわいいチンピラ」みたいな宮本少年。

LIVE DVD『エレファントカシマシ デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ』ダイジェスト映像

http://www.elephantkashimashi.com/  elekashiofficial  YouTube

まだ最初の8曲までしか観ていない(このライブの宮本さんは最高で、いつにも増して最高なんです、だからもう最初から涙がこみ上げてわりとぼたぼた泣いてました)

続き観たいな、でも今は観ることができないのです

私の生活が全然がんばれてないので、そんなんじゃこの貴重な「宮本浩次」を観る資格がないのじゃ(/_;)

やっと夢かなって地元の「図書館のおばちゃん」の仕事に就けて、日々ちびっこ、高校生、元気な年配の方々と楽しくおしゃべりしながらで、もわりと走り回ることも多くて、くたくたになりながら、働いていた日々が・・・3月末をもって契約をきられてしまった(あまりのショックであまり深く考えることもなく、とりあえず行動を起こし(就活)、「1次試験に合格しましたので面接にきてください」との吉報を受けるも、まぁ、その後は・・今回は採用を見送らせていただきます、と。 でも、これはそうだろうな、と)

そんなこんなで3月末から4月中旬のほんの1か月のあいだなんか怒涛の日々で、現実味がなかった。 何をどうがんばればいいのかさっぱり分からん、とあまえくさっている自分を叩き直して次の目標に向かって動き出したら・・

存分に「宮本さん」を観ながらがんばる

次の目標はあるんです、でも道のりが長くて、また気が遠くなる、まぁ、人生はまだ長いのでやるしかないですね 

エレファントカシマシ デビュー25周年記念 SPECIAL LIVE さいたまスーパーアリーナ (通常盤) [DVD]
クリエーター情報なし
UNIVERSAL SIGMA(P)(D)


 

コメント

おせち、並べました&一六タルト

2013-01-06 | おべんとうや晩ごはんのことなど

フォトアルバムにおせち、四苦八苦しつつ作っている様子を一気に7品、アップしてあります。 ちょっと寄り道してスライドショーなど、いかがでしょうか

2013年ものんびり、料理などがんばって、心おだやかに暮らしていこう

とりあえず、「レ・ミゼラブル」をみんなで観に行きたい、年の初めです

 

 伊達巻が一六タルトに見えるのだ(笑) なつかし~、一六タルト、食べたいよー

コメント

おせち

2012-12-31 | おべんとうや晩ごはんのことなど

初、伊達巻を手づくり 

形は美しい! 味が・・・ 甘くないよぅ(/_;)

栗きんとん  ふぅー(う、うでが・・・ぷるぷる)  黄金色のお布団に栗がうまってるね~ 

昨日の晩ごはんは冷蔵庫、在庫一掃トマトソーススパゲッティ

  

2012年、やたら「トマトソース」だったような・・ 

 

 ふて寝してる?  そんなことないよね

 

コメント

年賀状2013

2012-12-26 | 年賀状

 

年賀状 投函。 元旦に届きますように(25日の午後3時過ぎポストへぽん!)

 

イラストはいくつか、毎年同じ。 「椿の花」と「ししまい」が色合いがとてもよくて、これははずせませんなぁ  というか、「ししまい」はとてもかわいくもあり、また、悪いものを追い払ってくれるという縁起物なので、「ししまいさん、またよろしく!」と、頼る感じで、はずせません

せまい余白に「一言」を。  じっくりとその人のことを思い浮かべつつ書いているときが楽しい、でも時には「うーむ」と言葉をひねり出すこともあり、糖分補給しつつ すすめます( ..)φ 1年に1度、もう何年(10年以上とか)も会っていない人たちと笑いながら会話する感じです。 おもしろいです(どーかどーか、受け取ってくれる人もそうでありますように!(なむなむ)

これは、もっちさんバージョン

 

クリスマスでしたねー と、つづきはあとで書こう、年末はあわただしいですねー 

      

   

コメント

りんどうの花&でっかいハンバーグのこと

2012-12-13 | 小説・映画など

「花の種を手向けたんですって。 死んだクーナの胸の上にこうやって。 りんどうのこれくらいのとうもろこしみたいな形した・・・。  だから母と山を歩くときは、りんどうの花を見つけると、『クーナのお墓だから踏んだり、つんだりしちゃだめよ』って。」 (by宮崎あおいちゃん)

「ゴーイングマイホーム」第9回 こころわしづかみです。いろんな場面で。 たくさん笑った それからやっぱり信州の森はいいな~

りんどうの花を手向けた・・・ りんどう、りんどう・・・ 青い花・・・どこかで・・・(しばし、記憶の糸をたぐりよせる  よいしょ、よいしょ)

前回12月2日の記事でつかった画像、りんどうだよー と、2008年7月に撮った画像をほりだしてきました。

 

  

「ゴーイングマイホーム」つながりで、「四つ葉のクローバー」も

   

 

第7話が初の視聴である私には、このドラマの深いところまで理解できていないので、多くを語ることはできないのですが・・

阿部サダヲ・江口のりこ・新井浩文・常田富士男さん(年長者なので、「さん」付けですよ)の登場を楽しみに見ています。 あ、先週で常田さんは引っ越しちゃったんだっけ・・ クーナのおじいちゃんは見られないのかな。 残念

第9話、「クーナ探しのイベント」では、 江口(看護師)&山中(おまわりさん)のきのこを通して仲良しな感じがつぼ(笑)。

阿部サダさんは、いつもどこでも、いい感じ。 そういえば、阿部サダさんそっくりの「チワワ」を見つけたんだ~。 近所のペットショップで。 これからちょくちょく様子をうかがいにいくぞ(楽しみ)

↓ こんな感じのわんこでした

 (勝手に画像をお借りしてしまった。 yahooの写真で大喜利のコーナーで見つけた)

来週は最終回です「ゴーイングマイホーム」 

♪ ♪ ♪

画像ほりだしついでに・・。  2008年夏は青いビー玉がブームだったらしい(私のなかで)

 

 

勘三郎さんのこととか、おべんとうのこととか、晩ごはんのこととか、いろいろ書きつけておきたいことがあるのになぜか、いろいろ事が進まず、もどかしい日を過ごしています。

いろんなことを先延ばしにしてしまうくせはどうやったら治るのか、一生懸命考える。

考える前に動こう、という結論は出ていますけどねー(笑)。時間はたくさんあるのにねー、動き出すのって時々すごく難しいよぅ(/_;)

♪ ♪ ♪

久々に村上龍氏をテレビで拝見。 ふと村上春樹の「ペンネーム」についてのエッセイの一文を思い出して、笑った

『僕が作家としてデビューしたころは、「村上と言えば龍、春樹と言えば角川」とそれぞれビッグネームで相場が決まっていた。 3番王、 4番長嶋、みたいなものである。 だから「ペンネームとしてもちょっとやりすぎじゃないか」というようなことを、けっこうあちこちで言われたのだが、何を隠そうこれは本名です。』 (「村上朝日堂はいかにしてきたえられたか」新潮文庫)

 今では、世界のHARUKI MURAKAMIですね

 

 

クリスマスの飾りつけも中途半端だー (ツリー、枝もひろげてないし) 

~~~

昨日の晩ごはん「ハンバーグのトマトソース煮込み」 を今日のお昼に食べる(一晩ねかせて、さらにこくあり)

 

今回はさらにビッグなハンバーグに挑戦(限界を見極めようと!)

 高さ6センチ 長さ10センチで焼いてみました  問題なし うまかったです

煮込みシリーズは、実はとてもらくなんだ、と発見です

コメント

ゴーイングマイホーム

2012-12-02 | おべんとうや晩ごはんのことなど

引っ越す前のマンションの玄関はいい具合に光がさしこんで生花が映えてました こんな感じでたくさん写真、撮っていたなぁ 今はどこに生花を置くといいかねー・・  

 

「ゴーイングマイホーム」というドラマ、第7話にして初めて観ました (録画しておいたのを。 とっさに録画しといてよかったよー)

好きだ、このドラマ。  こういう面白さかぁ(ふむふむ) 世間の評判に惑わされて「つまらないドラマ」なんだねー、監督さん大変ねーって同情してたりして・・  余計なお世話さんでした  みんな楽しそうに演じているし、それぞれの役者さんのお芝居が細かいところまでおもしろい。

単館上映されている邦画。  単館上映なんだけど、徐々に話題になり、ロングランでたくさんの人が観て、DVDがわりと売れる、そんな感じのよさかと。 私の頭の中で、「めがね」「かもめ食堂」と同じひきだしにそっとしまわれました。  くりかえし観たくなる。 何度見ても 同じ場面で「ははっ」と笑う。  また、環境音楽のようにリピートしながら家事にいそしむ。  そんなグループに分類されました。

第7話冒頭の場面 クーナたちがせっせと仕事をしている場面。 これを見て、あわてて録画ボタンをおしましたよ

阿部サダヲだ! 江口のりこだ!(もっちさんも私も「野田ともうします」にはまっておりまして、江口さんの演技、一挙手一投足に夢中なんだよねhttp://www.nhk.or.jp/noda/) 

赤い三角帽子をかぶって、せっせと木を彫り、縫い物とかしてる。  

なにはさておき、まず、「常田富士男」さんのおじいちゃんクーナで笑った 常田さん、めちゃくちゃいい(笑) 阿部サダさんと常田さんの並びは最高  いるだけで笑うなぁ

http://www.ktv.jp/goingmyhome/cont/spe_soukan_kuna.html クーナってこういうのです 

http://ktv.typepad.jp/gmh/2012/11/post-ee68.html 阿部サダヲさんのクーナ姿はかわいいね

新井浩文さん・江口のりこさん、このお二人はあらゆる邦画でなんどお見かけしたことか。 「あ、ここにも!」と、姿をみかけて、「いい空気」をつくってる  (お二人をみかけたのは「ジョゼ虎」が最初。  印象深い。とても印象深いです)

ほか、たくさんのいい俳優さんたちが持ち味を発揮している 滋味あふれるドラマです。 

~~~ 

ある日の晩ごはん「鶏肉のトマトソース煮込み」 ひとばんねかせて翌日のお昼に食べるとうまさ倍増

 

 

さー、つくるぞ。 

たまねぎ・じゃがいも・エリンギ・しいたけ・にんじん・小松菜(いつもの冷蔵庫の在庫整理的な感じでいろいろきざむ。)

鶏肉は大ぶりに切るのと小さめに切るのと2種類  → お酒につけこむ

 

 

まず、にんにくをかりっと香ばしく   一旦とりだして、他材料を炒める

 

焼き色をつけておいた鶏肉とにんにくも戻しいれて、きゃべつをどさっと

 

野菜からうまみが出てきたあたりで、トマトジュースをいれて、調味料であじつけ → ことこと煮込む

クックパッドさんのレシピをベースに適当にいろいろ調味料をくわえております。 トマトジュースは冷蔵庫に2本常備(便利です)

作りたては、見た感じさらっとしていますがじゃがいものおかげでもったりとこくのある味になっている  クリームチーズをのせて食べましょー

ゴーイングマイホーム 第8話 あさってだ、楽しみ楽しみ

コメント

おべんとうの記録

2012-11-27 | おべんとうや晩ごはんのことなど

 

また10日もあいてしまった・・ ちょっと体調くずすとあっというまに日が過ぎて、ためいきばかり。 そんなこんなで2012年が過ぎていくと思うと いまさら、あせってしまうのでした。 

わりとたくさん本を読んだ(本を読むことしかやってないような・・だめな主婦) 「第2図書係補佐」又吉さん著 たのしかった! 又吉さんをテレビでもたくさん見かけた1週間。  Eテレ(「オイコノミア」とか)で見る又吉さんが一番しっくりくる今日この頃。  

猪瀬直樹さんと親友(太宰つながり。 猪瀬さんちの書庫は身の危険を感じるほどの書籍の量だった。 太宰関連の本が山ほどあって、又吉さんほんと、うれしそうだった)だったり、「夏葉社」と又吉さんの奇跡的なエピソードとか、とにかく興味深い人だと改めて感じています。 

おもろい人だ   自由律俳句もたのしかったし、散文は「さえてるわ~」って感じのいけてるストーリーでした。 ほろりとくるなつかしいエピソードもふんだんにあり。

しつこいのですが 時々読み返すブログの記事  2011年3月29日 (火)『沖縄』

「第2図書係補佐」のおかげで、大江健三郎、古井由吉、中島敦など読み返したくなりました。 あと、村上龍の小説を読んだことがない私はとりあえず「コインロッカーベイビーズ」をすぐに読みます そんな感じで又吉さんの本はたくさんのことを思い起こさせてくれました  ありがたいことです

第2図書係補佐 「第2図書係補佐」(又吉直樹 著)幻冬舎よしもと文庫

11月21日おべんとう

鶏もも肉 照り焼き(しょうゆ、みりん、さとうを合わせたたれに刻んだしょうがをたっぷり入れて)・ポテトサラダ(枝豆、たまねぎとベーコンをこんがりと炒めたの)

最初に小麦粉をまぶし焼き色をつけたあと合わせたたれを一気にかけて蒸し焼き→ふたをとって、照りを出していく

11月20日おべんとう

 

切干大根にもの(18日晩につくった)・コーン入り甘いたまご焼き・エリンギ、長芋、小松菜ソテー(塩コショウのみ) ウィンナーはう「ウィニー」をかりかりっと焼く

11月19日おべんとう

 

11月18日切干大根 煮物

厚揚げ 1丁・枝豆を加えて  (しいたけ、こんぶ、にんじんなど具たくさんのものを購入)

11月16日おべんとう

 

鶏もも肉の塩こうじ漬けソテー(鶏もも肉に塩こうじをもみこんで一晩ねかせた)しいたけ、キャベツ、小松菜、じゃがいも いっしょにソテー

晩ごはんは 残った鶏肉、じゃが、きゃべつの塩こうじソテーにさらにキャベツを加えて、パスタに。バター、塩コショウで味をととのえる

塩こうじは本当に便利。

~~~

又吉さんと「夏葉社」さん 『昔日の客』(関口良雄 著)をめぐる素敵な話  http://synodos.livedoor.biz/archives/1890325.html

 

 

コメント

「第2図書係補佐」ほか

2012-11-15 | 小説・映画など

届いた! 本が届いた。 amazonなしの生活はもー、考えられない(ありがたい)。

明日、読みまくりです。 本祭り!

今、「おべんとうのおかずの仕込み、食材の整理、キッチンの片付けをして早く寝なくては! 」そんな状況なので、届いた本を手にとり、感動でぷるぷるふるえるばかり。 まだページを開いていません。 開いたら・・・  朝になってしまう(読みふけり)。 

○「第2図書係補佐」 又吉直樹 著

○「カキフライが無いなら来なかった」 せきしろ 又吉直樹 共著

○「まさかジープで来るとは」 せきしろ 又吉直樹 共著

○「されど われらが日々 」 柴田翔 著

○「原田康子 「挽歌」から「海霧」まで」 (財)北海道分学館 編

○「挽歌」 原田康子 著

又吉さんの本は今まさに読みたかった本。 原田康子さんの小説は「挽歌」以外は中古でしか手に入らない。でも原田さん自身についてまとめられた本があった。しかも「サビタの記憶」ほか作品選も掲載されてて。 いい本、見つけた~。 柴田翔さんの「されど われらが日々」は大学1年のころ読んだ作品。 ふと「今、読みたい!」と。  

明日から至福の時間(20年の時を経て、再読・・ぞくぞくしますね。 あ、又吉さんのは新しい世界でどきどき)

 

今日のおべんとう

 

 

ぶり大根(昨晩の)/れんこん、山芋、ピーマン、ベーコンのバターソテー/コーン、枝豆いり卵焼き 

私のお昼

ぶり大根は味がさらにしみてよいです

 

あ、また現実逃避・・・ 肉切ろ、とりにく。 塩麹につけよ・・ ねむいかも・・寝るかも・・

コメント

「ごん」と「しろ」

2012-11-14 | 

写真発見。 

 

小学生のころ、飼っていた「しろ」 まっ白なとても静かで優しい犬。 こどもを4ひき、うみました。 みんなまっしろ     「しろ」って、「わんさくん」のお母さんみたいだ (「わんさくん」はどうして、お母さんと離れ離れになったんだったっけな)

   

縁側にくると、子犬たちはこんなふうに駆け寄ってきて、しっぽをぴこぴこぴこぴこ ふってくれてたー かわいいかわいすぎる

こちらの白い子犬は「ごん」さんのこども。 すぐにもらわれていった「まっしろ」なかわいいこいぬ。

いつか、この家で犬を飼いたい。 大事に大事に。   しあわせだろうなぁ 

 

昨日のおべんとう

牛肉の甘辛煮(しらたきをいれればよかった!)/じゃが・にんじん・しめじ・小松菜 炒め

  あわただしい

わたしのお昼

今日のおべんとう

 

わたしのお昼

豚バラ(豚こま切れ肉だと思っていたら・・)とれんこんのきんぴら 豆板醤でパンチのある味に。/ももハムと小松菜・エリンギの炒め/きゅうりの塩コショウもみおかかあえ/毎日必ず作る「甘い卵焼き」

明日のお弁当は今晩の「ぶり大根」のぶりをいれてほしいとのリクエストあり。  ほか、どんな組み合わせにするか考えながら寝ますかねー よっこらしょ

 

コメント

ごん

2012-11-13 | 

 

実家で飼っていた犬。 ごん。 (女の子なのに「ごん」 名付けた弟に由来を聞きそびれて20年以上経ってしまった・・)  捨て犬でした。 箱に数匹はいっていたそう。 弟はこの「ごん」を選んで家に持って帰ってきて、大事に大事に育てていました。  

写真の整理をしていたら、こんなポラロイド写真が出てきたので、懐かしくて並べてみた。 ポラロイド写真の余白に「S58年 ふうた」と私の字で書いてあった。 そう、私は「ふうた」と名づけようとしていました。 女の子なのに???  弟も私もなんで・・??

もの心ついた頃から実家には、いつも犬がいました。 

犬、飼いたいなぁ   でも、今はちょっと無理なので・・・

 

 このひとたちを大事にしています。 なんか笑ってくれてるんで、うれしいよ

成長した「ごん」

 

こんなふっさふさなわんこになって、おっとり優しい犬でした。 ごんのこどもたちの写真もあったのに、どこいったかな、さがしてみよう

 

コメント

晩ごはんの記録

2012-11-12 | おべんとうや晩ごはんのことなど

 

料理をしているとき、「きいろいとり」をこのように(キッチンに立つわたしを見つめる(笑))セットしてくれている人。 それはもっちさん。 ほほえんでくれてる「きいろいとり」 もっちから私への2011年の誕生日プレゼント。 大事にしています。

 ここにもいるよー

 

11月9日(金)お昼 

トマトのリゾット・・・トマトが2つ冷蔵庫のなかでかなりいたんできたので、リゾットに。 お弁当につめたおかずの残り、しいたけ・小松菜も加える。

わたし一人の食べるものは、なんでもあり。 余った食材でぞうすいとか、すき焼き煮ののこったおつゆでおうどんさん、とか。 食材整理になります。

~~~

11月9日晩ごはん

お昼にトマトのリゾットを食べると「トマト味」は久々だ、と気づき、冷蔵庫にトマトジュースが残っていることもあり、「豚バラとキャベツのトマト煮」を作る。

  

朝ごはん後の食器など洗わないまま、雑然としたなか調理スタート。 食器はすぐ洗っておこう・・・ 

まず、キャベツは芯にむかってくし型にざっくり大きく切る。 キャベツ4分の1個つかう。

トマトジュース・コンソメほか調味料を全て混ぜ合わせた中、キャベツを並べ、豚バラを並べる

   

適当にトマトのざく切り・じゃがいも1センチ角に切ったもの、のせる

ふたをして、30分ほど煮込む  材料並べて煮込むだけ。 煮込みながら食器洗いなど これはいい~

こののこりは翌々日の晩ごはんで「トマトソーススパゲッティ」となります。 豚バラがいい具合に煮込まれてコクが出るのと、じゃがいもは形が無くなり、全体のとろみとなっており、いい具合になるのでした。

 

 

11月10日(土) 晩ごはん 

しめじごはん(きざんだしょうがも多めに)

  

きゃべつを手でちぎる

ねぎを2本きざむ 

 

ごま油・塩・こしょうで「ねぎ塩だれ」完成

豚しょうが焼き用の少し厚みのあるのを 少し塩・こしょうして、ただ「焼く」 そのうえに「ねぎ塩だれ」をたっぷりのせる

ねぎ塩だれをどさっとのせて、まいて、レモンをたっぷりしぼって。 

~~~

11月11日(日) 1日経ったしめじごはん しっとり冷えたのを食べるのがうまいです  

 

 

晩ごはん  おとといの「豚バラときゃべつのトマト煮」の残りを使って、「トマトソーススパゲッティ」

ブロッコリーの茎・たまねぎ(冷蔵庫に残った食材整理的な感じでいろいろきざんで入れる)にんにくを炒めます。

 

トマトジュースでスープの量を増やし、これら調味料ほかケチャップなどで味をととのえていく。

キャベツ(昨日晩ごはんで適当な大きさにちぎっておいたもの)はもっと加えてもよかった。

 

クリームチーズをスプーンですくってのせました まったりとソースがからまっておいしい。

 

今日は何をつくるかな~ 

ここにも   わたしはアルパカ

コメント